若松塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全511件(回答者数:124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は多分社員さんで、他の教室のアルバイトの先生は国立の先生だとお聞きしていました。 塾長が何度か変わりましたが、どの先生もとても熱心な方だったと記憶しております。 個人面談もとても丁寧にして頂いたと思います。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで子供だけで通いやすく商店街もあるので休み時間におやつを買いに行くのが楽しみだったようだ
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円程度
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ここの塾の特徴は、基本は、学校の教科書を主体に、サブの教材で、オリジナルのテキストを使ってました。春休み、夏休み、冬休みの長期の休みには、通常の講習+夏休みの集中コースが中学の2年生から、行っていました
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
息子は人見知りの恥ずかしがり屋ですが、そんな息子でも質問に行ける話しやすい先生でした。めちゃくちゃねっ熱血という感じではなく、分かるまでとことん教えてくれる感じの優しい先生なイメージでした。全体的に優しいベテラン先生が多い感じでした。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く遅くなっても明るい環境
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
全員の先生が優しく、ユーモアがあり、熱心。息子は恥ずかしがりやで、質問とか出来ないタイプだったけど、塾の先生には質問できていた。当たり前かもしれないが、教え方が上手く分かりやすいので、よく質問に行っていました。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全てのコースを取らなければいけないのではなくなて、コースを自分で決めれるのが良かった。また、学校によってレベルが違い、ギリギリまで近くの学校に通っており、レベルが違ったら為、授業内容と別のプリントをさせてくれた。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あたまプラスという、タブレット授業もとりいれていて、 楽しいらしい。国語、数学、英語は毎回。理科と社会は交互にある。学校の授業とほぼ似たようなカリキュラムで、毎日3時間。 休みの日も自習室が自由に使えて、先生に質問できる
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
急ぎのときは電話連絡を必ずしてくれます。全員への連絡事項や子供の塾への出入りはアプリで知ることができ、個別に授業や再テストの連絡はLINEで通知がきます。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾する際に受けた模試を参考にして、あまり出来ていない単元を中心にカリキュラムを組んでいただき、それに合わせた映像授業をパソコンなどで見て、その後に試験を受けて合格すれば、次の単元にすすめるという感じでした。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾のバスが運行しており無料で使用できるので、多少遠方でもアクセスに不便さは感じない。 また、土曜日など特別授業がある日が多く、金額以上の価値があると思います。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容やテスト内容については、特に連絡はありませんでした。懇談会のお知らせや、欠席、早退、体調不良などの連絡はスムーズでした。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは受験を意識した内容となっております。少し上のレベルをいつも提案されるので、しっかりと学力が上がると思いますが、とても難しいので、いいですね。ためになります。意欲的にするのは最適です。あとは子供のことをしっかりと見ることです
若松塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の事はあまり聞かないように塾からも言われていたので勉強の事は話さずにどんな状況かを常に聞くようにしていました。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は、英語・数学・国語の3科目を教えてもらっており、中身もとても濃い内容です。特に英語に関しては、文法・語彙・リスニング・スピーキングなど、まんべんなく教えてもらっている。数学と国語は、学校で使う教科書を使って、基礎から、漢字や、書いて解く問題や数学も同様に教科書をメインにしています。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所は便利ではないが塾バスがある。コンビニも近くにあるので、模試や夏期講習でお弁当が必要なときも、買いに行くことができる。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスが完備されており駅近だった
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは紙に書かれた伝達事項を子供に手渡す形式であった。 急ぎの場合や重要な事項は、塾からの電話があったように記憶している。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾では珍しく社員さんしかいない。そのため、アルバイトのような教え方のばらつきがないも思われる。 できないところを見るより出来たところを褒めてやる気を伸ばしてくれる。 補習をお願いすれば時間外でも無償で対応してくれる。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスが運行していて通いやすく、自転車でも通える距離なので交通が便利
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の子供が行っている公立中学校がレベルが低くて本人からしたら学習内容自体は、レベルが高くついていくのがしんどいとのことです。ただし進学塾であるためそこは仕方ない部分ではあると思います。平均よりも上位のレベル。
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も優しく、子供が理解できるまでとことん教えてくれる感じ。学校の先生とは違って、おもしろおかしく勉強を教えてくれるので、子供は塾で勉強するのが好きになりました。学校の先生も塾の講師だったらいいのにと言っていました。