臨海セミナー 中学受験科 本厚木南校の口コミ・評判
回答日:2025年02月01日
臨海セミナー 中学受験科 本厚木南校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(110336)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 桐蔭学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ受験前なので最終的にどうかはわかりませんが、今のところ先生や塾生とも楽しくやれているようで学校よりも塾に行きたいほどなので通わせて良かったと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合ってない点はなし。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 中学受験科 本厚木南校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(マンスリーテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、施設充実費、模試代、テキスト代
この塾に決めた理由
体験後、本人の希望により入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても真摯に質問にも応えてくださり良い。授業内テストの解答はていねいに書かれているので、帰宅後の復習時にわかりやすいと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾へ行った際に先生が授業中でなければすぐ対応してくださる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業、全員黒板の方を向かってる感じ
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストは四谷大塚のものを使っており、基礎から応用までしっかりと熟知できるカリキュラムになっていると思う。
定期テストについて
毎週漢字テストあり
宿題について
算数は計算とその週の単元の演習問題 国語は次週のテスト範囲の漢字、ことわざなどの語句問題、読解。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
今月の授業・テスト日程や引き落とし日等の連絡など
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの結果を見ながら今頑張るべきところと伸びてきたところの確認、塾での様子や自宅での様子について
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まずは基礎からやり直すことを提案してくださり、子どもの方にも先生が伝えてくれたので、親子で喧嘩にならずに取り組めました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
駅からも近いので、人通りも多く治安も比較的良いと思う
家庭でのサポート
あり
上記の通りです。