お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市東区
  4. 車道駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース)
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース)の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース) 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週1日通塾】(59104)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース)の口コミ・評判

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース) 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週1日通塾】(59104)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾が勧められる講座を全て受けると消化不良にもなるし、金銭的にも大変だが、取捨選択し、必要ないと思った講座は断る勇気や主体性があるならば、効率的に学習できる塾だと思う。苦手分野を補強したり、得意分野をさらに強化するのも自分次第。自己管理できる子やご家庭にはお勧めしたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活が忙しく、普通の集団塾には通えなかったので、空き時間を有効に使える映像授業は息子に合っていた。 一方、スケジュールを前もって立てるタイプではなかったので、自分で授業をいつ受講するかを管理できず、年度末に駆け込み受講する羽目になっていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千種校(東大・京大・医学部コース)
通塾期間: 2018年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 72 (全国共通統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (全国共通統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

施設利用料、模試代、管理費

この塾に決めた理由

部活動で忙しく集団授業の塾では、時間的に通えないため、映像授業を選択。学校から最寄りだったのも決めた理由の一つです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

選りすぐりの講師の授業が映像で受けられるのはウリの塾。特に、林修先生の国語は良かったらしく、国語を論理的に読むことができるようになり、その後得意科目となりました。自分のレベルに合わせて、学年を越えて講座のレベルが選べるのも良かったようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どんな市販の問題集を使うかいいか聞くと、科目毎にお勧めの問題集を教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個人ブースに座り、その席のパソコンで映像授業を視聴するスタイル。1講座を受け終わると確認テストのようなものがあり、それが合格しないと次の映像授業に進めないらしい。基本1講座、1時間弱ですが、もう一度聞きたいところなどは巻き戻して聞けますし、明らかに理解しているところは視聴スピードを速めることも可能だったようです。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分で科目・講師・レベルを選び、受講するスタイル。自分のレベルに合わせ、自分が受講したい分野をピンポイントで受けられるのも息子には合ったいたよう。ただ1年間のうちに決められた講座を受講しないと視聴できなくなるので、貯めると年度後半に詰め込むように視聴することになったので、自らスケジュール管理をする必要がある。

定期テストについて

講座毎に小テストあり。塾内テストはないが、塾外生も受験できる全国共通テスト模試だとがある。

宿題について

宿題はありません。視聴した範囲を自分で復習しなければ、そのまま。受身スタイルで終わらせないためにも、自ら類題問題の演習をする必要があります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

チューターと呼ばれる大学生の方から電話で、講座の進捗状況について連絡がありました。チューターさんが息子の高校の先輩だったこともあり、学校でのカリキュラムについて聞くこともできました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学内の定期テストの上下はあったものの、特段、成績不振と言えるほどではなかったので、特に塾側からのアドバイスも無かったし、その距離感は有り難かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室あり。皆真面目にやっているので、校内は静か。

アクセス・周りの環境

駅前。横にコンビニあり。学校から最寄り駅。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

高校3年生の夏に部活を引退する直前に河合塾に申し込んだ。東大向けの講座があったため。

無料 冬期特別招待講習

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください