塾選ピックアップ
神戸女子大学の合格体験記
受験に向けての学習で大切なのは、毎日の勉強を入試に繋げるよう意識すること。そして定期テストには万全の準備で臨み、高得点を取ること。
エディック個別・創造学園個別では、各学校の過去の出題傾向をふまえたテスト対策教材を使用して、効率よくテスト範囲を学習し、しっかりと内申点アップを図っていきます。中学入試、高校入試、大学入試の圧倒的な入試情報量を元にした的確な進路指導で、第1志望校突破を目指すことができます。
先生1対生徒2~3人での対面授業のほか、映像授業など、指導スタイルを選ぶことができます。映像授業では1回20分の映像を視聴後、演習を10分実施。また独自開発したデジタル教材は、3万本を超える解説動画のほか演習問題をカスタマイズ。不足しがちな演習量を、いつでもどこでもしっかり補うことが可能です。
理解度測定はもちろん学習状況や成績情報も把握でき、家庭学習まで強力にバックアップしてもらえます。
エディック個別・創造学園個別の講師には、より質の高い授業をするためにハイレベルな研修とライセンス制度を採用。ライセンス取得後も年2回以上の講師研修を行い、絶えず授業力を磨いています。全国の学研グループ塾の2,000人以上の講師を対象に、学力や授業力を厳しく審査する学研・塾講師検定を取得。創造学園の講師は全員が検定合格者となっています。また生徒アンケート調査から授業内容や指導方法を改善するなど、授業内容や指導法の改善に役立てています。
神戸市営地下鉄西神線西神南駅から徒歩2分
回答者数: 5人
回答日: 2023年04月07日
塾の講師はプロが多くて非常に勉強に向かう意識が高いです。新味になって常に見てくれてるので、何か悩みがあったら直ぐに的確に対応してくれます。とても信頼できます。子供も先生を信頼していました。親としてもとても助かりました。
なし
2〜3時間
先生は常に明るい雰囲気を作ってくれて、生徒が授業を楽しめるように気を遣ってくれます。お陰で、塾にいくことを楽しめたと思います。とても大切なことだと思います。子供が行きたがるのでない子野天はとても親としても助かりました。
教材はしっかりと作り込まれており、長年の経験が形となっています。そのために生徒も分かりやすくて、このお陰で、しっかりとわからないことも学べたと思いますよ。学習意欲を高めてくれます。
回答日: 2023年06月17日
ベテランの先生がいて、懇談時には塾での様子や、勉強に対する姿勢など細かく教えてくださいます。また、新人で若目の先生もいるので、子供が話しやすい雰囲気な場合もあります。どちらもそれなりに満足していたと思います。教え方がよかったので、年齢は気になりませんでした。
あり
難しい時や、モチベーションが上がらない時など、電話で相談出来ました。対応してもらえました。
1〜2時間
授業開始5分前に、何をするか提案があり、その後宿題範囲の小テストがありました。コース変更して、理科、国語、算数それぞれの宿題とテストがあったので、大変だったと思います。合格できないとまた同じところをすることもあったと思います。
専用のテキスト
回答日: 2023年12月12日
新人からベテランまで、幅広い講師がそろっていましたので、子供の能力や性格に合わせることもできると思いました。優しい講師から、比較的厳しめの講師までいらっしゃたように思いますが、子供は対応出来ていたし、学校よりも話しやすい雰囲気があると思いました。
あり
モチベーションがあがらない時は、ゆっくり話し合う時間をとってくださいました。
1〜2時間
個別でしたので、数人に対して、講師1人でした。順番に教えてもらったりしていたようです。学年の違う生徒の時もあります。始まる前に、今日何をしたらいいのかを話し合う時間があったり、個別らしい授業の形式だったので、家庭教師とまではいかなくても、本人の性格や苦手項目は理解していただいていたと思います。
あまり覚えていません。
回答日: 2024年02月07日
年齢の幅は、比較的広いように思います。若い先生からベテランの先生まで幅広くいらっしゃいました。男女の比率でみると、男性の方が多いような印象でした。各教科、生徒のレベル、段階に合わせて講師も違ってるように思います。
あり
宿題が多く、本人がなかなか進められない時期がありました。少し減らしていただきました。
2〜3時間
最初に今日の流れの説明が短時間で、あります。その後に、小テストがあるかと思います。一人の講師に、大体2〜3人の生徒だと思います。雰囲気はとても話しやすいように思います。和ませるためなのか、勉強以外の話もあると思います。
受験コースになってからは、塾独自のコース用テキストでした。
回答日: 2023年04月27日
算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。
あり
やる気があがらなかった時期があったので、本人がどうしても宿題の量を減らしてほしいといったので…
1〜2時間
コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。
受験コースになったことで、テキストが受験用のものになりました。赤本は自分で用意したものを持参して解いてもらうようにしました。理科などは覚える項目がある所は何度も指導していただき、算数は公式をしっかり頭に入れてから解くように促してもらいました。
兄が通っていたから
兄が通っていたこともあり、また家からも徒歩圏内でした。体験授業をしてから、本人が入りたいと思ったようです。
通っていたから
兄が通っていた
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月15日
娘が話をしやすいことが1番大切でした。他に2校辞めた経歴があり、話をしにくい、温度管理が難しい、などで辞めたので。先生が細かくはなしかけてくれるか。自分から質問に行けるか、聞くか聞かないかの判断より寄り添いが必要でした。 質問しやすく、教室が温度的にも勉強しやすい環境が大切でした。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月28日
自分で進んで勉強をやるタイプではないので、塾に通って、カリキュラムをこなしている方があっていると思う。合っていないとは思わなかったし、だからこそ合計6年間も通ったのではないだろうか。あとは、自習室において、空いている講師との会話や勉強の相談などがあってよかったのではないか。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月28日
一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められていただきましたので、無理なく楽しく通っていました。講師の方々も良い人ばかりでしたので、助かりました。学校でのクラブ活動も平行して行なっていたので助かりました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月12日
他の子供さんの進み具合に関係なく、一人一人に合わせたカリキュラム、教材、テキストで進めて頂けるので無理なく安心して通える良い学習塾だと思います。学校でのクラブ活動も平行しておこなっているので、曜日、時間の変更もお願いできる。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月07日
塾に合っていると思う点は、家ではやはり、だらけてしまい、わかっていてもなかなか、勉強できないので、塾へ、行くことによって、勉強しようという意識がわいたと思います。合っていない点は、競争心があまりないので、マイペースすぎる点です。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月12日
個別授業というところは、本人の性格が、集団授業が苦手なので、良かったし、質問もしやすかったと思いますので、あっている点だと思います。あっていない点は、コロナ禍になって、オンライン授業があったのですが、その時は、なかなか、集中できていなかったので、あっていないなとは思いました。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
面談
面談では現在の学習状況についてヒアリングし、体験授業の日程を決定します。
3
体験授業
面談で決定した内容に基づき、体験授業を実施します。わからないところがあれば、丁寧な指導により理解を深められます。
4
入塾手続き
体験授業や、今後の学習プランなどに納得ができた場合は、入塾に必要な手続きを行います。授業開始日などを教室と相談して確認しましょう。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業