帰国子女アカデミー 都立大学校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
帰国子女アカデミー 都立大学校のおすすめポイント
- 100%英語の環境!だから伸びる
- テストから大学進学まで一人ひとりの目標を叶える
- 着実な英語の習得からステップアップまで可能
帰国子女アカデミー 都立大学校はこんな人におすすめ
マインドも指導してほしい
英語は勉強としての科目だけではなく、自己を高めるためのツールであると帰国子女アカデミーは捉えています。そのため、帰国子女アカデミーではテスト対策から英検、海外の大学進学までさまざまな生徒の目標をサポートしています。
また、英語以外でもポジティブな習慣やマインド、学習スキルの習得も指導しながら生徒の成長を応援します。
英語だけの環境で学習したい
帰国子女アカデミーでは、完全英語の環境で英語を学習することができます。
1英語しか使用しないことから現地校のような環境が提供でき、帰国生にとっても最適な場所であると考えています。
また、長年の経験を活かしオリジナルカリキュラムを作成し、常に帰国生の英語学習に特化したメソッドを提供しています。
また、帰国子女以外の生徒に関しても帰国生と同じようにハイレベルな英語力を身につけることが可能です。
学年に応じて最適な授業を受けたい
帰国子女アカデミーでは、帰国生の英語をさらに伸ばすために最適な学習内容を提供しています。
年中〜小学2年生は着実に読み書きの力を身につけ、小学3〜6年生になると会話や文法などのバランスの取れた英語学習を行います。
中学生や高校生は受験対策にとどまらず世界で活躍するスキル取得を目的に、ステップアップを目的としたスペシャルプログラムを用意しています。
帰国子女アカデミー 都立大学校へのアクセス
帰国子女アカデミー都立大学校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
帰国子女アカデミーの合格体験記
帰国子女アカデミー 都立大学校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2025年01月29日
講師陣の特徴
授業をやりっぱなしで確認がないので、自分で管理できない子にとっては何の意味もなかった。もう少し細やかに指導して欲しかった。担当の先生がいないので、何を誰に相談していいかわからないため、とてもストレスに感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対面の時に聞くことは可能。 メールなどでは聞けなかったと思う。 とにかく全てWEBサイトでやるので難しかった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大人数で対面もしくはオンライン 受験する子供としない子供が同じクラスになっているため、受験前でも集中しない子供が多く、受験には向いていない気がした。 担当者のサポートがあまりにも少ないと感じました。
テキスト・教材について
カリキュラムも何年も使いまわしてる感じがした。期限が過ぎるとダウンロードができないので、復習などしにくかった。担当の先生がいないので、何を誰に相談していいかわからないため、とてもストレスに感じた。テキスト教材のダウンロードが難しい。
-
回答日: 2024年02月02日
講師陣の特徴
講師の先生は本当にいろんな先生がいらっしゃいますが、またそれがよいのでは、と思います。みんな素敵な先生でどの先生の授業もわかりやすかったです。有名校のことをよく知っている先生方が多く、非常に心強かったです。 特に、エッセイの添削は今考えても非常に的確でモチベーションも上がるアドバイスが多く、書いていて楽しかったです。 こちらの塾長の授業は神授業のようで大大好きでした!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中に質問は全てしていたようです。質問しないでわからないと進めないので、、、 みんなが質問するので質問しやすい環境だったとおもいます。授業後でも、他の先生でもいつでも相談でしたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アクティブラーニングで、生徒と先生の双方から発信する授業でした。もちろん、模擬試験の採点や読解問題を解くコツなどの講義の形態の授業もありますが、特に受験期直前は、面接練習やスピーチ練習、ディスカッションなど、息子も楽しそうに授業を受けていました。
テキスト・教材について
全てオリジナル。とてもよいです。
-
回答日: 2024年02月26日
講師陣の特徴
先生方はとても素晴らしいです。エッセイをよく見てくださるのでとても力がつきました。子供たちにやる気を出させてくれます。本もたくさん読めました。帰国子女アカデミーにも本が置いてあります。塾長の授業は神授業のようで、子供が大喜びで受けていました。楽しいしわかりやすいし、大好きでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒は授業前でも後でも先生に質問できていたと思います。先生方は丁寧に教えてくださります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。和気あいあいとしてとても楽しく通っていました。海外の雰囲気をそのままにできるので、子供も喜んで通っていました。先生方も楽しく授業をしてくださります。 クラス替えのテストが年に2回合った記憶があります。順位も出ます。
テキスト・教材について
完全オリジナルテキストです。内容が凝縮されていて、とても良かったです。
帰国子女アカデミー 都立大学校の合格実績(口コミから)
帰国子女アカデミー 都立大学校に決めた理由
-
渋幕の帰国合格者はほとんどここに通っていた。英語のレベルが高く勉強になることが多い、また、楽しく通える
-
渋幕の帰国入試合格者はほ100%この塾からだからです。 また、ここまで高度な英語塾はないから帰国子女アカデミー以外に選択肢はなかったです。
-
帰国子女の英語受験の勉強をさせたかったため。英語受験用の塾がここしかないから。家の近所だから。帰国子女のお友達もここに通っていたから。
帰国子女アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月26日
子供が自分でやらないといけないので、最初はできなくとも良いが、ー自分からできるようにならないと通っていてももったいないかな、と思います。どの塾でもおなじですが。。。。エッセイはどこで自分が納得するかなので、自分で高い目標を持っていないと向上するスピードに差が出るのでは?
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月02日
英語のレベルが合っていたことが何よりです。先生のアドバイスも的確で、宿題も多いですが、それを自分でこなす計画を立てて、勉強していく癖もつきます!エッセイの書き方もとてもよく教えてくださって、親が口出しすることはありません!合っていない点、、、ないと思います。
帰国子女アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
帰国子女アカデミーに似た塾を探す