1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 高の原駅
  5. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室
  6. 31件の口コミからKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判を見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全31件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

高の原教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高の原駅の降りてすぐのローターにあり、人通りも多いので、子どもだけで通わせるのも安心。

高の原教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭ではなんでも実施した。朝から数学の問題を解いて、学校後に塾から帰宅後は、今日やった内容をもう一度説明して、記憶に定着させるようにした。

通塾中

高の原教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談が、3ヶ月に一度の割合である。 その連絡がまずメールで来、追って電話で日程調整をする。 面談では、授業態度や勉強の進み具合等、親が見れない塾での取り組みの様子を知らせてくれる。

高の原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験が目的なので、中学受験に必要な知識であったり、コツを押さえながら進めるようになっています。小テスト等で知識の定着具合を図りながら進めていきます。中学受験特有の問題等も教えてくれます。1人ではなかなかそこまでするのは難しいと思います。

通塾中

高の原教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

高の原教室の口コミ・評判

総合的な満足度

クラブチームでのスポーツチームに所属していたため受験勉強に入るのを遅れたが熱心な先生の指導によりまずは勉強のやり方を学べた。初めはわからなかった基礎学習からしっかりと教えていただき少しずつ成果が出てきたので良かったです。

高の原教室の口コミ・評判

総合的な満足度

本人の得意科目についてはより力を伸ばすための学習プログラムがあり、苦手科目については分かるまで粘り強く説明してもらえて、非常に丁寧な指導だった。本人は自分の学力向上を実感し、喜んで通っていた。また、自習のためのスペースも確保されており、自分のペースで学習を進めることもできたのでよかったと感じられる。

高の原教室の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の対応がよく、たくさんの質問に答えていただきました。でも、先生によるけど、情緒が不安定な方もおり、関わりづらい人もいました。 塾からはたくさんの高校の情報をもらいました。そのおかげで高校も決めることがでしました。いろんな生徒さんがいて、楽しかったです。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください