臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(558)

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年05月から週3日通塾】(33392)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年5月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

どこの塾も競争が激しいためしっかりとやっていると思いますが、通塾する本人が納得しているか?が大切かと思います。塾選びは通塾する本人に任せたので、周囲(友人)からの評判で決めたので良かったと思います。同じ塾でも通塾していた校舎は、毎年の合格実績も優れているので講師陣も手厚かったと聞いています。希望校に合格できたので評価としては良いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

受験のための通塾でしたが、学校行事の大切さなど学校生活との両立を塾講師が生徒に伝えるなど、通塾していた本人は変なプレッシャーを感じることなく約1年半通っていたのでよかったと思います。塾選びを本人にすべてまかせたので自分の性格にあったところを選んだようです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 大学受験科 溝の口校
通塾期間: 2021年5月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 約100万円

この塾に決めた理由

塾をどこにするかは、本人にすべて任せました。通学の沿線駅にあり、同じ学校の生徒も多く通塾していて評判が良かったため決めたようです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に講師陣は良かったと思う。通塾していた息子からも教え方も上手で、今まで(学校の授業で) 理解しにくかったところが良く理解できるようになったと話していた。 さらに勉強を続けるモチベーションを維持する教え方も良かった。 なんといっても通塾していた本人が満足していた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾にいる時間で講師が対応できるときはしっかりと対応していただいたようです。 教室が空いているときはそこを自習室として開放し、不明点や質問は塾にいるときに対応していただいてました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではあったが、比較的少人数での授業であったと思う。雰囲気は生徒が勉強に集中できるよう楽しい授業を心掛けていたように思う。 難関校クラスでは、講師陣の教え方も良かったようで通塾していた本人からは、塾での授業は楽しいし、理解しやすいと聞いています。講師陣のレベルが高かったと思います。

テキスト・教材について

難関校受験クラスでは、講師の先生がオリジナルのテキストを用意しているケースもあり非常にユニークかと感じた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、入塾する際のテストでクラスのレベル分けがいったんされていたと記憶している。さらに、教科によっては難関校受験クラスもあり、生徒のレベルや目指す学校に応じた受験勉強を実施していた。難関校クラスでは、テストや模試の点数に応じてクラス内での席順を決めるなどしていた。

定期テストについて

ミニテストが多かったように思います。

宿題について

塾からの宿題はさほど多くなかったと記憶しています。受験の数か月前からは過去問や予想問題を宿題としていたと思います。そのことで、受験する本人が希望校の過去問をしっかりとやるきっかけにまったかとも思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

閉室状況などの運営に関することは定期的にメールがあったと思います。塾で開催される保護者会などの連絡もメールだったと思います。必要な時は塾へ電話すると丁寧な対応をしていただいたと記憶しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

一回の模試で一喜一憂しないようにとのアドバイスはあったと思います。一番は現役生は受験日当日までレベルが上がっていくのでしっかりと勉強を継続することの重要性を伝えていました。

アクセス・周りの環境

ターミナル駅から塾までは多少繁華街ではあるが、バスターミナルもあり人通りが多い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください