若松塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 577 件(回答者数:143人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

若松塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはラクです

若松塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の事はあまり聞かないように塾からも言われていたので勉強の事は話さずにどんな状況かを常に聞くようにしていました。

通塾中

若松塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習時間の確保・兄弟の有無・見守り、きちんとテレビを見ないで勉強しているかの確認が主です。ゲームや、スマホの時間は合わせて1.5時間までなど

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業や試験に沿った内容だったと思いますが、本人がどう感じていたかはわかりません。難しくてついていけずに辞めた子もいたし、ゆるすぎて物足りず、成績が伸びないと辞めた子もいたので、その子によると思います。

若松塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

若松塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

塾では珍しく社員さんしかいない。そのため、アルバイトのような教え方のばらつきがないも思われる。 できないところを見るより出来たところを褒めてやる気を伸ばしてくれる。 補習をお願いすれば時間外でも無償で対応してくれる。

若松塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

全員にお知らせする時は専用アプリとメールで連絡がきて、個人での連絡がある時はLINEでやりとりをしている

若松塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の繁華街

若松塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く通いやすい

通塾中

若松塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだときの確認、補講の日程時間調整。時期の特別集中講義のお知らせ。警報時の対応。提出物が期日までに出ない場合の催促。

若松塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスがあるから良かった

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はとてもユーモアもありながら、ここわって所は、静かに聞けと、大声で叫び、他のクラスにも 聞こえる程の、声で話だし、本当にそこの辺りの内容は、中間・期末テストには必ず出題されており、 子供もビックリしていた。

通塾中

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

勉強を教えてもらうのはもちろん、子どもの事をよく見てくれています。 元気がないときや、嬉しそうなとき等子どもの表情をよく見てくれ、話を聞いてくれたりするようで、子どもが喜んでいます。 勉強だけでなく、1人の人間としてコミュニケーションを取ってくれる、子どもに寄り添った講師だと思います。

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトではなく塾の専任講師でありプロ意識をもった受験に特化した先生方だった。科目別に違う先生で専門的に一つの科目に特化していた。どの先生もプロ意識を持ってプライドを持って子供達に教えてくださっていた。

通塾中

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはABCの3クラスに成績順でわけられていますが、全体的に普通レベルかと思います。学校より数日はやい進み具合です。 夏期講習や冬季講習、春季講習が希望者にありますが、体験の人には無料です!カリキュラム?国語、数学、理科、社会、英語があります

通塾中

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

指導力は微妙。 個別指導に近い少数教室だが、 苦手な部分の復習が少なく先を急ぐ指導が多い 若い講師が多く子供に接するにも、勉強以外にも色々と話相手にもなってくれている。 それぞれの教科に対しても講師のレベルは良いが指導方法は統一されていないようにおもえる。

通塾中

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

先生方は経験豊富な方が多く安心できます。 いい先生もいれば考えに偏った先生もおられ、疑問に思う先生もいます。チューターは卒業生の大学生がされています。チューターの方に聞いてもわからないことが多いように思います。

若松塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富な教員や専門家が講師を務めており、学習の質の向上を図られていました。 教師の方は、ベテランの方が多く。中には厳しい方がいるようですが、とても親切に学習指導をされていたと感じています。面談等が少なく、講師の方については、子供から聞く内容が多いので正しい評価ができていないかもしれません。ただ、親とのコミュニケーションをする場が少ないように思えます。

通塾中

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

英語と国語の先生が同じですがどうも英語がその先生だと苦手になりなかなか上がらない。その他は教え方があっているためスムーズにできていると思う。学校も塾もせんせいが苦手だと学力は上がらない。そこに教え方が上手いか下手かで子供も学ぶ姿勢が変わると思う

若松塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若松塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない所は、一緒に調べてみたりしてドリルを用意したりタイムを測るなど協力してさせています。苦手ノートなども作ったりして繰り返しさせてもいますので少しサポートしています。

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾では週一回のクラス分けテストが行われており、成績によってクラスと席も変わってくる上に、クラスによって志望校も変わってくるので子供達は真剣そのものだった。そのクラス分けテストでかなり試験慣れしていったように思われる。

若松塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や、子供の成績の位置付けや、志望校を選ぶための説明会の案内などの連絡があった。塾からの案内はそれぐらいでこちらから連絡すればなんでも答えてくれるような感じだった

若松塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

我が家としては、教えるという行為はほとんど行っていません。それは勉強は親が教えるものではないと思っています。学校、またはそれを補うために塾があるのだと思っています。なぜなら子どもが混乱してしまうからです。なので、家庭でのサポートとしては、勉強しやすい環境を整えること、学校、塾での授業の進み具合などを、子どもから話を聞くということに、専念していました。

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムでレベルに合わせたテキストが配られてそれを解いていくという感じでまあ視野クラス分けテストがありそれによって能力別にクラスが分けられ能力に応じたテキストで学習するスタイルでいろんな学校の過去問などをどんどん解いて受験の問題に慣れて行くスタイル

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立高校受験対策という科目で受けてました。 自主性を大切にしてくれていたようです 誘ってくれたお母さんの話では いろいろ指導を受けていたみたいですが うちの子は質問したらすぐに教えてくれる先生と教えてくれない先生がいたので 教えてくれる先生ばかり聞いてたみたいです 他は何も聞いてません

若松塾の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒への対応は厳しめではありますが、良い緊張感を常に保っており、子供達には勉強の場としては良い環境かと思います。保護者への対応も少し冷たい気もしますが、良い意味の近寄り難さがあり良いかと思います。女性が特に印象良いです

通塾中

若松塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはあまり詳しくありませんが、毎日の宿題も多く、勉強に向かうことができていると思います。受験対策授業や定期テスト対策などもあり、その都度できなかったことへの再テスト等もあり子どもの理解度に合わせたカリキュラムであるのではないかと思っております。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください