KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(530)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週4日通塾】(1346)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 奈良女子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすく、モールの中にあるので安心とも言えます。 新設された時から通っていますが、キレイを保ててあり非常に気持ち良い施設だと思います。 勉強面でもサポートをしてくれるので助かります。 塾代が少し高く感じますが、たくさんの科目を選択すると割安になるのでオススメです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導も考えましたが、我が子は集団が良いのではないかと思いました。 競争相手がいた方が意欲が湧くようです。 定期テストで順位が出るので、うちの子には合っていると思います。 逆に合っていない点を見つけるのは難しいです。 ないと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 京都府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 60万

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

親しみやすく、相談もしやすく、非常に通いやすい塾です。 受験コースにしたので勉強は大変ですが、寄り添ってくれます。 比較的新しい施設で掃除も行き届いてます。 問い合わせもすぐに返答頂き有難いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あると思いますが知りません。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

丁度いい感じですが、春休みや夏休みは他の習い事との兼ね合いが非常に大変で、送迎もなかなか苦労します。 スポーツしながら勉強していくのが理想ですが、習い事によっては難しいと思います。 子供は非常に楽しく通えてるみたいです。

テキスト・教材について

購入するセット教材の中に使わないものがあって、それは気になりますね。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

丁度いい感じですが、春休みや夏休みは他の習い事との兼ね合いが非常に大変で、送迎もなかなか苦労します。 スポーツしながら勉強していくのが理想ですが、習い事によっては難しいと思います。 国公立目指す場合は6教科になります。

定期テストについて

毎月定期テストがあり、palと書いてあります。

宿題について

大体3~5ページの宿題が各教科あります。 我が子は6教科でしたが、学校の宿題と他の習い事をしながらでも何とかやれました。 夜はしっかり寝てます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に連絡はありません。 こちらが分からないことがある場合に問い合わせる感じです。 子供を通してお手紙で内容わかるので連絡必要ないと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校に向けてのカリキュラムなどの説明。 今、子供がどの辺りにいるか(偏差値)。 それを踏まえてこれからどうしていくのか。 くらいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習室を用意してくれて分からないところはサポートしてくれます。 希望をすれば…ですが頼りになります。 自習室があるのは大変助かります。

アクセス・周りの環境

通いやすい

家庭でのサポート

あり

次の授業に向けての用意などを一緒にやってます。 教材の確認、文房具の確認などは親がやっています。 自分でもやらせるべきですが最終確認はやっています。

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください