個別教室のトライの口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全6,805件(回答者数:1761人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校の授業の進行に合わせて進めてくれたようです。 特に何もなければ問題集をコピーしてそれを解きながら教わると言う流れで進められていた。 定期テストの時期になったら翌日のテストの教科を教えてくれた。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

繰り返すミスなどを把握して声掛けしているが、教え方が学校や塾と違うと混乱するので、あまり教えることはしない

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

希望する北海道大学に通っている先生が専属の講師だったので、北海道大学の雰囲気や受験突破のノウハウを聞くことができて息子も嬉しそうな様子でした。授業も質問に対する答えの説明が大変分かりやすいと話していました。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人1人の生徒に対して短期目標、長期目標を担当講師が考えてくれ、課題、授業を通して、どの程度まで習得出来ているかのチェックもしてくれます。また長期休暇の特別講習時は、普段とは別のワークを購入しなければいけません。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

娘に合わせたカリキュラムが組まれていました。得意科目はより伸ばせるように、苦手科目は基礎から学習をやり直すようなカリキュラムでした。それが最終的に合格に繋がったと思います。進捗に関しては定期的に保護者面談があり、そこで把握する事ができました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺環境は良好である

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムですが高校進学は基本勉強よりも部活動をメインに考えていたので本人のレベルにあったところで部活動に打ち込めるところを探していました。その為今の成績を落とさないように出来るだけ無理のないカリキュラムにしました。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

大変な個別への配慮がたかくとても有意義だなと感じました 生徒任せでもなく、押しつけでもなく、バランスのとれたちょうどいい感じを印象としてうけていたようです どの先生にあたりましても、その目線はぶれていないようにさえ感じました このあたりの安定感もよさのひとつではないでしょうか

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語のみ受講だったので、週1回で十分だった。自分で目標を立て、それに対して何を学習するか先生と相談し授業の内容を決めていたらしい。 娘は大学受験を英検利用で受験したく、英検合格がとにかく最優先だったので、そこを重点的に学習した。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かいことは、はっきり言ってわかりません。なんとなく理解しているところでは、その時その時の学習状況を把握しながら、苦手な教科、分野にある程度絞って、授業を受けていたようでした。それ以外のところは自学自習をしながら、アドバイスをもらって学習を進めていたようです。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

ほとんど私自身はしていませんでした。主に妻が宿題やその日にどんなことを学んだかの共有という形で問題集や教科書を確認することをしていました。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

とても穏やかな先生で、通塾がしやすい雰囲気。面談にも必ず同席し、言いにくい部分もしっかり伝えてくれる。良いところはしっかり褒めてくれるので、子供の自尊心が折れることはない。塾長先生も子供の様子を把握している。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の分からないところを教える。スケジュール管理をして、振替などが必要な際は連絡・調整する。睡眠時間や学校の宿題時間の管理・確保。志望校選定のための情報収集。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリにて入塾時間や退塾時間の連絡。テスト結果や時間変更などの細かい確認等の連絡。むやみに連絡が来るようなことはありませんでした。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学時代に同じ部活に入っていた先輩から、高校に関して部活動から普段の授業、その他の活動に関してたくさんの情報が得られたり、同じ学年の友人と同じ高校に進学したいということがモチベーションになって、意欲的に勉強に取り組むことができた。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

インターネットでわかりやすい教材や問題集を見つけたり、問題をプリントアウトしたりしてサポートしました。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に 講師の裁量に拠る。 受験生と一般の授業補習とでは、カリキュラムが異なり、我が家は受験生だったので、講師と面談し、過去問を中心に授業をすすめてもらった。 講師が決められるので、柔軟性はあるものの、任せっきりにしても効果は表れないと思うから、あくまでも親もカリキュラムを一緒に考えた方が良いとおもう。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

月支払の確定額と明細は毎月来る。アプリでは毎週フィードバックが比較的細かい内容で伝えてくれる。メールや電話はほとんどない。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

担当の講師は学生アルバイトだったが、子供に合わせてくれたのか気に入っていた様だ。うちの子が地頭はさほど悪く無いが基礎が出来ていない事を理解してくれて、基礎から教えてくれたのでかなり良かったと思います。3年間同じ講師だったので他の講師の事は分かりません。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子その子に応じた内容で教えてくれるので良かったと思います。苦手な教科の克服や得意な教科をさらに伸ばす方法や本人と講師の方と親とも交えて話し合いで決めてくれたりすごく寄り添ってくれてる感じを受けました。 本人も先生にわからないことがあるとその場で聞きやすい環境だったと思います。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

親の車で送迎

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なのでアクセスは良いが、飲み屋が多く治安が悪い

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進み具合いや、集中度など。 志望校の変更の確認や、自宅での様子などを定期的に共有していました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いのでよかった。防犯もしっかりしていて、塾のタイムカードを切ると保護者にメールで通知が来るシステムになっていたので、時間が遅くなっても安心して通わせることができた。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が机に向かって勉強する際にはできるだけ静かにしていましたし、身体を考えた栄養バランスの取れた食事や夜食の準備などサポートしました

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください