-
プール学院高等学校
-
明星高等学校(大阪府)
-
清風高等学校
-
兵庫県立尼崎北高等学校
-
尼崎市立尼崎双星高等学校
-
園田学園高等学校
尼崎北高等学校
〇「大学入学共通テスト対策コース」や「難関私立大志望校別対策コース」などが人気です。
大学受験に向けた戦略の決定からスケジュールを作成していきます。
県立尼崎高等学校
〇指定校推薦・公募推薦での入試を考えている生徒さまにとって、評定はとても重要。そのため、1年生から通知表UPを目的とした定期テスト対策が人気です。
「小論文・面接対策」も実施しています。
尼崎双星高等学校
〇定期テスト対策講座
学校の教材を中心に利用して、「学校の進度についていけない」・「わからない問題が蓄積されている」といったことになる前に、しっかり予習・復習をサポートしていきます。
〇難関国公立大受験講座
志望校に合わせた推薦入試対策や共通テスト対策、大学別二次試験対策を行います。
入会時の学力と目標までの差分から逆算して、『何を』『いつまでに』『どのくらい』やらないといけないのかをカリキュラムとして作り進めていきます。
市立尼崎高等学校
〇大学受験コース
指定校・公募・一般受験を見据えたトータル指導をいたします。
内申点を確保して、指定校推薦を勝ち取った実績があります。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
稲園高等学校・百合学院高等学校・園田学園高等学校・プール学院高等学校・網干高等学校・四天王寺高等学校・大阪聖光学院高等学校・明星高等学校・清風高等学校・大阪女学院高等学校・灘高等学校・六甲高等学校・神戸女学院高等学校・神戸海星女子高等学校・甲南女子高等学校・神戸大学附属中等教育学校
-
尼崎市立大成中学校
-
大阪女学院中学校
-
六甲学院中学校
-
神戸女学院中学部
-
神戸海星女子学院中学校
-
甲南女子中学校
大成中学校
〇内申点対策コース
通常は学校の進度に沿って予習・復習をしながら、つまずきを一つひとつ丁寧につぶしていきます。
テスト2週間前からは、生徒さまごとに学習計画を立て、テスト範囲を徹底的に復習します。
また、「トライ式 AI教材」では定期テストに向けて5科目すべての対策ができます。5教科全体での点数UPを目指しましょう!
成良中学校
〇市立尼崎高校含む公立高校受験コース
当校からの合格者が出ました。
どのように内申点を上げて、どのように実力をつけていったのかすべてお伝えします。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
日新中学校・百合学院中学校・園田学園中学校・四天王寺中学校・大阪聖光学院中学校・明星中学校・清風中学校・大阪女学院中学校・灘中学校・六甲中学校・神戸女学院中学校・神戸海星女子中学校・甲南女子中学校・神戸大学附属中等教育学校・大阪教育大学附属池田中学校・西大和学園中学校
-
尼崎市立下坂部小学校
-
尼崎市立浜小学校
-
尼崎市立名和小学校
-
尼崎市立金楽寺小学校
-
尼崎市立小園小学校
-
尼崎市立長洲小学校
潮小学校
〇中学入試対策コース
私立の中高一貫校など、目標や現状の学力に合わせて個別にカリキュラムを組んで指導していきます。定期的に模試を受験してもらい、偏差値の段階的なアップを目指します。
〇学習習慣定着講座
学習習慣をつけることは非常に大切です。日割りの宿題管理で学習習慣をつけていきましょう!
〇不登校生徒さま向けさかのぼり学習コース
杭瀬小学校
〇中学準備・英語の対策コース
算数の文章題コースもあります!
苦手科目・単元はお気軽にご相談ください。
お子さまに合ったオーダーメイドのカリキュラムをご提供いたします!
〇不登校生徒さま向けさかのぼり学習コース
清和小学校
〇英語・算数・国語強化コース
スタートダッシュを決めるために、特に英語の中学で習う内容を先取り学習する生徒さんが多いです。
学習を先に進めることで授業に対する理解を深め、学習の定着率を高めることができます。
〇不登校生徒さま向けさかのぼり学習コース
下坂部小学校
〇中学進学準備コース
指導要領の改訂で学習スピードが速くなり、学習内容も難しくなっています。
数学、英語等の中学の先取りをしておき、定期テストに向けた基礎を作っておくとともに、これまでの復習も並行して行います。
〇不登校生徒さま向けさかのぼり学習コース
浜小学校
〇国語・算数特訓コース
高学年の算数になると、求められる計算力、読解力が急に上がります。苦手なところや、わかっていると思っていてもわかった“つもり”になっているところを、マンツーマンでわかりやすく指導していきます。
〇学習習慣定着講座
学習習慣をつけることは非常に大切です。日割りの宿題管理で学習習慣をつけていきましょう!
〇不登校生徒さま向けさかのぼり学習コース
小田中学校
〇地元公立高校対策コース
高校受験には定期テストの結果がとても大切です。
部活動との両立も図りながら、文武両道の精神を忘れず日ごろの授業・定期テストで結果を残せるような指導・対策を行います。
小田北中学校
〇高校入試は何といっても内申点が重要。そのため、通知表UPのための、定期テスト対策が人気です。
同時にテスト前以外はこれまでの復習も行っています。
小園中学校
〇部活との両立コース
とても熱心な部活があることで有名です。
定期テストの平均点は近隣の中学で一番低く、難易度の高い問題作成で有名ですので、各教科・単元の根本的な理解が求められます。
マンツーマンでわからないところはじっくりと理解を深める学習を心掛け、できるところは見直し程度で済むように、「トライ式 AI教材」でまずは自己分析を行いましょう。
効率アップが勝利への道です。
尼崎小田高等学校
〇人気急上昇がニュースになっています。
一人ひとりの個性を大切にする校長先生の思いが伝わってきます。
その分、自主性が求められますので、将来のために頑張れる学習習慣が最も大切です。
まずはトライで第一志望校合格に向けてカリキュラムを作成しましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
名和小学校・小園小学校・金楽寺小学校・長洲小学校・百合小学校など