-
大分県立大分豊府高等学校
-
大分県立大分西高等学校
-
岩田高等学校
-
大分県立大分工業高等学校
-
大分高等学校
-
大分県立大分雄城台高等学校
大分高等学校
学校の内容を補助し、定期テストに向けた対策を行います。
学校の教材も使用できますので、学校の内容がそもそもわからないなどのご要望にもお応えします。
上野丘高等学校
基本的に上野丘高校の生徒さんには定期テスト対策をすることは少ないです。1年生の頃から早々に大学受験までの対策をしていくイメージです。
大学入学共通テストへの対策は実施しておかなければ、今までの共通テスト対策と同じようにやっていると高得点は難しいと思います。
定期テストを慌てて対策するより、じっくりと今必要な土台を固めながら入試に備えていきましょう。
大分豊府高等学校
定期テスト対策から大学受験対策まで様々なご希望の生徒さんが多数いらっしゃいます。
1年生の内から自分の進路を考えて、勉強に取り組む姿勢が養われているので、その姿勢を結果に結び付けましょう。
大分舞鶴高等学校
舞鶴高校の生徒は、基本的には塾要らずと言われながらも結局は塾に通う生徒さんがたくさんいます。
ただし、部活に入っている生徒さんは宿題の多さと両立させることが非常に難しいです。トライからの宿題は控え、勉強のやり方を徹底的に教えて実践してもらう方法を取っています。
高校には熱心な先生方がたくさんいますので、協力し合いながら弱点を一緒に埋めていきましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
雄城台高等学校 大分西高等学校 大分鶴崎高等学校 大分南高等学校 大分高等学校 岩田高等学校 東明高等学校 大分工業高等学校 大分商業高等学校
-
大分大学教育学部附属中学校
-
大分市立判田中学校
-
大分市立吉野中学校
-
大分市立竹中中学校
-
大分中学校
-
大分市立明野中学校
滝尾中学校
トライ滝尾校に最も近い公立中学校です。授業がない日も、自習に来る生徒さんが多く、勉強への意欲が高いので、質問対応を積極的に行っています。
大東中学校
人数が多い学校のため、成績層に幅があります。
自習に来る中3生は毎年多く意欲が高いため、自分の勉強の時間の質を上げていくのが効果的です。
大分大学附属中学校
上野丘高校を目指すのであれば実績No.1の進学校です。
県外の私立高校を目指す生徒さんも通っています。
集団塾では附属中専門で対策をしておらず、不必要な難易度の単元をすることがあります。トライなら最短での対策を講じることが可能です。
大分中学校
滝尾校に最も近い私立中学です。
発展問題中心のテキストを用いて授業を進めていきます。得意を伸ばす生徒さんも苦手をなくす生徒さんも積極的に問題に取り組んでいます。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
明野中学校 豊府中学校 戸次中学校 岩田中学校 判田中学校 城東中学校 吉野中学校 竹中中学校
-
大分市立下郡小学校
-
大分市立松岡小学校
-
大分市立明野東小学校
-
竹田市立竹田小学校
-
大分大学教育学部附属小学校
-
大分市立明野北小学校
滝尾小学校
トライ滝尾校に最も近い小学校です。
学校帰りに直接通える距離にあり、自習で宿題を終わらせて帰宅するトライ生もいらっしゃいます。
中学高校で宿題を出す量が増えてきている昨今、学習習慣を今のうちに付けていきましょう。
下郡小学校
学校の授業だけでは不安だという児童や保護者様も増えてきております。
「中学校に上がってから…」「今はまだ早い…」
いえいえ!将来の道をより開けるのは「今」です!
今の内から将来生きていくための力を養っていきましょう。
松岡小学校
大分県内でも屈指の大規模小学校です。だからこそ学校では一人ひとり目が行き届かないこともあり得ます。中学校に上がる前に準備をしていきたいなどを目的として通っているか生徒さんが多いです。
大分大学附属小学校
外国語教育やICTの活用を積極的に行っている、通称「附属」。
英語の授業や国語の読解力向上を目指し、タブレットを使った学校の延長線上で、実践的な授業が可能です。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
明野東小学校 明野北小学校 竹田小学校