塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
個別教室のトライ 小倉本校では、国語力養成コース、内申点・定期テスト対策コース、【国公立・私立大学】第一志望校合格コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩5分
【国公立・私立大学】第一志望校合格コース
【国公立大学】 国公立大学の入試へ向け、共通テスト、2次試験まで見据えた指導を行います。大学入試は日頃の生活リズムから改善していく必要があります。 特に進学校は全国の高校と比べて学校の課題も多いため、そこで手一杯になっている生徒もいます。そのような生徒一人ひとりに、どこができていないのかをピンポイントで指導し、映像でも集団でも1対複数でもない「完全1対1」授業と演習を融合した指導で、合格に導きます! 【私立大学】 私立大学の入試形態は多様化しており、それぞれの対策方法も異なっております。志望大学のレベルごとに基礎~応用まで必要強化のご指導していきます。 また、時期ごとに必要な学習内容等も併せて指導をしていきます。
【国公立・私立大学】医学部・薬学部合格コース
近年続く医学部受験に関するニュースや、現役生の優遇等、浪人することが当たり前だった医学部受験も以前よりも合格が難しくなっております。 医学部に向けて学習の方の中には、予備校に通っているだけでは不安に感じられる方が多くいらっしゃいます。 医学部・薬学部を受験される方のみの専用のコンシェルジュがついたコースで、毎月進捗確認を行い、それをもとにして指導を行っていきます。より手厚いフォローをご希望の方向けになります。
学校別内申点・定期テスト対策コース
いずれ大学受験を目指す高1・高2の方に一番人気のコースです。 学校の宿題・部活動・習い事で多忙な毎日を送っているかもしれませんが、高校受験以上に敵が全国にいる大学受験に関しては、1・2年生からの日頃の学習状況で差が出てきます。時間をかけて受験への準備をしていきましょう。 内申点を確保して推薦入試に向けても教育プランナーから志望校別にアドバイスをしていきます。
その他
【国公立・私立大学】大学受験予備校コース 「完全マンツーマン授業×伴走徹底コーチング」で志望校に合格するために必要なあなただけの“最短ルート”で学習を進めます。 お子様の志望校と学習状況をもとにオーダーメイドでカリキュラムを作成し、合格までサポートさせていただきます。 小論文対策コース 推薦・AO入試による受験は近年増加傾向にあります。 特に小論文の対策に関しては一人ではなかなか難しいです。トライでは確実に点が取れるようにサポートします。 民間英語検定試験対策コース 近年、大学入試でも英検等の入試への活用が活発化しています。 英検・TEAP・TOEFL等、試験ごとのテキストを用いて学習を進めていきます。
内申点・定期テスト対策コース
多くの中学生が小倉本校に在籍しておりますが、それぞれの中学校によって定期テストには特徴があり対策の仕方が異なります。 学校によって特徴・特性が違いますので、在籍中学校に合わせて定期テスト対策等をしていきます。 単発授業で対策していくのではなく、今後の受験や社会に出てからのことを考えて、お子さまの苦手に合わせて日々の勉強の仕方から身につけていくことに重点を置いているコースです。
小倉高校・戸畑高校 公立高校受験対策コース
北九州地区公立難関校の小倉高校・戸畑高校への合格を目指していくコースになります。 マンツーマン授業の中では、英語と数学を中心に指導をしていきつつ、集団授業やタブレット学習を用いてその他の科目は学習を進めていきます。 基礎レベル~応用レベルの問題まで、公立高校入試対策のテキストをメインで用いて指導を進めていきます。
公立高校 学校別受験対策コース
小倉西高校・小倉南高校・小倉東高校・
その他
望校別の公立高校受験対策コースです。 近年倍率が高くなっている小倉西・小倉南といった人気公立高校の受験対策を学校別に行います。 基礎重視の受験対策が必要ですが、福岡県の公立高校入試は近年幅広いジャンルの問題を作ってきます。そのため、どんなパターンの問題にも対応していける力をつけるため、マンツーマンで実践力を高めて合格へ導くコースです。 全ての問題を解く必要はないので解き方のテクニックや試験勉強の取り組み方を0から徹底指導します。 その他 中高一貫校サポートコース 中高一貫校の特徴として、授業の進度が速く、取りこぼしが多くなりがちです。1対1だからこそ、取りこぼした部分を丁寧に分析し、対策できます。 不登校生徒対策さかのぼり学習コース 学校に行きたくても様々な理由がある生徒さんへ向けてのコースです。マンツーマン指導だからこそメンタルケアもしつつ、さかのぼりながら目標に向けての指導が行えます。 特色化選抜・推薦対策コース 高校入試において、一般入試以外の入試形式もスタンダードになりつつあります。お子様の性格や学力をもとに面接や作文の指導をオーダーメイドで実施していきます。
『国語力』養成コース
長文読解をメインに小学校の授業に沿った内容でご指導を進めていきます。 文章全体の精読と要約をメインにし、記述式・選択式等、問題の傾向ごとに解法やテクニックを指導していきます。
算数総合学習コース
割合・量・単位の文章問題を中心に、問題文から計算式を導き出す力を養います。 数学的考え方を伸ばし、問題の意図・答えの導き方を、どこの部分からできなくなったのか・わからなくなったのかを徹底分析し解決していきます。
私立中学校 受験対策コース
難関中学、中堅中学、それぞれレベルも違えば、中学校受験における特性や対策方法が異なってきます。 一般的に3、4年生から受験対策を始めていきますが、最近では集団塾さんとの併用も増えております。 「まず勉強の習慣をつけたい」「勉強の仕方を学びたい」「集団塾でわからなかったところを理解したい」等、皆さまご要望は異なりますが、マンツーマンだからこそお子さまに合ったカリキュラムと相性の良い講師をご提案することが可能になります。
その他
福教大附属小倉中学校 受験対策コース 福教大附属小倉中学校の受験に特化したコースになります。 基礎~応用レベルまで幅広く出題されるため、テキストと過去問を用いて4科目サポートしていきます。 私立小学校 内部進学フォローコース 内部進学に向けて、学校の授業~定期テストまでフォローしていきます。 プログラミングコース プログラミングキット"KOOV"とトライ専用テキストを用いて、ご指導していきます。
回答者数: 6人
回答日: 2023年09月10日
大学生が多いです。ただ、メインはベテランの先生が見てくれているので、安心して任せる事が出来ます。また、こまかく宿題や個別指導をしてくれるのも保護者としては、安心材料の一つとなります。その点も含めて塾を決めました
あり
丁寧です
1〜2時間
基本的には、一斉授業の形式ですが、希望すれば、個別指導もしていただけますし、成績が悪い場合は補講もやってもらえるので、安心して任せる事が出来ます。また、同級生も多いので、本人も楽しく通塾しております。
よくわかりません
回答日: 2025年08月05日
教師については社員もいたし、アルバイトと思われる教師もいました。みなさん親切に生徒に教えている印象がありました。こどもが算数が苦手だったので勉強の仕方なども教えてもらうことができたようでした。小学校の先生よりも教えることに集中しているようでした。
なし
1〜2時間
小学校と違って、みんな勉強を目的にその場に集まっているので静かな環境でまなぶことができたようです。これが小学校となると、授業をなかなか成立させるのが難しいようです。まずは、授業中にさわぐ子供のせいで授業が中断してしまいますが、塾はそんなことがなかったようです
こどもひとりひとりの実力にあった教材があるようでした
回答日: 2023年06月10日
現役大学生やアルバイト等ではなく、プロの講師なので非常にクオリティーが高い。また、年齢も若く、受験からそこまで経っていないので、テクニック的なアドバイスも生きたものが弾けていると、評判が高いようである。
なし
1〜2時間
基本的に個別指導なので、こちらが理解するまではとことんまで詰めてくれる。逆に理解が及んでいる箇所はそこまで深く詰めずに流すこともある。個別指導の非常に良い形だと思う。子供の志望校に向けて全てが組まれている形式である。
テキストはオリジナルであり、単語帳やサブ教材などは市販のものもあるがかなり指定がされている。
回答日: 2024年09月17日
教師はベテランで、とてもわかりやすく教えてくれると言っていた。真面目だけれどとてもユーモアのある教師で息子も楽しく勉強出来ていて、そのお陰で知識のスキルもどんどん上がっていると思う。とても良い先生です。他の先生方も皆さん熱心な方が多いと感じています。
なし
2〜3時間
少人数で勉強しているから、質問なともしやすく勉強がスムーズに覚えられるらしいです。みんな仲が良くわからない事は協力して勉強していると思います。とても雰囲気の良い教室だと思っています。とても素晴らしい教室です。
わからない
回答日: 2023年09月26日
アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。
なし
1〜2時間
個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。
市販の単語帳などを用意するよう要望されることもあるが、基本的にはオリジナルのレジュメやテキストなどを使用して授業を進めている。後は確認しやすいプリント類などが多いと思う。
回答日: 2024年02月16日
プロフェッショナルな講師で、最初、子供の性格上、心配しておりましたが、最初から溶け込む事ができて、コミュニケーション能力の高さを感じました。子供がおとなしい性格で集団の授業では、無理だと思い、個別指導の講師を探したので、良い講師に恵まれたと思います。
あり
塾のとき以外でも、解らない問題があると、ラインでの質問をしていたのですが、何時でも直ぐに返信があり、子供との信頼関係ができ、勉強の意欲が増したように思います
2〜3時間
いつでも質問、疑問点に対応していただけたので、苦手な科目をクリアすることができた。解らない問題を、いろいろな角度から解いていくことを指導して頂いたので、勉強の面白さが身についたことが、一番良かったこです。
トライ独自の参考書だと思いますが、志望校の学部にあわせた過去問題集を取り入れて、教学社の大学入門シリーズ、国立大学過去3年問題集を、特にといてた、記憶があります。後、ラインでの質問などもして頂きました。
合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。
個別指導に強く、沿線でのアクセスが良かったため、学校から直接行くのに便利で、効率的な時間の使い方が出来ると思い、選びました
知り合いの子供が通っていたから。場所が近くて通いやすいと思ったから。 知り合いがいると安心するのでこちらの塾に決めました。
評判が良かったから
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2024年02月16日
集団での塾では、質問などできない性格なので、個別指導は、とても良い環境で出来たとおもいます。集団での塾も試しましたが、成績が上がらず、すぐに個別指導に切り替えた事で成績が上がりました。成果が歴然と違って、講師にも直ぐに溶け込む事ができてよかったです。合わない点はなかったです。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2023年09月26日
個別指導なので、わかるまでとことん課題を潰すことができる。また自身のペースで進めるので、カリキュラムが変更になったり臨機応変に対応できる。逆に個別指導である以上、気を抜くような時間はなく、それがストレスになっていないか心配である。
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
合っている 比較的自由度が高いこと、先生方が若いため、自分たちの受験気の心情などをよく理解してくれています 合ってない 少しうるさい人がたまにいる、時々自由すぎるときがほんのわずかにありました。少しうるさいのが苦手な場合はイマイチかもしれないです
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月09日
やはり一生事業だけでなく、個別に指導してくれることや、いつでも質問に行けること、自習室を様々な形で活用できることが良かった。また定期的な模擬試験によりモチベーションを保つことができたと思う。家庭学習の習慣をつけるきっかけにもなるのが、この自分の良いところだと、自分としてはこの宿は非常に合っていると思った。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月17日
あまり大人数が苦手な息子には少人数での勉強はとてもあっているとおもいます。 質問などもしやすくしっかり色々学べる点はとても素晴らしいとおもいます。交通の利便性も良く通いやすいと思います。 先生達もとても上手に勉強を教えてくれる点も評価ご高い点だと思います。とにかく色々あっています。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
高校生
映像授業 / 自立学習