臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミ・評判
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年05月から週3日通塾】(44512)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年5月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通塾を始めた頃では信じられないくらいレベルが上がり、難関高と言われる大学に合格できたことが一番評価したいと思います。 講師陣が非常に熱心で、生徒に寄り添った勉強をしていることが印象的です。勉強することのモチベーションを上げるための様々なアドバイスが好印象な塾だったと感じています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾選びは、通塾する本人に全て任せました。学校の友人から塾の情報を聞いて、自分で選んだので合っていたと思います。本人からは、講師陣がとても熱心であること、教え方が上手で今まで理解できていなかったことがわかるようになったことなどよかった話を多く聞きました
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校
通塾期間:
2021年5月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
約100万円
この塾に決めた理由
通っていた高校の同級生からの評判がよかったことと、通学途中のターミナル駅であったため、通塾に負担がかからなさそうであったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師陣は若いながらも経験豊富で非常に良い講師が在籍してました。とても熱心に教えてもらい、受験へのモチベーションばかりでなく勉強することのモチベーションが上がったことが一番です。 苦手科目だった英語が約一年で得意科目になるなど、講師の方々へは感謝です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師の方に授業が空いているタイミングであればいつでも質問できたようです。 授業のない教室が自習室で開放されていて、自習している際に不明点があれば質問できてていたようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあるが、生徒の学力や志望校に応じたクラス分けがされていて、夏期講習以降は目指す大学の試験傾向に即した実践的な授業になっていった印象です。 講師陣の教え方、授業の進め方もよかったようで、通塾していた本人も大変ではあったものの楽しく学んでいたようです。
テキスト・教材について
最難関クラスでは、テキストはほぼ毎回、講師の方がオリジナルのテキストや過去問を授業で使用し、様々なスタイルの勉強方法をレクチャーしていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒のレベルや目指す学校レベルに合わせたクラス分けとカリキュラムが用意されていました。特に、最難関クラスに入ると、一気に志望校の対策が始まり受験する本人のやる気が上がった印象です。特待生制度もあり、定期的な模試の結果に応じてクラス分けと席順が決まるようで、そこも勉強するモチベーションになっていたようです。
定期テストについて
外部の模試、基本的には河合模試。この模試の結果を重視していました。小テストも多かった印象です。
宿題について
宿題は最難関クラスになってからは多くなかったと感じてます。勉強方法や過去問以外の参考となる教材を生徒に教えて、生徒自らが勉強するスタイルだったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定期的な閉塾案内や保護者会の日程連絡などがありました。 不明点や保護者への連絡は生徒を通じて案内がされていたと思います。 頻度としては十分であり、何かあればいつでも連絡して対応してもらいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
通塾してから成績が伸びていたので、模試の結果に一喜一憂主る必要がないというアドバイスをもらっていました。模試で間違ったところをきちんと理解して解き直しをするなど、模試の点数が悪くても焦ることはなかったと思います。
アクセス・周りの環境
ターミナル駅にあった塾なので、周囲の利便性は高かった。 繁華街とは反対のバスターミナル側であったので、夜帰宅する際も酔っ払いなどもいないため環境はよかった。駅からも近かったのもよかった。
家庭でのサポート
あり
とにかく生活リズムが壊れないように気をつけていました。 塾の保護者会においても、塾長が一番話していたのが健康管理と生活リズムのことだったことが印象的でした。