東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール志木校
回答日:2025年06月23日
勉強をする環境や設備が整ってお...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール志木校の生徒(さくら)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: さくら
- 通塾期間: 2025年2月〜2025年4月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 細田学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強をする環境や設備が整っており、テストも多いので、しっかり理解した状態で次に進むことができる。また、チューターが確認してくれるなど進め方が丁寧なため、おすすめしたいと思った。しかし、授業料が高いため、最高とは言えないから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に行ったら勉強をやらないと行けないから、気分がのらないときでも、勉強をすることができた。また、進み具合を毎日チューターの方が確認してくれるため、サボることがなかった。しかし、授業料が高いため、あっていないと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール志木校
通塾期間:
2025年2月〜2025年4月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
47
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
設備がしっかりしているから 塾を探しているときに、家のポストに東進ハイスクールのチラシが入っていて気になったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
しっかりと知識のある分かりやすい先生ばかりであった。また、大学生のチューターが毎日帰る前に進み具合を確認してくれて、とてもよかった。みんなやさしく、それぞれにあった指導をしてくれていた。寄り添ってくれてよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に一緒に考えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1コマ。90分の映像授業なので、わかる部分は早送りに、分からないところは繰り返し見るなどと自分に合ったスピードで授業をすすめられた。また、止めることもできるので、板書をあいだ止めたり、考える時間なども自分で調節できた。
テキスト・教材について
東進がオリジナルで作った教材だった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1講座に5回の授業と確認テストが最後にあり、テストで9割以上を取れないと次に進めないというシステムだった。動画での授業で1回およそ90分の授業だった。また、高速マスターという英単語を毎日覚えるというシステムがあった。
定期テストについて
1講座おわるごとに確認テストがあった
宿題について
宿題はでなかったが、家で英語のリーディング問題の復習をすすめられていたため、行っていた。簡単ですぐおわるものであった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
来るはずの生徒が来ていなかった場合は保護者に連絡がいくようになっているが、基本塾から連絡することはなかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が分からないかを分析し、それぞれその人にあった講座をすすめてくれる。今後のカリキュラムを見直してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音がなく、集中しやすい環境だった
アクセス・周りの環境
駅に近く、通いやすかった
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール志木校の口コミ一覧ページを見る