塾選ピックアップ
日本大学の合格体験記
対象学年
授業形式
《 【まずはお試し!】無料体験授業 受付中! 》
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
個別指導塾トライプラス 江北校では苦手克服コース【小学生】、定期テスト対策コース【小学生】、受験対策コース【小学生】、苦手克服コース【中学生】、定期テスト対策コース【中学生】などのコースが人気です。足立区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う地域や学校の授業進度・教科書傾向・定期テストの出題傾向を詳しく分析したうえで、生徒一人ひとりのオーダーメイドカリキュラムを作成します。地域ごとに異なる学習スケジュールにもぴったり合わせた指導だから、「学校で習った内容をその日のうちに定着させたい」「テスト直前だけ集中的に対策したい」といったニーズにも柔軟に対応。地元の学校スタイルに沿って効率よく学びたい人に最適です。
個別指導塾トライプラスは、147万人の指導実績のある家庭教師のトライから誕生した通塾型の1対2の個別指導塾。相性ピッタリの担任講師が、生徒の性格や学習状況を把握し、個性を大切にした指導を行います。「どうやって解いたか」を口に出して説明する対話式授業を通して、考える力を養成。147万人の指導実績に基づいた「トライ式学習法」で、わからないことをその日のうちに「わかる」状態まで丁寧に導いてもらえます。
個別指導塾トライプラスは、苦手科目の克服や受験対策まで幅広く対応が可能。個別指導のあとに演習を組み合わせており「わかる」が「できる」状態になる学習システムです。たった10分で3年分の苦手分野が特定できるAI診断では、理解度に応じて効果的な学習を実現。AIによる学習診断の結果と学校の授業進度や試験範囲をふまえて、テストに頻出の問題を自分の理解度に合わせて学習できるなど、効率よく苦手科目の克服を行うことができます。
個別指導塾トライプラスでは、担任講師のほかに教育のプロである教室長が徹底伴走。講師と常に連携し、生徒の状況を的確に把握しています。目標を叶えるための効果的な学習プランの作成はもちろん、志望校の検討段階からの相談や、成績に関する悩みなど幅広く生徒をサポートします。また、勉強に集中できる自習室や無料の映像授業「Try IT」など自主学習のサポートも豊富に用意されており、効率よく「勉強のやり方」を身につけることができます。
日暮里・舎人ライナー江北駅から徒歩3分
回答者数: 2人
回答日: 2024年04月22日
・教師の種別は社員さんである。担任としてついてくれる。1年間、特段の理由がなければ 変更されることはない ・教え方 わかりやすい ・親身になってくれる ・わからないところの質問に根気強く対応してくれる ・男性の若い方が多い。 ・担任制
あり
不明点の質問
1時間以内
生徒2人に先生1人で、個別授業ルームにて仕切られた空間にて授業が繰り広げられている。 とても楽しそうに通っている。 分かる問題が増えてとても楽しそう。 講師が一緒に問題が解けるたびに喜んでくれるのが良い。
詳しくはわからないが、東京都の指導内容に沿ったテキストを用意してくれている。
回答日: 2025年01月14日
大学生の講師がほとんどを締めていた。講師の男女比は同じくらいだった。 当時、精神面が不安定であったため塾長に相談したところ同性、女性の先生を担当にしてくれて安心して通うことができた。とても優しい先生で最後まで寄り添ってくれていたと感じている。
あり
わからないところを何度も聞いても態度を変えたりせず教えてくれた。
2〜3時間
いつも時間より少し早く行っていたため、塾に入ったら待合室みたいなところで少し待って時間になったら担当の先生のところに呼ばれる形だった。授業もシンプルで、宿題があらばそれの採点、解説からはじまって、テキストを開いて前回の続きからはじめていた。
覚えてない。
体験授業を通して、通う本人が意欲的に勉強したいと思ったから、入塾することを決めました。 また、夏期講習などでの追加費用が発生しないのも決めてとなりました。
家からのアクセスがよく、電車やバスなどにも乗らずに通うことができたため。天気の悪い日でも徒歩で通える範囲だったため。
塾選ピックアップ
生徒/社会人以上/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月05日
学校の進度に合わせた復習や予想問題の演習を行い得点力アップを図ります。受験生向けには志望校別の過去問演習や模擬試験を実施し実践的な対策を講じる。生徒一人ひとりの理解度や苦手分野に合わせたきめ細やかな指導が合っている
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月20日
学校の授業とは違い、個別指導で教えてくれるから、わからないところをすぐに質問できたし、先生と生徒の距離が近かったと思う。物理的な距離も、心の距離も近かった。年齢が近い人(大学生)が多かったからすごく話しやすかった。
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月14日
合っている点としては、わからないところがあるとものすごく焦ってパニックになってしまうところがあったが、パニック状態になってしまってもゆっくりで大丈夫だよ等優しく声をかけてくれたため、通いやすかった。合っていない点としては、生徒2対先生1だったため、落ち着かないなと思うところが多々あった。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月22日
個別授業なので、性格に合わせ脱線しすぎないように軌道修正してくれる。 面白い話もしてくれる。 勉強を飽きさせないようにしてくれる。 タブレットでも勉強できるので、楽しいと感じている。 なにより、子供が自ら通いたいと思える雰囲気であった。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月15日
厳しめでガチガチに指導されるクラスもあるけど、子どもの様子によって臨機応変にカリキュラム、クラスを移動させてもらえたのは良い点。優秀な子とその親が集って絡もうとしてくるのは苦手に思うし、保護者同士のつながりはいらないと感じてしまった。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年03月18日
子供本人の性格がとても人見知りで、学校ではなかなか分からないところを質問することができず困っていました。そんなときに地元からも少し離れて個別指導で講師もユーモアがあるので子供もとてもやりやすいみたいです。 合ってないとこらは特にありません。
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)