-
筑紫女学園高等学校
-
福岡県立城南高等学校
-
福岡県立太宰府高等学校
-
中村学園女子高等学校
-
福岡雙葉高等学校
-
福岡県立福岡中央高等学校
上智福岡高校
上智大への推薦なども考慮した対策を実施しております。定期テスト対策、実力テスト対策などにお悩みの方はぜひご来校ください。
福大大濠高等学校
多くの生徒が国公立大学を視野に入れているので、周りの雰囲気もいいです。そのため、学校のペースについていくことが重要です。
授業のペースがとても速いので、トライの授業でもきちんとその内容を補うことを心掛けています。
筑紫女学園高校
筑女の中でも特進と進学コースで進むスピードが違います。そのため、学力レベルにも、上位の生徒と下位の生徒で大きな差が生じています。
進学コースの生徒で国公立を目指すのであれば、学校以上の対策を行っていく必要があります。
福岡雙葉高校
推薦対策を目指してご来校される方が多いです。
一般受験で大学受験となると学校以上の内容フォローが必要になりますので、バランスよく指導をさせていただきます。
福岡中央高校
福岡県内有数の進学校でありながら、部活動が盛んにおこなわれています。そのため、勉強との両立を普段より意識して取り組む必要があります。
薬院本校では生徒一人ひとりの生活リズムに合わせ、目標の達成をサポートできる講師陣をそろえております。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
久留米大附設高校・早稲田佐賀高校・大濠高校・西南高校・上智福岡高校・城南高校・東福岡高校・春日高校・太宰府高校・中村学園高校・九州産業高校など
-
久留米大学附設中学校
-
福岡市立高宮中学校
-
西南学院中学校
-
福岡市立博多中学校
-
上智福岡中学校
-
福岡市立春吉中学校
警固中学校
期末テストや実力テストの結果から苦手分野や演習不足分野を分析し、学校での学習指導内容のフォローを行いつつ、以前学習した分野の復習や類題での演習を実施しています。
テスト勉強のやり方、時間配分の練習、成績UPを目指すお子さまにおすすめです。
上智福岡中学校
テストの内容も非常に難しく、日頃からの予習・復習が必要です。
特に英語には力を入れており、付け焼刃の知識では対応することができません。単語、文法など苦手を一つずつ克服していきましょう。
平尾中学校
高校受験を見据えると、「内申点」は非常に重要です。警固中学校では学校独自の自主学習ノートに提出期限を設けており、普段から勉強を習慣づける必要があります。
薬院本校では学校の行事予定などを把握し、カリキュラムの作成を丁寧に行っています。
高宮中学校
期末テストや実力テストの結果から苦手分野や演習不足分野を分析し、学校での学習指導内容のフォローを行いつつ、以前学習した分野の復習や類題での演習を実施しています。
テスト勉強のやり方、時間配分の練習、成績UPを目指すお子さまにおすすめです。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
久留米附設中学校・早稲田佐賀中学校・大濠中学校・西南中学校・筑紫女学園中学校・福岡雙葉中学校・春吉中学校・住吉中学校・東住吉中学校・城南中学校・博多中学校・友泉中学校・東光中学校など
-
福岡市立春吉小学校
-
福岡市立高宮小学校
-
福岡雙葉小学校
-
福岡市立警固小学校
高宮小・警固小・春吉小
小学校のテストで90点~100点を取りたいという方におすすめのコースです。
先取り学習をすることによって、余裕をもって普段の学校生活を送ることができます。
各小学校
上智福岡や西南、大濠などの中学受験をご検討をされている方におすすめのコースです。
集団塾と併用されている方もいれば、トライのみで受験を目指される方もいます。
お子さまの状況にあったカリキュラムで対応していきます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
西南小学校・福岡雙葉小学校・警固小学校・春吉小学校など