1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横須賀市
  4. 久里浜駅
  5. 臨海セミナー 大学受験科 久里浜校
  6. 37件の口コミから臨海セミナー 大学受験科 久里浜校の評判を見る

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校の総合評価

4.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

85%

4

14%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

57%

週2日

42%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月18日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2011年7月~ 2011年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

気軽な気持ちで入塾しましたが 周りの生徒様がたや 講師の方々 OBの方々に助けていただき 短期間で実力が伸びました。 お陰様で指定校推薦をいただき希望大学に進学でき 楽しい大学生活を送ることができました。努力する大切さまた効率よく学習する方法 真面目に取り組む楽しさなど人生におけるあらゆる経験をさせていただき感謝しかないと思っております。

この塾に決めた理由

横須賀総合高校から通っている生徒さんがとても多くて安心できた。 何より娘の親友さんが通っておられ強く勧められた。 説明会に出席すると講師の方々の熱い説明がとても信頼できて決め手となった。

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 清泉女子大学 / 跡見学園女子大学

講師陣の特徴

親切で丁寧に導いてくださいました。 テキストとは別に小テストや ポイントをまとめたプリントなど教材も工夫してくださり短期間で実力が伸びたのは講師の方々のお導きの賜物だと思います。授業以外にも空き教室でのお勉強にもお付き合いいただきよくご指導いただいたと思います。

カリキュラムについて

普段の授業もそうですが夏期講習も親切丁寧な内容で 短期間に実力が伸びました。 試験が日常的にありフォローアップがしっかりされるカリキュラムなので着実に自分の今の位置がわかり努力目標が立てやすい仕組みとなっていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く学校から近く治安も良く安心できた。 商店街の中にあり人が多いので夜遅い時間でも比較的安心できる環境だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月17日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2011年7月~ 2011年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

きめ細やかで しっかりとした学習プランとサポートがあり スムーズに受験にのぞめたのは ありがたかったです。のんびりした娘も 塾という雰囲気が刺激になり大きく成績がのびたのは よかったと思っております。 生徒だけでなく保護者向けにもしっかりとしたサポートがあり 安心して受験まで過ごせたのはありがたかったです

この塾に決めた理由

通っている学校から近かったことと お友達が通っておられておすすめしていただきました。 塾長にご挨拶にうかがうと とても親切丁寧にご説明してくださり 安心してお任せできそうだと思ったので 入塾を決意いたしました。 それまで塾を嫌がっていた娘が自ら入塾したいという意思をみせてくれたのが 一番の決め手です。

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 清泉女子大学 / 跡見学園女子大学

講師陣の特徴

英語の成績が問題でしたので 英語の強化でお願いしたのですが 受験対策テキストを真面目に行い 予習復習もきちっと見てくださったので 短期間で実力がつき自信が持てたようです。 校内の定期試験の成績が爆上がりで指定校推薦で合格できたのは とても良かったと思います。

カリキュラムについて

受験対策はもちろんのこと 定期試験でもよい成績が 得られるカリキュラムで 日々無理なく学習を積み重ねることで 成績が うなぎ上りに良くなったのは ありがたかったです。 また小さいテストが頻繁に行われ 学習の見直しとウイークポイントがつかめそこを強化することで 短期間で実力アップできたことは 本人の不安を取り除くおおきな要因となりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

学校からちかく 駅からも近く治安もよい安心できる環境でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月27日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2013年5月~ 2013年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅から近く学校からも近く通いやすかったのはとても良かったと思います。 先生方だけではなくOBの方々の関わりもとても助かりました。 常に不安症だった娘も 毎週のテストと社外テストで実力がついたことを確認でき 自信がつき大学受験に対して前向きに取り組めたことはとても良い経験となりました。 塾に通うことがなかったら得られなかった体験だったと思います

この塾に決めた理由

高校の友人の多くが通っている塾で 親しみを感じた。 入塾の時の説明が親切で安心して入塾できた。 目標へのアプローチが具体的で希望が持てた。 学校から通いやすく定期もあったので 通塾しやすいと思った。

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 聖心女子大学 / 東京女子大学

講師陣の特徴

個人レベルで細かく指導してくださる。 ここに合わせてレベル調整など細やかな指導をしてくださるので安心できた。 1週間単位でレベルの確認が行われるので 落ちこぼれることがない。 それほど詰め込まれる感覚がなく無理なく学習できる。 定期テスト対策などは 特に行われなかったが 細やかな指導があったためなのか 定期テストても成績が伸ばせた。

カリキュラムについて

社内模試に加え 社外模試も行われて多角的評価からカリキュラムが細やかに修正されていくので 自信を持って指導についていけた。 適切な進路指導がカリキュラムに組み込まれ 大学受験への不安が消えていった。 補習のカリキュラムを組まれ苦手がなくなっていった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスがよく 学校からも近く安心して通える環境。 先生方もよく周辺を見守りしてくださるなど安全対策が取られている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月17日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2012年8月~ 2013年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

入塾してから退塾するまで 細やかにご指導いただいたことは 娘にとってとても貴重な体験だったと思います 目標の大学に合格でき 大満足です そういうカリキュラムを組んでご指導くださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです

この塾に決めた理由

通っている高校から近く お友だちの勧めがあったから 商店街の近くで治安も良く 安心して通わせることができた

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 東京女子大学 / 聖心女子大学

講師陣の特徴

入塾時の説明からとてもわかりやす子供と年齢の比較的近い先生が親身になってくださり 子供が素直に勉強に取り組めたと思います 質問しやすい環境を整えてくださり 個々に目の行き届いた細やかな指導で確実に実力が上がったと思います

カリキュラムについて

テキストも充実していましたが 何よりプリントがとても参考になったそうでは また ミニテストが頻繁に行われ 日々の学習の見直しや やらなくてはならないことが明確になり計画的に学習が進められたと思います 年間のカリキュラムがしっかり組まれていて 未来が見通せるカリキュラムであったので安心できました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く また 通っている高校からも近く 商店街に近く治安が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2010年6月~ 2011年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

立地条件から 周りの環境。 特に授業のカリキュラムは 綿密にねられているので 自然と実力がつくしくみになっていて 受験に対する効果的な指導がなされていたと思う。 特に実力判定の試験のフォローアップに熱心なのは 確実に実力が上がった大きな要因だと思う。

この塾に決めた理由

通っている高校からアクセスしやすい場所にあり 説明会での印象が良かった。自習室もあり 高校のOBもたくさん入塾しているという実績もあり安心感があった。 通っている高校の授業内容のフォローから大学受験の勘所をとらえていると思ったので入塾を決めました。

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 大妻女子大学 / 聖心女子大学

講師陣の特徴

細かいプリントがで 試験問題の分析がなされていて その先生ならではの味がありひきこまれる授業内容だった。 特に娘は 英語が苦手だったが 英文を徹底的に構造分解して解説してくださったので 基本から応用まで幅広く問題がとけるまでの実力を身に着けることができ 受験の成功につながったと思います

カリキュラムについて

基礎学力を見直せる試験が多く行われ 常に自分の実力が明確化され 目標にたどりつけるカリキュラムになっていた。 測定模試が定期的に行われ それについてのフォローアップのカリキュラムがしっかり組まれていたので 実力がどんどん上がっていく仕組みができていると思います

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から安全に通える環境にあり 商店街の中にあるので治安もよく 安心して通える環境だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月26日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 久里浜校
  • 通塾期間: 2012年6月~ 2012年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅から近い環境が安心して通わせられたし 塾長さんはじめ講師の方々の熱心なご指導は 娘の心に深く刺さって 目標の大学に合格できました あたたかな声かけや 細やかな面接指導など歴史ある学習塾長としての経験をフルに活かしてご指導してくださる素晴らしい塾だと思います

この塾に決めた理由

友人からの紹介があり また入塾前の説明会での内容や 入塾前のにあたっての面接などきめ細やかなケアーがあり安心して入塾前のを決められた

志望していた学校

フェリス女学院大学 / 東洋英和女学院大学 / 聖心女子大学

講師陣の特徴

親身になって指導に当たってくださり 心強い味方になってくださいました 特に苦手としている英語について興味が持てるよう 短期間で交換があらわれる学習法などのご指導は非常に参考になり また 効果がすぐにあらわれたことによりモチベーションが上がり さらに良い状況が作られたと思います

カリキュラムについて

特に力不足と思われる英語学習に集中して取り組めるカリキュラムですぐに効果があらわれた 体力不足を気にしたいが 無理なくスムーズに学習に取り組んでいけるよう調整してくださったのがよかったと思います 夏休みの山場にはそれなりにやったという感覚があり自信に繋がったと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から近く通学路の商店街も健全でーす安心して通える環境であった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

臨海セミナー 大学受験科 久里浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 久里浜校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結局この塾が向いているかいないかは人に寄る事になってしまうと思うが、指導方法や保護者の相談に対しても真摯に向き合っていて好感が持てる。指導に熱心な先生が多く見受けられ後は受験者本人のやる気次第になってしまうと思います。

志望していた学校

一橋大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 中央大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は臨海セミナー 大学受験科全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

臨海セミナー 大学受験科 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

あくまで現国と古文の話にはなるしうちの子供が教えていただいた先生がいればとてもおすすめの塾ではある。ただ他の教科はもちろんのことこの先生たちが今の段階でも在籍しているかはわからないのでこのくらいの評価にしておく。

この塾に決めた理由

同じ中学校だった知人の紹介で駅近で通いやすくまた高校からの定期内かつ乗り換えの駅だったのでちょうどよかった

志望していた学校

早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 早稲田大学 / 明治大学 / 中央大学 / 学習院大学

講師陣の特徴

国語しか習わなかったが現国・古文共に神のような講師がいる今もいるのかわわからないがこの講師たちにあたれば偏差値は確実にあがるあとは若いティーチャーアシスタント(現役大学生)たちがフォローしてくれる。他の教科の講師たちについては習っていないのでわからない。

カリキュラムについて

特別ないというか普通だったのでは?子供からは特にきついともゆるいとも聞いていない。まあ他の大学受験用の塾に通ったことが無いのであたりまえかもしれないが・・・。出された課題・カリキュラムを粛々とこなしたのではないかと思われる

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近いのでとても便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

臨海セミナー 大学受験科 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年3月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

家から近い、友達が通っている。自習室があるので環境は良いのかもしれない 本人が進んで塾の先生に質問をすれば伸びると思うが分からない事を聞けなかったり小テストでも成績が悪いとおいて行かれるので 自分の努力や勉強が塾に頼る事も大事だが本人の努力が必要だと感じた。高校の偏差値により偏見もあるので本人が頑張ったと思う

この塾に決めた理由

姉が臨海セミナーの塾講師をしていたので塾代が安くなるためと家からも近く学校帰りに通いやすいので こちらの塾に通わせました。

志望していた学校

東洋大学

講師陣の特徴

教室長は正社員であるが大学生のバイトの先生が補習などを組んでくれて バイトの先生が多いと思う。生徒の人数も多いので自分から積極的に質問しないと補習など上手に組んでもらえないのと 先生に質問しづらい環境であったかもしれない

カリキュラムについて

レベルに合わせて授業毎回のテストなど行う 学校の偏差値よりも模試の偏差値でクラス分けされるため 模試の偏差値がスタートが遅く上がらなかったので毎回補習をしないと集団授業てはついていくことができなかった

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前にあるため環境もよくまた中学の同級生も入塾していたため本人もやる気をだして通うことができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月12日

臨海セミナー 大学受験科 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年9月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

最終的には志望校に合格できたというのが一番。 短い期間だったが、遠距離にも関わらず息子が毎日のように通えたのが良かった。 遠くても塾に行きたいと思える環境を先生方が作ってくださりありがたかった。 遠くても行きたいと思える塾でした。

この塾に決めた理由

家の近所や、高校の近くの塾も検討したが、いい先生がいるとの話を知り合いから聞き、体験に行った。授業も分かりやすかったので、最終的には息子が決めた。

志望していた学校

早稲田大学 / 法政大学

講師陣の特徴

体験の時から、先生との相性は良かった。 先生自作の教材や、おすすめの参考書などを説教に購入して勉強した。 入塾してから受験までの期間が短めだったが、先生が勉強スケジュールをしっかり考えてくれて、それを信じて勉強を積み重ねていった結果、合格に繋がった。

カリキュラムについて

前述したが、受験までの期間が非常に短かったが、志望校合格に向けての絞ったカリキュラムで良かったと思う。 息子もそれを信じて要点をしぼって勉強できたと思う。 入塾が遅かったが、なんとかついていけるカリキュラムで良かったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください