お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025

2025/9/16-翌3/31まで高3生の申込は受付なし

対象学年

  • 中学1年生〜高校2年生

授業形式

  • 映像授業

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年10月25日(土)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月26日(金)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、日本全国から選び抜かれた入試を熟知したプロ講師陣による授業と徹底した志望校対策・学習計画の管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者を多数輩出しています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選択可能で他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また、旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学べるほか、研究やビジネス、文化・スポーツ等の最先端で活躍する先生方から学べる未来発見講座なども用意されています。

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」を元に勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導により、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト得点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、IT授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていけます。基礎学力や得点力を段階的に身につけた後は、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の最寄り駅

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の住所

〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町140-4 浜松Aビル4F

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校のコース・料金

コース

東進ハイスクール/東進衛星予備校のコースをすべて見る

料金

大学受験対策 【高1-高2/映像授業】

初期費用
①入学金:33,000円(税込) ②担任指導費(年度ごと):高校2年生以下 22,000円(税込)~ ※詳しくは校舎にお問い合わせください。※2025/9/16~翌3/31まで高3生の申込は受付なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年06月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生ばかり。受講しているのは映像授業なので、分からないところがあったら何度でも戻って再確認する事ができる。また、教科別の先生に個々に質問することもできるのでその日のうちに分からない問題について解決できるのは良いと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講座内容の分からないところの質問

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業だから個々のスペースがあり、隣のテーブルとの仕切りがちゃんとあるため集中して授業の講座をやることができる。単元別に授業をすすめていき、ひとつの講座が終わると単元別テストがある。合格したら次の講座へ進む事ができる。学期ごとの総合テストの様な物もあるので安心できる。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    講師陣の特徴

    教え方は学校で習わないテクニックなど、模試や受験を意識した語を授業を受けることができました。わかりやすい説明で論理的であり、論理的思考力を身に付けることなど、21世紀型スキルに特化した講師たちが多かった印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    主に授業で解決することが多いので、生徒からの質問は少ないですが、現役大学生の人たちが数学などの質問を答えてくれたことがありました。質問も丁寧に説明してくれるのでわからないことが放置する状況にはないと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業のため、わからなかったら巻き戻しをするなど丁寧に勉強することができとても良かったと思っています。授業の流れもとても良く、1時間の授業が簡単に頭に入る印象でした。苦手科目も好きになったことが多く、授業のおかげで成績を伸ばすことができたと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは、板書細かくしたものだったと思います

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 浜松医科大学

    回答日: 2025年05月11日

    講師陣の特徴

    校舎ごとスタッフの方が10人程います。週1回のミーティングは現役大学生の方が行ってくれます。映像授業の講師陣は圧倒的です。首都圏でトップレベルの授業を行っているベテランの先生が数多いるため、一人一人合う先生がいると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    バックアップサービスというもので本部に質問内容を送ると、スタッフや講師の方から回答が返ってきます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    東大京大医学部医学科等最難関の大学を目指す生徒向けの青木純二先生の「数学の真髄」シリーズはそれらの大学対策として、かなりの難問も演習できますが、趣旨としては暗記せず、考える数学の様なものかと思います。論証や記述などの注意点も丁寧に説明してくれるため、レベルはとても高いとは思いますが分かりやすく力がつきます。

    テキスト・教材について

    講座によってそれぞれ独自のテキストがあります。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年06月17日

    カリキュラムについて

    映像授業で親子面談のときに子供の学力に応じて、目的に応じて先生がカリキュラムを組んでくれるためわかりやすい。説明も丁寧で分かりやすかった。学期ごとに面談をしてそのつど適正なカリキュラムを組むのて安心して通うことができたと思う。先生もたくさんの知識を持っているので任せていれば安心な気がした。

    定期テストについて

    映像一コマ終わるとテストがある 合格できると次へ進める

    宿題について

    特に塾から絶対にやってきてください、みたいな宿題は出ないけれど、塾に通って受けている映像授業の講座が家のパソコンでもできるため、それを家で時間のあるときに進めてやることごできる。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    カリキュラムについて

    内容のレベルは、標準から上級に段階的に進んでいくので、わからないまま進度が進む事はなく良かったと思います。カリキュラムも自分のレベルに合わせたものです。特にカリキュラムはAIの採点システムなど他の塾にはない授業を受けることができました。演習対策などインプットだけではないカリキュラムが多かったです

    定期テストについて

    映像授業が終わるたびに小テストがあり、受からなければもう一度受けると言うシステムでした。

    宿題について

    科目ごとにテストがあったため、宿題をこなすことでテスト対策にもなるので、宿題は少しありました。宿題は、やらなくても、講師に直接言われるわけではないので、勉強の意識が高くなければ宿題をこなせる事は難しいと思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 浜松医科大学

    回答日: 2025年05月11日

    カリキュラムについて

    何講座でも取る事ができ、様々な科目の対策を十分に行う事ができます。また映像授業であるため、受講する時間も朝から夜まで、塾に行けないときであっても自宅受講をする事もできます。校舎には受講を頑張っている人や塾にいる時間が長い人などを掲示しているため、やる気が出てきます。

    定期テストについて

    高1、高2生は年2、3回程度学力基礎テストというテストを受けます。英数国とあり、問題は他の模試に比べたら易しいですが、成績が細かく出るため復習しやすいと思います。

    宿題について

    映像授業であるため、受講講座ごとに異なってはいますが、受講している中で「ハイレベル化学」や「数学の真髄」という講座は予習形式で展開していましたが、英語の演習講座は授業内で問題を解いて解説する形式です。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年06月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    通塾の日にちが空いていたら具合が悪いのか心配して連絡くれる。次回いつこれるのかの確認をするときもある。あと、模試の実施が近いときなどはお休みの期間に電話連絡で模試に参加をするかどうかの確認と実施内容や時間の連絡をしてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    新しいカリキュラムの相談をする。自分に合った内容の講座かどうかは事前に少しやってみて確認することができるから良い。志望校については今の自分の成績で目指せるのはこの辺りだが、まだ夏休み前で偏差値もまだまだ上がれるからこの辺りを目指して最低でもココには合格できる様にとアドバイスをくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストでどんなところができなかったのか、を毎回の学校のテスト内容を報告しているので、解決策を一緒に考えてくれる。次回からどういったところに気をつけてどの様にやれば良いかのアドバイスをしてくれるので良かった。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾の進路や成績や3者面談等が主です。出席状況や受験に対する報告などが主でしっかり授業に参加しているかどうかなどの報告がありました。月に1回あるかどうかで頻繁な連絡はありませんでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の決め方や今後の進路など幅広かったと思います。受験生になり、メンタルや体調など個人的内容も面談ですることがありました。熱心に話を聞いてくれたので、保護者も安心して塾に通塾させることができました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    必ず伸びるからとアドバイスをしてくれたことを覚えています。腐らずに勉強をし続けると成績が伸びることを実感していたので、成績不振事でも気落ちすることなく勉強し続けることができました。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 浜松医科大学

    回答日: 2025年05月11日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談があればその日程や内容などです。また、月の始めには在校時間や受講コマ数のトップ3も送信されるため、やる気につながっていくと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試の各科目の得点を考慮して対策の優先を教えてくれたり、大学生の方からの受験期のアドバイス等を頂くことができたりします。また、面談等でも気にかけてくださいます。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年06月17日

    アクセス・周りの環境

    学校帰りに寄れる

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    アクセス・周りの環境

    アクセスはとても良かったです

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 浜松医科大学

    回答日: 2025年05月11日

    アクセス・周りの環境

    新浜松駅が近くにあるため、学校帰りなどにも来校しやすいと思います

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    あり

    家庭で塾の送り迎えや模試の管理をしてくれることが多かったです。学習の予定やスケジュールを一緒に確認することが多く、サポートをしてくれました

回答者数: 9人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年06月17日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    分からない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2025年02月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 浜松医科大学

    回答日: 2025年05月11日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    映像授業料(講数によります) 担任指導料(週1回のミーティングがあります) 模試受験料(受験生は少し高め) 夏季特訓講習料(過去問演習や解説授業)

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年08月25日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年09月20日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    全国統一高校生テストという模試が無料で受けられるとの事でしたので、受けてみて校舎や授業の雰囲気を知り入塾を決めました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    映像授業の質が良く有名講師の授業を受けられると思ったからです。立地もよく自習室に通いやすかったのも決め手の一つになりました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていたのが1番の理由だが、本人がまぁまぁなの知れた大学へ行きたいが自分での勉強では難しいと言ったので塾へ通うことにした。 この口コミを全部見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学力診断テスト・体験授業

学力診断テストで現在の学力を確認。このテストの成績表を元に、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案してもらえます。 実際に無料体験授業を受けることで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

3

カウンセリング・合格設計図提案

学力診断テストの成績表を元にカウンセリングを実施。現在の学習状況や志望進路などについて確認します。 カウンセリングの結果から、第一志望校合格に向けた「合格設計図」が提案してもらえます。

4

入学手続き

入学願書に記入・提出し、学費納入が済むと、入学手続きは完了です。

5

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 浜松駅前校の画像

23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3 23 東進 Top 2025合格実績

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

浪人生におすすめの予備校19選!予備校が必要な理由はメンタル維持にあった

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

武田塾の料金は他塾より高い?独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、ここだけのリアルな声も紹介

武田塾の料金は他塾より高い?独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、ここだけのリアルな声も紹介

【2025年最新版】大学受験に強い塾29選!タイプ別の選び方が合格への近道

【2025年最新版】大学受験に強い塾29選!タイプ別の選び方が合格への近道

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浜松駅前校の近くの教室

東進衛星予備校 浜松アクト校

〒430-7708 浜松市中央区板屋町111-2 アクトタワー8F

東進衛星予備校 浜松北高前校

〒432-8014 浜松市中央区鹿谷町25-7

東進衛星予備校 入野校

〒432-8061 浜松市西区入野町6164

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

浜松駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

浜松ザザシティ教室

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩6分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

浜松駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩4分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

アクト校

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩4分

アクシブアカデミー

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

浜松校

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩4分

医系専門予備校メディカルラボ

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

Personal浜松校

JR東海道本線(浜松~岐阜)浜松駅から徒歩5分

浜松市の塾を探す 浜松駅の学習塾を探す