個別教室のトライ 名古屋駅本校の口コミ・評判
回答日:2025年01月14日
個別教室のトライ 名古屋駅本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年09月から週3日通塾】(107045)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年9月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋市立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とってもよかった。先生もほかの先生も塾長もみんな優しくて面白くて分かりやすくて自分が勉強しやすい環境がとても揃っていた。家以外で勉強の習慣が付けれる場所があってよかった。利便性もいいし、周囲の環境も整っていたから過ごしやすかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生が緩かったから、自分のやりたいように授業を進めてもらうことが出来た。宿題もなかったし、分からない問題だけ教えてもらったり、赤本を沢山借りれたりできたからありがたかった。自習環境がとっても整っていたし、自由にコンビニに行ったりしてよかったから重圧がなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 名古屋駅本校
通塾期間:
2024年9月〜2025年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(河合塾もし)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
家から近いし学校から通いやすいし先生が沢山いて授業も分かりやすくて勉強しやすい環境がソロコンビニが近いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の先生でいい感じに緩くてとっても親しみやすいし頭がとっても良くて何聞いても答えてくれる。英語をやりたいと言ったら英語を教えてくれるし、数学が分からないと言ったら数学を教えてくれて足りないところを重点的にやってくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業だから自分のタイミングで分からない問題を先生に質問しとってもやりやすかった。宿題を出されることが苦手だったため、宿題はなしで、学校出といてきたけど分からない問題とかを先生に質問していた。過去問を沢山解いた。
テキスト・教材について
なし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1回の授業でいくらというシステムで、基本的に週に一回授業があり、その他は好きな時に塾に行って自習を行い、分からない問題はフリーの先生に聞くというスタイルだった。自分で好きなように勉強を勧められるからやりやすかった。
宿題について
まったくなし。宿題を出されている学生の方が多かったけど、私は宿題を出されると次の授業までにやらなきゃというプレッシャーにもなるし、その他に自分に必要なものを自分で勉強していたから全くなしだった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
迎えに来て欲しい時間とか、持ってきてもらいたいものとか、今日の夜食べたいご飯とかを連絡していた。あとは、模試の結果とか、明日起きる時間とかを送っていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
全く怒られなかった。怒られたところでやる気が出ないタイプだったから、褒められながら次ここやったらいいんじゃない?と言うん時で言われてた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
テーブルが綺麗で勉強に集中しやすい。エアコンの温度が完璧で暑い寒いがなく快適に過ごせる。
アクセス・周りの環境
駅から近くてファストフード店やコンビニやその他のお店が沢山あって息抜きしやすい。同じ学生が多いから