若松塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 561 件(回答者数:140人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所は便利ではないが塾バスがある。コンビニも近くにあるので、模試や夏期講習でお弁当が必要なときも、買いに行くことができる。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス別になっており個人に合ったカリキュラムだったと思う。志望校に合わせた過去問を多く解いて試験になれるようになっていた。子どもの能力に合わせた無理のないカリキュラムだったと思う。算数は志望校に合わせた問題傾向を解説してくれて大変役に立ったと思う
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手塾のやり方とは異なるきめ細かい内容で、個別指導に近い少人数制が良かったと思う。生徒一人一人に懇切丁寧な指導がされていたように思うので、大勢に教える形態だと講師との距離感が遠く、気軽に話もできないところが、規模が小さいメリットが最大限に発揮できている塾だと思う。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の予定(休講や特別授業の日程) テストの点数と合格不合格の状況の発信 全国模試内容と保護者のサポート要請 その他個別連絡事項
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
全員にお知らせする時は専用アプリとメールで連絡がきて、個人での連絡がある時はLINEでやりとりをしている
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の子供が行っている公立中学校がレベルが低くて本人からしたら学習内容自体は、レベルが高くついていくのがしんどいとのことです。ただし進学塾であるためそこは仕方ない部分ではあると思います。平均よりも上位のレベル。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて、通いやすい。学校からの帰り道にもあるので、気軽に塾に寄れる環境にある。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスがあるから良かった
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かな環境でした。家からもの徒歩10程度
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:18,000円程度で、相場より高いと言うことはありませんが、冬期講習などはもう少し安くならないものかと感じます。
若松塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では勉強は教えていなくて丸つけなどは全くしていなかったが体調管理と生活リズムを整えて気持ちを切り替えて乗り切る心を育てることに徹していた
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはABCの3クラスに成績順でわけられていますが、全体的に普通レベルかと思います。学校より数日はやい進み具合です。 夏期講習や冬季講習、春季講習が希望者にありますが、体験の人には無料です!カリキュラム?国語、数学、理科、社会、英語があります
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅そば
通塾中
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は経験豊富な方が多く安心できます。 いい先生もいれば考えに偏った先生もおられ、疑問に思う先生もいます。チューターは卒業生の大学生がされています。チューターの方に聞いてもわからないことが多いように思います。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾途中で移転しましたが、エコールリラの敷地に移動して、バスを利用しないときの送迎がしやすくなった。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学や英語、国語などの基礎学力を身につけるための授業があります。定期的なテストや模擬試験を通じて学習の進捗を確認し、個別の指導や補習を行っていただいておりました。英語、数学、毎回小テストがあり、合格するまで再試験を実施していただいており、理解度のアップを図られていました。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
正直カリキュラムなどは把握していない。 全て妻が管理しているし塾の内容なども妻が先生とやりとりしているので私はあまりわからない。夏休みや冬休みの特定の休みの日は冬季講習や夏期講習などを入れてやっていますね。
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
学生のアルバイトはいなく、塾の専任講師陣であり、皆さんプロ意識を持って子供達に接してくださっていた。教科ごとに先生が代わり、それぞれの教科の専門講師であったのでどんな質問にも対応してくださっていた。皆とても熱意があり情熱を持って教育に力を注がれていた
若松塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない所は、一緒に調べてみたりしてドリルを用意したりタイムを測るなど協力してさせています。苦手ノートなども作ったりして繰り返しさせてもいますので少しサポートしています。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近に位置しており、商店街を通るので人通りも多いので安心だと思った。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて商店街もあるので子供が小腹が空いた時に休み時間に買いに行って休み時間に食べるのが子供達の楽しみになっており通塾の励みになっていた。
若松塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
我が家としては、教えるという行為はほとんど行っていません。それは勉強は親が教えるものではないと思っています。学校、またはそれを補うために塾があるのだと思っています。なぜなら子どもが混乱してしまうからです。なので、家庭でのサポートとしては、勉強しやすい環境を整えること、学校、塾での授業の進み具合などを、子どもから話を聞くということに、専念していました。
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習態度や、志望校を選ぶ際の説明会の詳細や、参加、不参加の有無。面談の日時決定の連絡などが多かった。
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
やめたあとにいろいろご連絡を頂きましたが 短期でしか通っていないので わかりません 誘ってくれたお母さんの話では お母さんの質問にも丁寧にお返事くれたそうです。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:あまり詳しくは計算していませんが、恐らく50〜60万円くらいかと。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
若い大学の先生が多い けれども、みんなしっかりしていてとてもよかったですが、中には変な先生もいるのはちょっと困りものです。高いお金を出しているので先生を選ばせて欲しい。まぁそうすると人気のある先生ばっかり偏ってしまうから仕方ないと思いますが、、
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
中学時代はわかりやすかったが、高校になって学校と進み方が違ってわかりずらかった。先生自体は優しく、アットホーム的な感じだったが、質問しやすいかといえばそうでもなかった。先生を選べる制度があればいいなと思う。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円