お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025

2025/9/16-翌3/31まで高3生の申込は受付なし

対象学年

  • 中学1年生〜高校2年生

授業形式

  • 映像授業

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年10月25日(土)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月26日(金)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、日本全国から選び抜かれた入試を熟知したプロ講師陣による授業と徹底した志望校対策・学習計画の管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者を多数輩出しています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選択可能で他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また、旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学べるほか、研究やビジネス、文化・スポーツ等の最先端で活躍する先生方から学べる未来発見講座なども用意されています。

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」を元に勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導により、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト得点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、IT授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていけます。基礎学力や得点力を段階的に身につけた後は、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の最寄り駅

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の住所

〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-23-2 稲毛海岸ビル6F

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校のコース・料金

コース

東進ハイスクール/東進衛星予備校のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策/高1-高2】

初期費用
①入学金:33,000円(税込) ②担任指導費(年度ごと):高校2年生以下 22,000円(税込)~ ※詳しくは校舎にお問い合わせください。※2025/9/16~翌3/31まで高3生の申込は受付なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京医科歯科大学

    回答日: 2023年09月13日

    講師陣の特徴

    プロの講師の授業を見れるので、非常にわかりやすく内容がすぐ頭に入ってくる。ただ、質問があり担任助手に質問しにいっても返ってこないことが多かった。担任助手の学力レベルは低くはないが、医学部レベルの問題には対応できなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    標準レベルの問題の質問は返ってくるが、医学部レベルの問題になるとお手上げ状態。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業。対面授業はあるが、それは東大志望且つその中で本番レベル模試等で良い判定をとっていないと受けられないためほとんどの人には関係がない。授業の流れは講師・レベル・形式(演習メインなのかインプットメインなのか)によって大きく異なるため一概には言えない。

    テキスト・教材について

    講師お手製のテキストなので、特に暗記科目は要点がまとまっていて非常にわかりやすい。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    講師陣の特徴

    親身になってくれる女性の塾長で、子供の成績や性格まで、考慮して学習方法や進学先を提案してくれました。 アルバイトの学生も進路に合わせたアドバイスや経験を聞かせてくれたり、わからない問題を教えてもらったり、全体的に良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校についてや、必要ない教材について相談に乗ってもらっていました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業なので、個別に授業を受けていました。時間割があるので、授業の途中で人が出入りすることはなく、一つ一つの授業に集中できて良かったと思います。コロナ禍もあり、塾で食事が取れなかったので、食事で外に出なければならず、その時間が無駄でした。集中力も途切れたと言っていました。

    テキスト・教材について

    映像授業なので、必要なテキストを購入しました。子供が受ける大学の過去問がなかったのが残念でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    有名な講師が非常に多くよりどりみどり。特に英語の講師陣は素晴らしく、渡辺勝彦先生、襾きょうじ先生、安河内哲也先生とレベルに合わせて学んでいけば必ず成績アップは確実。同じく、国語、古文 日本史も勢ぞろいで、特に日本史は金谷先生一択。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業のため、一講座で時間が決まっておりやり切れるという達成感が高い。あいだあいだに確認テストがあり合格点を越えないと次の講座に進めないという緊張感。終了時も修了テストがあり、しっかりと自分の実力アップが確認出来るし、次のステップへのやる気に繋がる。

    テキスト・教材について

    講座別のテキストで厚すぎず薄すぎず、ちょうどいいボリューム。持ちやすい。中味は余白が多く、書き込みやすい。講師の説明や板書を書き込んで、自分だけのオリジナルテキストとなる。特に金谷先生な日本史はそのオリジナルテキストだけで受験を乗り切れた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    講師陣の特徴

    プロ TVに出演している有名講師は大変参考になったとの談 特に林修先生がわかりやすかったがTVに出ている本人とは別人 時には厳しい事を良く言っていた ただし難しい内容を上手く講義できない講師もいた 大学生OB.OGのアドバイザー

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習の内容については1回のみ むしろ大学合格の為に何を学べば良いかを客観的に聞く事が多かった

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本オンライン 雑談を交えて授業が進行したのでオン、オフの切り替えが予想外に上手くできた またどこがウィークポイントかを気づかせる動機にもなり自習する時間が増えていった 各大学向けに授業を選択できるのが良かったが国立を第一志望にすると混乱したかもしれない

    テキスト・教材について

    入試前過去問題集

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京医科歯科大学

    回答日: 2023年09月13日

    カリキュラムについて

    自分で取りたい授業を取ることができる。同じレベルの授業でも、中間レベルであれば複数の先生がいるため自分の好みの先生の授業を取ることができる。授業を進めるペースは担任助手や校舎長と面談をして決める。また、模試がほぼ毎月実施されているためそれはかなり良い。

    定期テストについて

    定期テスト対策は特別していなかった。

    宿題について

    完全に個人で映像を見て進めるため、特に宿題はない。しかし、高速基礎マスターというものを担任助手といつまでにやると約束してやっていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    カリキュラムについて

    映像授業なので、受験に対して必要な科目だけを選択できました。ただ、過去問題では、全部の大学のものがあるわけではなく、子供が受験する大学がなかったので、過去問題集を自分でたくさん買わなければなりませんでした。折角塾代払っているのに、他でも出費があり残念でした。

    定期テストについて

    東進模試が頻繁にあり、塾で受ける時と、別会場で受ける時がありました

    宿題について

    特に宿題はなかったけれど、英語の音読は毎日するように言われていました。 寝る前にパソコンやスマホに向かってやっていました。これは力がついたと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    映像授業が生徒のレベルに合わせて選びたい放題。細かくレベル分けされており、豪華な講師陣も色々な講座を担当されており、基礎から成績の伸びに合わせて順番に良く講座を取って行けば、自ずと成績アップに繋がると子供の成長を見ながらそれを強く感じた。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    宿題はない。講座を見ながら進めるので、自主性と自己管理が試される。担当助手の先生が進捗管理もしてくれるから安心感もたかい。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    カリキュラムについて

    高レベル 難関私大文系対策 現代文がかなりハードで読むのがしんどかった 英語はレベル分けしており最難関クラスに在籍していたが予習が必須でかなり大変だった模様 入試が近づくにつれて難易度が上がっても授業の理解度が高まりしっかり準備して入試に望む事ができた

    定期テストについて

    定期的に頻回にあり

    宿題について

    あまりなかった模様 自主的に学習 むしろ予習を行い、授業に望むように心がけた つもりでも授業が難解で理解する為に復習する事が多くなってきた

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京医科歯科大学

    回答日: 2023年09月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    三者面談日程の案内など。子どもの進捗状況は面談を通じて説明があった。その際に合格者平均と自分の平均が提示され、合格のために何をすれば良いかなどを面談で連絡していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    面談を通じて何が今足りないのか、成績が上昇するために何が必要か、などを詳しく説明してくれる。それも踏まえて取る講座なども決める感じ。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供は真面目に毎日塾に通っていたので、ほとんど塾からの連絡はありませんでした。連絡したい時は子供を通じて、ありました。面談の希望日や追加教材などこちらから、連絡してしました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    教材の購入時は必ず面談がありました。予め子供から追加教材が欲しい、など相談があったので、それについての支払いでした。 志望校については何度かこちらからお願いして相談させてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾長の講師は親身になって相談に乗ってくれました。真面目に通塾しているし、朝早くから登校もしていたので、頑張ってるから大丈夫だよ、と言ってくれていました。 アルバイトと学生も応援してくれていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    映像授業の進捗状況、受講状況、成績状況をこまめに細かく連絡してくれる。自主性に係るので、講座受けてないと連絡が多くなる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    講座受講状況、成績や模試結果の確認を経て、今後の推奨講座。成績と志望校へのギャップを説明頂き、リアルを感じらている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時や伸びなかった場合は担当助手の先生が細かく連絡くれて発破をかけてくれた。実際の大学生なので距離も近く信頼出来た。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    保護者への連絡内容は模試の成績、志望大学の合格可能性度が中心だったが特別コースの勧めてくる事があった

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    志望大学の確認、変更について打ち合わせる 本人の学習状況、対策についてアドバイス 志望大学の候補選びのアドバイス

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人曰く本当に成績不振を感じた事がなかったとの談 塾側からはアドバイスよりも志望大学を増やすようにして欲しいと講座を増やして欲しいと言われるケースがあった

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京医科歯科大学

    回答日: 2023年09月13日

    アクセス・周りの環境

    駅近なのがとても良い。ただ、騒音がうるさかった時やや有り。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    アクセス・周りの環境

    学校帰りに通えて、駅からも家からも割と近い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    駅チカ

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近い

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    あり

    主に健康管理です。食事面や、手軽に食べられるお弁当などは気を使っていました。勉強も大事ですが、なるべく早く寝られるよう気をつけていました。 志望校については、学校見学は積極的に勧め、付き添いもしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    自主性に任せていたので、ヤル気ないときはある。東進ハイスクールから電話かかってきたら、ちゃんとやるように発破をかけた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    あり

    大学の特色や合格について自分の合格体験を踏まえて相談にのるよう努めた 第一志望大学が最難関の為、家庭では情報がなく本人からの話を聞いている事が多かった

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京医科歯科大学

    回答日: 2023年09月13日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年02月26日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1000000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100万

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年04月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 季節講習費用 模試講習料 各大学入試対策費用

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    有名 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    地元の同級生が多かったから、同じ高校の地元が一緒のクラスメイトに誘われた 近くにある稲毛高校の生徒が多かったが群れをなしていることに反発した この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    合学実績に惹かれた。 また先取り学習できるシステムがとても良いと感じた。3年次に過去問演習や志望校対策など効率良く学習できると思ったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校帰りに通えて家からも近かったから。映像授業なので、自分の行ける日にち、時間で、学習できたので、部活との両立もできたから。 この口コミを全部見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

今村 康祐 教室長

こんにちは。東進ハイスクール稲毛海岸校の今村康祐と申します。稲毛海岸校は生徒・スタッフともに活気にあふれた校舎で、第一志望校合格を目指して切磋琢磨できる環境です。東進の教育目標は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ことです。夢・志を掲げ、第一志望校合格に向け努力することの楽しさを身につけ、社会に出てからも全力で努力し続けることができるような人財になってほしいという思いで、我々スタッフは日々の指導を行っております。生徒全員が大学受験を通じて大きく成長出来るよう、精一杯サポート致します。スタッフ一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学力診断テスト・体験授業

学力診断テストで現在の学力を確認。このテストの成績表を元に、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案してもらえます。 実際に無料体験授業を受けることで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

3

カウンセリング・合格設計図提案

学力診断テストの成績表を元にカウンセリングを実施。現在の学習状況や志望進路などについて確認します。 カウンセリングの結果から、第一志望校合格に向けた「合格設計図」が提案してもらえます。

4

入学手続き

入学願書に記入・提出し、学費納入が済むと、入学手続きは完了です。

5

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール稲毛海岸校の画像

23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3 23 東進 Top 2025合格実績

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール稲毛海岸校の近くの教室

東進ハイスクール海浜幕張校

〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3F

東進衛星予備校 千葉中央駅校

〒260-0014 千葉市中央区本千葉町13-1パークホームズ千葉

東進ハイスクール千葉校

〒260-0045 千葉市中央区弁天一丁目15番3号 リードシー千葉駅前ビル2F

東進衛星予備校 稲毛校

〒263-0031 千葉市稲毛区稲毛東3-9-8

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

稲毛海岸駅前校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

稲毛海岸校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

稲毛海岸駅前校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

稲毛海岸校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分

京葉学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

小・中学部稲毛海岸校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩5分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

稲毛海岸教室

JR京葉線稲毛海岸駅

千葉市の塾を探す 稲毛海岸駅の学習塾を探す