1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 名古屋駅
  5. 個別教室のトライ 名古屋駅本校
  6. 大学生・2020年4月~2022年11月・母親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から個別教室のトライ 名古屋駅本校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(61050)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
個別教室のトライ 名古屋駅本校
通塾期間
2020年4月~2022年11月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (東進)
卒塾時の成績/偏差値
55 (東進)

塾の総合評価

2

こちらが期待していたほど塾からの情報やアドバイスはなく、結局家庭の方で大学の受験状況や方法などの情報を集めていたことなどから、あまり熱心とは感じられなかった事がとても残念でなりません。
また事務局の方の対応がとにかく遅く、お金のことのみ早い反応でしたので不信感がたまりました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人しく静かな性格の娘なので、塾から沢山の情報を得られるのは良いと思っていましたが、意外と情報量は少なく家庭でのフォローが必要だった。 環境は良く、通いやすかったなどの利点はありますが、あの塾料でしたらもう少し設備を整えるべきかと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
100,001円以上
塾にかかった年間費用

1,000,001円以上

この塾に決めた理由

ネームバリューがあり大きな組織だったため、受験に必要な情報などが沢山得られると思った事と、立地が良かったために通学しやすいと思った

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生にお願いしていたので、ベテランの男の先生でした。
先生は場をなごませようとダジャレや冗談をはさみつつ、授業されていたようですが、子供にとっては不要だったようです。
iPadをわたされていて、それの使い方など聞いたのですが、機器が苦手なようでそちらの回答などは得られませんでした

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストなどで、常に進捗の確認されていた
子供達それぞれに緊張感があり、互いに相乗効果があったように思う
教室はお世辞にも明るいとは言えず、古いビルの中にあったため、エレベーターも古く施設はよくなかった

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾時にテストがあり、
子供の進捗に合わせて、かなり前のカテゴリに戻って復習していただいたようでした。ただ、それぞれ先生の感覚で進んで行くようなので、子供のできたという感覚とは齟齬が出る時もあり、少しギクシャクしていました。

塾内テストや小テストについて

わかりません

宿題について

特に宿題らしい宿題は出されず、本人にお任せといった先生でした。
気になって何度も確認しましたが、学校の宿題だけしてれば良いと言われていました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

ほぼほぼ、お金の話ばかりだったように思います。あとは新しくiPadを貸与しますなど。
結局、お金がかかりますと言った内容の連絡でした。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生はとても焦っていたように思います。特にアドバイスというよりは、家庭での学習方法の確認などが主だったように思います。あとは生活環境を整えることなど。

アクセス・周りの環境

駅近で環境も良かった

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

1週間のスケジュール管理はこちらでしっかりやっていました。
また、プリントなどの整理が苦手な子だったために、毎日確認しつつまとめる手伝いをしていました

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください