塾選ピックアップ
立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!
期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
対象期間中に無料学習相談および体験授業を受けられた方へ、限定のコラボグッズをプレゼント※いたします。
対象期間:2025/6/2 ~ 2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。
個別教室のトライ 矢上校では、中学(長大附属中/県立中学校)受験対策コース、公立高校(長崎五校/西陵/工業系高校/商業系高校)受験コース、共通テスト対策コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
共通テスト対策コース
一口に共通テスト対策といっても、受験校・受験科目も人それぞれです。そのため、共通テストまでの準備の仕方が大きく変わってきます。多忙な毎日の中で、どのように共通テストを迎えるべきなのか…まだ具体的に動けていない方にお勧めのコースです。
大学別(長崎大学/県立大学/他県の大学) 二次試験対策コース
上記の共通テストより、さらに受験校で対策の仕方が変わってくる個別試験対策コースです。特に県内では、長崎大学志願者が人気です。自慢の講師陣が、適格なアドバイスを行っていきますので、ぜひご利用ください。
学習診断・苦手克服コース
受験生でなくとも、いずれ大学受験を目指す方にとっては、一番人気のコースになるかもしれません。部活動や、他習い事で多忙な毎日を送っているかもしれませんが、高校受験以上に大学受験に関しては、1年生からの日頃の学習状況で差が出てきます。時間をかけて受験への準備をしていきましょう。
その他
英語(長文読解)コースなど
公立高校(長崎五校/西陵/工業系高校/商業系高校)受験コース
中学生で一番人気は公立高校受験コースです。ほとんどの方が大きな受験は初めての経験だと思います。科目指導だけでなく、受験勉強の仕方、受験の受け方、受験の勝ち方、時間配分の考え方等、受験の基礎からサポートしていくコースです。
不登校対応コース
学校に行けていないお子様や保健室登校のお子さま向けのコースです。「学校に行けてない…」「高校に行きたいけど…」などご不安をお持ちの方はぜひお声掛けください。 お子さまの現状に合わせたカリキュラムで定期テストや受験に向けた対策だけでなく、過年の復習まで含めた対応が可能です。
定期試験対策コース
高校受験の際、鍵を握るのが内申点です。内申点は、毎回の定期試験の点数で確定していきます。1年生の頃から、定期試験の点数は確実にもぎとっていきましょう。しかし、具体的な策が思いつかない方は、ぜひこのコースをご利用ください。
その他
学習診断・苦手克服コースなど
中学(長大附属中/県立中学校)受験対策コース
普段の学習だけでは、中学受験合格は難しいと言い切って良いでしょう。このコースは、入試問題のレベルも倍率も高い、中学校受験の対策を行うことができるコースです。合格までの効率的な学習提案、学習サポートを望まれる方に適したコースです。学校ではサポートできない、適性問題・面接・作文指導も行っています。
私立中学(長崎日大/海星/南山中)受験対策コース
上記受験とはまた違った対策を行っていく、私立中学の受験対策コースです。特に私立は、受験校によって出題傾向がガラッと変わってきます。指導の中で、受験校に沿った学習計画を練っていきますので、具体的な受験勉強を教えてほしい方に適したコースです。
弱点診断・苦手克服コース
自分の弱点がわからない、わからないところがわからない…そんな生徒さんも少なくはありません。まずは、自分の弱点を見つけ、どう克服しいけば良いのかを軸に、指導を行っていくコースです。
その他
中学生準備コースなど
回答者数: 1人
回答日: 2025年05月07日
講師も大学生なので、一緒に勉強をするというような姿勢が見受けられ、思春期の難しい時期を精神面でも最大限にサポートしてもらいました。親ではかかわりができないところを先生方に補っていただき、時には子供と親の橋渡し役をして頂き心強かったです。子供が興味を持っていることに気づき、学習が続けられるように誘導してもらいました。課題も出してもらい、学習する習慣がつきました。
あり
学校の課題と入試の勉強の時間の有効活用方法やストレス発散方法を訪ねているようでした。
1〜2時間
講師の先生と塾長の関係性が良く、子供たちにもよく声をかけて下さり温かかい教室でした。元気がない時には、そっと寄り添って下さり子供が悩みを打ち明けやすい環境にありました。授業が始まる前にAIによる説明を30分見て、その後60分授業を受け、その後の60分で演習をして定着をするという流れでした。
トライ独自の教材を利用したり、キーワークの数学を使っていました。
オーダーメイドのカリキュラムで、本人に合わせてもらえると思ったから。また、本人の意向や状態、興味がある分野や考え方の特色に合わせた細やかな配慮をして頂けるにではないかと期待してです。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月22日
集団型の塾もいいとは思いますが、最近はインターネットの普及により、塾側がより生徒個人個人に寄り添いやすくなりました。なので塾は授業を受ける所というよりかは受験のアドバイスを貰い、一緒に計画を立て、個人個人が頑張るのがベストだと思います
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月10日
まず、塾が近場であり駅近であり、塾講師たちが親身に寄り添って真剣に取り組んで貰っている点です。講師たちのとのコミュニケーションも円滑に行えており、コミュ力がない自分でも接しやすさがとても高いと感じました。合っていな点がないぐらいです。
保護者/高卒生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月07日
本人のペースやレベル、興味があること思考の癖などを考慮した教材の選択と指導方針を適宜調整をしてもらえたところがあっていました。また、元気がない時には授業の進路をゆっくりとして精神面のかかわりをしてもらえたところもあっていたと思います。競争相手がいないので、ハリがなく時々飽きている感じがありその点はあっていなかったと思います。
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
合っている 比較的自由度が高いこと、先生方が若いため、自分たちの受験気の心情などをよく理解してくれています 合ってない 少しうるさい人がたまにいる、時々自由すぎるときがほんのわずかにありました。少しうるさいのが苦手な場合はイマイチかもしれないです
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾では、自主性を重んじる方針で、元々、引っ込み思案の所もありましが、自発的に勉強に取り組む習慣を身に付けた所は、合っている点だと思います。また、性格的にも、積極性を身に付けることが出来、人間性を養う事が出来た事は、塾の方針が子どもに合っていたと感じています。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月06日
塾の雰囲気が合っている。授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。合っていないと思うところは、毎回の送り迎えが嫌そうである。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
【無料】体験授業受付中!個別教室のトライ 大倉山駅前校を徹底解説!口コミ・料金・コース情報も紹介
記事を読む
120万人の指導実績に基づいた学習法をマンツーマンで。効率よく成績を伸ばす【個別教室のトライ】
記事を読む
個別教室のトライの料金、本当はいくら?通った300人の口コミからリアルな費用を徹底解剖!
記事を読む