スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校
対象学年
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
-
教室トップ
-
詳細レポ
- 口コミ
-
地図
スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校のおすすめポイント
- 5教科全てを教科書準拠で学べ、やるべき学習が分かる仕組み!
- スマートフォンで学習内容や進捗を確認可能!
- 学年を超えて学べる無学年学習機能を搭載!
スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校はこんな人におすすめ
楽しみながら一人で学習できるようにさせたい!
生徒が今勉強したい、今やりたい、という気持ちを逃さず学習できる機能を搭載しているタブレットです。今日進めるべき学習がすぐに分かったり、自動丸付け機能があったりと、一人でもテンポよく勉強することができますよ。同じタブレット学習をしている仲間と競い合ってゲーム感覚で勉強バトルを行うことも可能で、生徒のやる気アップにつなげていきます。
生徒がどれくらい勉強しているのか知りたい!
スマイルゼミでは、保護者が生徒の勉強状況を把握できるような仕組みが取り入れられています。保護者のスマートフォンへ生徒の詳しい学習結果を自動でお知らせする機能があります。学習の記録がグラフ化されたり、日々の取り組みの時間や点数がわかったり、生徒に任せながらも親子でコミュニケーションを取る機能が備わっているので安心です。
学年に関わらず、学びを進めたい!
スマイルゼミでは教科書準拠で基礎を固めつつ、無学年学習で学びを深めることができます。苦手な教科や分野に関しては、さかのぼって学習することができますよ。同時に、得意な科目については先取りして学習可能です。無学年学習「コアトレ」は追加料金不要で利用できます。
スマイルゼミ 小学生向け通信教育オンライン校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|
スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校に通った方の口コミ
回答者数: 13人
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
担当者がいましたが話してません。 なかなかわたしの時間がなくて相談することが出来ず連絡のやりとりをおこなわなかったです。 手紙でのやり取りを行っていて、本人はメールで分からないことをアドバイスしてもらっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で対応してました。 なので雰囲気は自宅学習なのでゆっくり分からなければ母に聞いてました。 流れ、形式は自分で行えるように少しづつやってました。タブレットて勉強するとポイントなど貯まっていくのでそれで少しづつ自分の欲しいシールなどを貰っていました。
テキスト・教材について
タブレット
-
回答日: 2024年04月08日
講師陣の特徴
講師はおらず、通信端末でキャラクターのような形で講師役が出ていました。毎回同じ講師キャラクターではなく変わるので、飽きはきていないようでした。ただ、集中していない時に注意してくれたり、集中させる工夫などをしてくれるわけではないので、本人が自分で律しないといけないのが少し難点でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
自習形式なので、周りの雰囲気などは気にせず勉強できました。形式も気分で変えられるので、そこも良かったと思います。 流れも本人の気分でペースを変えられるので良かったですが、やる気がない時には殆ど進まなかったのがデメリットでした。
テキスト・教材について
端末に配信される教材
-
回答日: 2024年04月16日
講師陣の特徴
問題を解くとすぐに正誤がわかる仕組みになっていて、さらにヒントや解説もきちんとあります。間違えた問題は再度解き直しすることができ、100点になるまで何度も解くことができます。 それでもわからない場合は親が教えるかたちをとっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
1日に決められたミッションがあり、全教科の問題が出題されます。一問ごとに正誤を確認することができ、その都度解説がつきます。間違えた問題は解き直しをすることで復習し、100点になるまで学習することができます。
テキスト・教材について
学校名をいれることで、学校のカリキュラムに沿った内容のテキストになっています。またコアトレといって、学年の域を越えた学習をすることもできます。
-
回答日: 2024年06月22日
講師陣の特徴
担当の講師は、若い人からベテランの人までいろいろな年齢層がいますが、通信教育なので画面を通したおおよその印象しかありません。講義の内容については、どの講師の人もだいたい同じようなレベルであり、これといった特徴的な指導ではありませんがわかりやすい説明ではあると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
タブレットによる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回タブレットを使用した通信教育による学習を行っています。基本的に、自宅における通信教育であるためほとんどの時間を自宅の自室において行っています。好きな時間帯に学習ができる反面、自堕落にならないように自身のマインドをうまく調整しながら学習しています。
テキスト・教材について
タブレット
-
回答日: 2024年08月03日
講師陣の特徴
講師はいません。毎日のミッションがあり、一問一答で正誤がその場でわかるようになっています。ヒントや解説があるので、そこもきちんと読めば1人で進めることができます。学校で学習したことがある問題であれば自分で解いて復習することができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
1日に課せられたミッションがあり、国語、算数それぞれのミッションをクリアしていきます。一問一答で回答の即時フィードバックがあるので、わからない問題をそのままにすることなく、進めることができます。 またわからなかった問題は解き直しをすることができ、100点を取るまで何度でも解き直しが可能です。
テキスト・教材について
通っている学校を登録すると学校の教科書に沿った内容のテキスト、問題が出題されるようになっています。国語などは学校と同じ文章の問題が出題されるので、初めてみる文章だと戸惑うことなく回答することができます。
-
回答日: 2024年12月19日
講師陣の特徴
先生歴は調べていないのでわかりませんが、大学生ではなく大人の先生が動画にてわかりやすく解説してくださっているので、安心してみてます。なぜそうなるか、動画越しの黒板にて筆記で教えてくれるので理解しやすいと思ってます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
タブレットタイプを申し込んだので、専用タブレットによる決まった形式やミッションを組み、ミッションクリアで自身のアバターをコーデできるなど楽しみもあるため毎日取り組めます。母に取り組んだ内容や点数がメールで届くので把握もしやすいです。
テキスト・教材について
タブレット
スマイルゼミ 小学生向け通信教育 オンライン校に決めた理由
-
塾に通うほどではないが、学校の学習の予習復習をできるようにしたいと思いはじめました。塾よりもはるかに料金が安く、全教科を網羅することができるので、決めました。
-
塾に行きたいと言われたが、下の子もいたため送迎が難しかった。通信教育に多少の不安はあったが、全科目を学べて、月額料金が安かったので、容易にトライしてみることができたから。
-
塾への送り迎えをすることができなかったので、通信教育を選びました。学校の授業の予習復習をするのによいと思いました。月額料金が安く継続しやすいこと、全教科を網羅できるのでよいと思いました。
-
補習、習わせたい教科が全て詰まっており、タブレットのため自宅で学習できる姿を見ることが出来ることと、料金の安さで決めました。
スマイルゼミ 小学生向け通信教育の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校2年生/その他/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月14日
娘が姿勢悪くながら勉強をしがちなため、通塾と違いだらしない取り組み方が目立ってきてしまいそこの矯正に苦戦してしまってます。あっている点としてはどのくらい自身で進めたか分かりやすいため、やる気になる時はサクサクやってくれるのがいいところだと思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週5日以上/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年09月05日
通信教育をはじめてすぐに、毎日決まった時間に学習をする習慣がついたので、苦なく進めることができています。 たまきわからない問題もありますが、その際は親が教えることもあります。しかし、何とか自分で答えを導き出そうと、考える力がついたように思います。
スマイルゼミ 小学生向け通信教育に似た塾を探す