何から手を付けていいかわからない
能力開発センター 個別コースwithAIでは、勉強を始めるための基礎として、正しい勉強の仕方の指導から始めています。ノートや参考書などの正しい使い方や、回答間違いの分析方法、自分の弱点の把握の仕方などを指導します。自分で考えて学習を進められる環境を整え、学力向上につなげます。
対象学年
授業形式
能力開発センター 個別コースwithAIでは、勉強を始めるための基礎として、正しい勉強の仕方の指導から始めています。ノートや参考書などの正しい使い方や、回答間違いの分析方法、自分の弱点の把握の仕方などを指導します。自分で考えて学習を進められる環境を整え、学力向上につなげます。
能力開発センター 個別コースwithAIでは、AIを利用して、生徒一人ひとりの状況に合った完全個別カリキュラムを提案しています。最新のAI教材「atama+」で精密に学習データを分析することによって、生徒本人に最も必要な学習方法を導き出します。これに基づいて講師がサポートを行うことによって、無理や無駄のない効率的な学習を可能としています。
能力開発センター 個別コースwithAIでは、保護者への連絡も充実しています。学習進捗レポートを作成し、毎回の生徒の学習状況や振り返りを行います。また、月ごとの学習レポートでは生徒の学習の様子についての報告も行い、家庭学習との連携を含めて保護者にも寄り添って対応しています。
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅
回答者数: 1人
回答日: 2025年03月06日
とてもわかり易い授業を展開していただいたおかげで、かなりの学力向上につながりとても感謝しています。次も頑張ろうという気持ちになるような言葉をかけてもらうこともあった。とても、勉強するにおいて、適切だと思いました。優しくて話しやすいのも特徴。
あり
授業
1〜2時間
先生による講習授業のあとに、自分たちで問題演習をして、分からない所があれば再度先生に聞く方針。先生は生徒の意見を聞いて、十分な対応をしてくれるので学力が伸びると思う。また、集中しやすい静かな雰囲気がとても勉強がはかどる。
ワーク atama+
同じ学校の生徒がたくさん在籍していて、勉強するうえで協力することもできると思ったから。また、緊張しないと思ったから。 この口コミを全部見る
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月16日
中学まで集団の塾にいたので個別指導の不安はありましたが、先生と生徒の距離が近いので、親身になって指導してくださるので、楽しく授業を受けることができます。 先生と生徒が話していることが多いので一人で静かに集中したい人にはあまり向いていません。
生徒/社会人以上/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月09日
個人で黙々と解き進めることができ、演習量の少なさが課題だったため、AIでの学習は他の塾での学習より非常に効率が良かったと感じている。また、先生が過干渉ではなく、雑談も多くしてくださったことから、塾に通うモチベーションになっていたのが非常にあっていたと感じている。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅から徒歩2分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅から徒歩1分
中学生 / 高校生
映像授業
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅から徒歩1分