東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
52%
4
23%
3
23%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
5%
週2日
17%
週3日
11%
週4日
11%
週5日以上
52%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 78 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月23日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
志望校、安全校を言うがらままに受験 してしまったので、もう少しアドバイス が欲しかった。結局営利主義と進学率 なのかと感じた。何校も受験して経済的に大変だった。同じ大学の学部別で受けたら、 入学金の振替えが出来るなど、情報提供が ほしかった。
この塾に決めた理由
知名度、進学率、近さ
志望していた学校
法政大学 / 東洋大学 / 日本大学
講師陣の特徴
講師が大学生で年齢も近く相談しやすかった。対策など色々教えてもらえた。 塾講師は、色々カリキュラムを取らせようと したり、たくさん受験させようとするので、 いい印象はない。もう少し、こちらの立場を考えて提案してもらえるとよかった。
カリキュラムについて
苦手な所を選択できる。自分に合った カリキュラムを見つけられる選択肢が ある。英語や数学の苦手なカリキュラムが 細かく分類されてるので、効率よく勉強 出来る。英語も長文や文法、ヒアリングも細かく分かれてる。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で通塾に10分で帰り道も明るかった ので、心配しなくてよかった。
通塾中
回答日:2023年6月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供の勉強のやる気をあげてくれ、得意箇所の更なる向上、苦手箇所の克服など、目標に向かって何をすべきか、どうやるべきかを具体的に教えてもらったので、効率よく、理解度を深めつつ勉強することができた。自分一人では勉強の限界があり、また、受験に対するノウハウも教えてくれるのがためになった
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
早稲田大学 / 東京大学 / 慶應義塾大学
講師陣の特徴
講師は丁寧で分かりやすい説明。 わかるまで教えてくれるので子供は満足している。 特に問題なし。 子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。 質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。
カリキュラムについて
レベル感は高くない。 ただし、苦手なところを徹底的にカバーしてくれるので、自分で勉強するよりも効率的。 インターネットでの復習が可能であり、苦手なところは理解するまで何度でも先生の話を聞くことができる。 形式だけのカリキュラムでなく、自ら苦手な場所を把握し、克服する意識が大切であり、それを後押ししてくれるカリキュラムは揃っている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で良い
回答日:2023年5月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
ある程度、ブランドを信用して選択できるのでしょうが、基本的には塾の特性、生徒の特性があっているのかどうか、そのうえで塾担当者の生徒の特性を把握できるか、把握したうえで適切な学力向上計画を提案してくれるかだと思います。
この塾に決めた理由
徒歩5分で通塾に便利だった。通塾も明るい街中で安心だった。
志望していた学校
立教大学 / 法政大学 / 日本女子大学
講師陣の特徴
・いまや講義は映像で画一的なので、塾の良しあしは、模試結果から弱点克服のための強化講習をいかに見抜けるかにかかっていると感じた。 ・当然追加講習にはコストがかかるが、必要性を理解しやすいので保護者も納得感があった。 ・上の子が半信半疑の上で塾の方針にほぼ従い結果が残せたので下の子も同じ塾に通わせました
カリキュラムについて
・例えば、英語であれば、単語力・構文・長文読解などに分けられていて、各々の強化ポイントが分かれていたと思う。 ・模試結果をみて、点数が悪かったら、弱点を補う追加講習を提案されて受講していたと思う。 ・結果はまた模試でわかるので、その繰り返しによりバランスよく希望校の合格ラインに乗せていたのだと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅ビル群の中の一角でとても通塾しやすかった
回答日:2025年1月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
東進ハイスクールでは、自分のペースで学習できる映像授業が魅力でした。質の高い講師陣の授業は分かりやすく、モチベーション維持にも役立ちました。自習室の環境も整っており、集中して勉強できました。ただ、追加講座や教材費がやや高めに感じました。全体的には、自主的に学習できる人には最適な環境だと思います。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学 / 中央大学
回答日:2024年12月13日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
東進ハイスクールは映像で講義を受けられるため、自分のスケジュールに合わせてカリキュラムを進めることができるのでよかったです。部活でお忙しい方などにおすすめです。若いチューターの方も多く、わからないことを聞きやすくて、それもよかったです。
志望していた学校
筑波大学 / 筑波大学
回答日:2024年10月26日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
まだ結果が出ていません。現在のところ、オンライン・対面の中から必要な授業を選択して受けています。講師やコースによって、本人としてはあたりはずれもあるようですが、模試の結果は上向いています。また、自習室が使えるのがよく、家で勉強をするよりも、自習室を使って勉強をすることが多く、その点はよかったと思います。
志望していた学校
東京大学
回答日:2024年10月11日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール新浦安校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
模試の成績に基づいた進路に対するアドバイスがよく、チューターさんのフォローもよかった。友達も通っていたので切磋琢磨できたと思う。自習室も利用でき、居眠りしていると注意してくれるようだ。英語の名物先生の授業を楽しみにしていた
志望していた学校
山形大学 / 東京理科大学 / 芝浦工業大学