1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 宗像市
  4. 赤間駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校

塾の総合評価:

3.9

(9195)

対象学年

  • 中学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

ジュクセンの

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校のおすすめポイント

  • 赤間駅から徒歩2分、アクセス良好で通いやすい
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
  • カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、日本全国から選び抜かれた入試を熟知したプロ講師陣による授業と徹底した志望校対策・学習計画の管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者を多数輩出しています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選択可能で他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また、旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学べるほか、研究やビジネス、文化・スポーツ等の最先端で活躍する先生方から学べる未来発見講座なども用意されています。

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」を元に勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導により、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト得点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、IT授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていけます。基礎学力や得点力を段階的に身につけた後は、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校の最寄り駅

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)赤間駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校の住所

福岡県福岡県宗像市赤間駅前1-4-7

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 赤間校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 映像授業
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

大学受験対策 【高1-高3/映像授業】

初期費用 ①入学金:33,000円(税込) ②担任指導費(年度ごと):高校3年生 44,000円(税込)/高校2年生以下 22,000円(税込)
月額費用 -

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    衛星授業なので、講師は、プロの講師を自分で選んで受講している。自分の実力に応じた講師を選択することができるため、授業は大変わかりやすいと言うふうに聞いている。 ただ、講師によっては、個性が強い講師がいたり、自分に合わない講師に当たると、何度受講しても理解ができないと言うようなこともあるようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問の対応については、塾の講師に苦手な科目を聞く事は可能であるが、必ずしもその時にその講師がいるわけではないので、なかなか個別に質問すると言うのは難しいようだ。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾は衛星授業になるため、決まった席は無いようで、通塾したときに先生から指定された席に座ってそこで受講するシステムです。それぞれ自分のブースでイヤホンで授業を受講してその後確認テストをするようです。

    テキスト・教材について

    この塾で使用しているテキストや教材については、保護者として見る機会がないため、どのようなテキストを使用して授業を受けているかは不明である。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2024年06月24日

    講師陣の特徴

    講師が動画で一度先生を決めると変えられず 質問もできず、チューターはたよりにならない 打ち合わせもチューターの時間に合わせるのはおかしい。 チューターを変えることができない。 講師もかえられないため、よくない

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から動画授業で分からないところは 教場内チューターに聞くことはできるが 答え切らないで困る

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    チューターがあてにならない 動画授業をみて最後にテストがあり ある程度の点がないと終われない 動画はイヤホンをして倍速で聞かないといけない 雰囲気はとなりの教室がうるさい時があるらしい。 また、動画授業なのでサボれるので、よくない

    テキスト・教材について

    テキストは薄い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2025年01月17日

    講師陣の特徴

    講師は、自分の目指すべき大学や自分の成績、または自分の勉強したい科目や自分に合った講師を選ぶことができる。どの講師が良いかは、一度体験で動画を見ることも可能と言うことを聞いている。講師は、各科目のプロの講師だと思うので、講師については特に本人に合う。合わない以外は全員良い更新なのだと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学生のアルバイトの先生がいるので、その先生にわからないところが質問することもできるが、生徒によっては聞きにくかったりすることもあると思う。学生アルバイトのレベルによって聞ける範囲も決まってくると思う。理系に強い先生であれば、数学をきちんと教えてもらうこともできたようだ。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業自体は、個人ブースでそれぞれの選択した平成授業を見てから最後に問題を解く状態になっているようだ。本人のやる気次第でよくも悪くもなると思う。 授業の流れは担当講師によって違うと思う。各ブースの雰囲気は個人個人がイヤホンで徐行をしているため、全体的に静かに学習していると言う形だと思う。

    テキスト・教材について

    テキストや教材については衛星授業なのでよくわからない。衛生授業の選んだ講座によってテキストが変わってくるようだ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2025年06月05日

    講師陣の特徴

    衛星授業なので、講師は好きや授業を選ぶ。 色々なタイプがいる。大学生の担任がいて、カリキュラムなどの相談ができる。 定期的に面談もあるが、担当講師によって違う。講師は自分のレベルにあった講師を選ぶ必要がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分のスケジュールで、とった科目の受講を勧めていくが、イヤホンで受講し、最後に確認テストをうけて、合格しないと、次に行けない。何回同じ受講をしてもよいが、一年で終わりきれなかった。雰囲気は、各自がそれぞれの受講をしているので、特にいいも、悪いもない

    テキスト・教材について

    わからない

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    最寄り駅から近く、通学するにも便利だったため。部活をしていたので、部活が終わってから、駅から歩いてすぐの所の塾に行き、帰ると言う流れができるため決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達や先輩からの情報と、国立大学の合格実績をみて、最終的に、衛星授業で部活の時は自宅受講ができることが決め手になった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校の頃英進館に通学しており、その流れで東進を紹介されたため、そのままこの塾に入塾することに決めた。駅からの立地の良さも決め手の1つだった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学卒業時の英進館から子供にのすすめられ、父親は反対したが、みんなが通っていたから渋々認め行くようになった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 赤間校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学力診断テスト・体験授業

学力診断テストで現在の学力を確認。このテストの成績表を元に、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案してもらえます。 実際に無料体験授業を受けることで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

3

カウンセリング・合格設計図提案

学力診断テストの成績表を元にカウンセリングを実施。現在の学習状況や志望進路などについて確認します。 カウンセリングの結果から、第一志望校合格に向けた「合格設計図」が提案してもらえます。

4

入学手続き

入学願書に記入・提出し、学費納入が済むと、入学手続きは完了です。

5

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

10.webp

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

赤間教室

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩5分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

赤間校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

赤間校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩1分

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

赤間校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩1分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

赤間校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩2分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

赤間校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)線赤間駅から徒歩5分

地図を見る
宗像市の塾を探す 赤間駅の学習塾を探す

東進ハイスクール/東進衛星予備校に似た塾を探す

福岡県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください