若松塾 名谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
若松塾 名谷校のおすすめポイント
- 思考力・判断力・表現力を鍛える独自の指導法を実践
- トップクラス公立高校への合格者多数!
- 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能
若松塾 名谷校はこんな人におすすめ
主体的な学習姿勢を身につけて成績を伸ばしたい
若松塾の授業では、若松塾オリジナルの指導法である「発問応答式授業」を行なっています。
この指導法では講師が生徒に問いかけて生徒が発問し、深く考えることで思考力や判断力、表現力などのさまざまな力を伸ばしていくことが可能です。
授業に主体的に参加をすることで学習への興味を引き出し、学習内容への理解を深めながら学習を進めることができます。
ただ授業を聞くだけではなく楽しく授業を受けることができるので、主体的な学習姿勢を身につけて成績を伸ばしたいという生徒におすすめです。
小学生のうちから基礎をしっかりと学びたい
若松塾の小学生コースでは、中学入学に向けた基礎固めを重視した指導を行なっています。
各学年ともに単なる知識の詰め込みだけではなく「考え方のプロセスを重視した指導」を行なっており、授業を通して小学生で学ぶ内容の基礎をしっかりと身につけることが可能です。
小学生コースは小学2年生から受講可能で、週1回または2回から選んで受講することができます。
また、中学受験にも対応した指導を行なっており、総合進学塾ならではの幅広い対応力でさまざまな学習目的に応じた指導を行なっています。
個別指導で自分に合わせた指導を受けたい
若松塾では、個別指導コースである「若松個別」を開講しています。
若松個別では生徒一人ひとりに合わせた学び方や進め方を重視しており、学習開始時期や学習内容だけではなく、通塾する日時などもすべて生徒自身が選択可能です。
授業は生徒一人ひとりの学力やレベル、個性に合わせたオリジナルカリキュラムに合わせて指導を行なっているので、自分自身の学習ニーズに応じた学びが叶います。
また、定期的な学習相談を通して生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提案してくれるなど、面倒見の良さにも定評があります。
若松塾 名谷校へのアクセス
若松塾名谷校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
若松塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
若松塾の合格体験記
若松塾 名谷校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
バイトに来ている大学生に関しては、とても感じがよくいつも対応が丁寧で、親のわたくしも本人も安心しておりました。講師の方に関しては、子どもの話の中では、理解できないことのほうが、多かったようです。そのことも含めて、相談をさせていただいたのですが、ついていけないものは仕方ないとばっさりきられました。我が子の理解力も確かに悪いかもしれませんが、もう少しだけでも相談にのってくれればと、憤りを感じました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
当時は個別指導という形はなかったと思います。なので学校と同じように集団授業でした。子供に聞いた限りでは、進学塾ということもあるのか、和気あいあいという言葉はほど遠いようで緊迫して緊張する授業だったようです。しかも成績の悪い子にかんして、他の子どもがからかったり馬鹿にしていてもほったらかしで、仕方ないという状況でした。学校ではないので、仕方がないとは思いますが、人として、教育者としていかがかなと思う部分もあるなと感じました。
テキスト・教材について
かなり前なので覚えていません。
-
回答日: 2024年03月15日
講師陣の特徴
英語と国語の先生が同じですがどうも英語がその先生だと苦手になりなかなか上がらない。その他は教え方があっているためスムーズにできていると思う。学校も塾もせんせいが苦手だと学力は上がらない。そこに教え方が上手いか下手かで子供も学ぶ姿勢が変わると思う
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストは日ごろやられている。再テストもあるがクラスが下だと再テストを合格すればいい詰め込み暗記で合格するためそこを上手いことそうならないようにして頂きたい。授業は当たり前ですが学校よりも早く進むのでいいと思います。
テキスト・教材について
不明
若松塾 名谷校の合格実績(口コミから)
若松塾 名谷校に決めた理由
-
丁寧な指導、子どものランクに合わせて、指導を細かくしてくれると評判を聞きましたので、入塾することにしました
-
もとまと個別の塾だったがなかなか学力が上がりにくいため子供の友人も若松に行って切磋琢磨してもらうため
若松塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月05日
私自身、出された宿題は、絶対にこなすタイプだったので、塾で出された課題は必ずいつもしっかりと取り組み、提出していたので、確実に力になっていたとはかんじている。だが、思いのほか、頭が悪すぎて塾の高レベルな勉強には、何もついていけなかったので、もっと自分にあった塾に通うほうが良かったのではないかとも感じます。
生徒/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
みんなが真面目で真剣に取り組むのでその波に乗っかることができて本当によかったです。みんながやってると自分もやらないと、となる性格だったので自分にはとてもあっていました。また、成績も良いと張り出されていたのでそれがモチベーションでした。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月06日
学習進度、難易度や、講師陣の指導方法には合っていると感じているが、社会、理科など、三教科以外の科目についても学習テキストや方法の指導などして欲しいと感じる。 また、プロ講師のユニークな雰囲気も良い。 実力テストも定期的なら行なっており、モチベーションや目標設定の効果もあることから全体的に見てあっていると考えている。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月25日
塾が合ってるかどうかは 合格出来るかどうかなのでなんとも言い難いが悔いの残らない様にして欲しいのであらゆる工夫をこなしている 評判のいい塾なので安心して任せている ここ以上の塾は絶対にないと思う
保護者/小学校5年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月06日
この塾はイオンモールの中にあり、塾の外は騒がしいので、塾に入ってもそのことを考えると外にたくさん良い人がいると思うと集中できない子もいるかもしれません。でもボーンはバッチリでその空間はその空間だけのものなので私は大丈夫でした
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月09日
娘は人前で質問とかするのが恥ずかしいタイプなのですが、少人数制で10人に満たないクラスでは質問などできているようで、合っていると思います。 娘は学校の教科書の内容にやっとついていっている感じなので、復習は家で見てあげています。学校の内容は余裕で理解していないと、塾ではついていけない感じです。
若松塾 名谷校の近くの教室
若松塾以外の近くの教室
若松塾に似た塾を探す