加藤学習塾の総合評価
加藤学習塾の基本情報
岡山県内トップの進学校を目指す本格的な学習塾
加藤学習塾のポイント
- 生徒の幅広いニーズに合わせた指導スタイルで集団指導にくわえ個別指導も可能!
- 年3回の全国統一模擬試験で実力の確認と明確な目標・学習計画を設定!
- 90日以内に成績が上がらない場合は特別授業を無料で実施!独自の「成績保証制度」
こんな人におすすめ
岡山県内トップの進学校、朝日・操山・芳泉・城東の合格を目指す人
県内トップの進学校への合格は、高校受験、大学受験、そしてその後の将来の進路を決定する上でとても大きな意味を成します。加藤学習塾は、毎年岡山県内トップの進学校である朝日・操山・芳泉・城東へ多くの合格者を輩出している実績ある進学塾です。経験と知識のあるベテラン講師陣による適確な入試対策と年3回の全国統一模擬試験により、確実に入試で力を発揮できる生徒の育成に力を入れ、県内トップの進学校への合格を目指します。
苦手科目は個別指導で徹底的に克服したい人
集団指導ではなかなか自分の苦手科目や苦手分野を重点的に学習できなかったり、講師に細かく質問をすることができなかったりと、自分だけの苦手克服のための学習をすることが難しい場合があります。苦手科目の中でも特にその生徒が抱えている問題を解決するために、生徒一人ひとりに合わせた授業ができるのが個別指導です。加藤学習塾では、集団指導だけでなく個別指導にも対応しているため、生徒の希望やテストの結果などをもとに個別指導コースを取り入れ、確実に苦手科目を克服することができます。
入試対策だけでなく学校の定期テスト対策をしっかりと行いたい人
志望校合格に向けた入試対策や実践的な演習ももちろん重要ですが、基本となる学校の授業や定期テストの結果による成績アップ、内申点アップもとても重要です。加藤学習塾では、学校教育を支援する立場を取り、学校の授業の受け方の指導や定期テスト2週間前からのテスト対策特別授業を実施し得点アップを実現します。
加藤学習塾の雰囲気
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
加藤学習塾が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
得意・苦手に合わせた選べる講義スタイルでモチベーションアップ
加藤学習塾では「苦手科目は個別指導、得意科目は集団指導」というように、自分にあった受講形式をカスタマイズすることができます。個別指導のメリットである自分に合ったペースや難易度で学べること、質問がしやすいこと、時間の融通が利くことは苦手科目の克服に役立ちます。そして集団指導のメリットである他の生徒の質問や解答を共有でき多角的な理解ができること、ライバルと切磋琢磨しながら学力を向上できる環境であることは得意科目をさらに伸ばすことに役立ちます。このように効率よく5科目全てをそれぞれに合った方法で対策することによりワンランク上の学校を目指すことができます。
学びの楽しさ・成功法を伝えるプロ講師陣ならではのノウハウ
加藤学習塾の講師陣は、キャリア10年以上のベテラン専属講師ばかりです。生徒一人ひとりの状況を常に把握し、個別面談での学習計画や自主学習のサポートも細かく行っています。毎週の講師ミーティングでは情報共有と模擬授業を実施し、日々研鑽に努めています。それにより培われた独自の成功法を伝えるノウハウが詰まった質の高い授業は、生徒に気付きを与え、生徒自身が学ぶことの楽しさや大切さを知ることができます。その中で生まれる生徒自身の強い向上心が成績アップへの原動力となります。
深い知識が身につく「反転授業」で定着率・学習意欲向上
加藤学習塾では、スタンフォード大学でも取り入れられている今注目の授業スタイルである「反転授業」を導入しています。「反転授業」とは授業と自主学習の順序を逆転させ、生徒が予習の段階から自ら考え、内容を理解し頭に入れた知識を授業で応用問題を利用してアウトプットすることにより定着率を高めるものです。「反転授業」を取り入れることによる知識の定着率および学習意欲の向上は研究でも確認されており、実際に加藤学習塾で学ぶ生徒の実績にも現れています。予習による基礎固め、授業での応用、そして復習という流れがスムーズに行われ学力向上につながります。
他塾と違う!独自の取り組み
授業に自信があるからできる!「成績保証制度」
加藤学習塾では、入塾から90日以内に成績が向上しない場合、無料で特別授業を受けられる「成績保証制度」を実施しています。「成績保証制度」はきちんと通塾しているにもかかわらず「成績が向上しない」、「学習意欲が出ない」など効果が見られない場合、通常授業とは別に成績が向上するまで無期限、無料で特別強化授業を要請することができる仕組みです。塾での学習指導にすべての責任を持ち、成績に確実に反映される授業を行うことをお約束します。
中学生を対象にした「入試必勝パーフェクトゼミ」
加藤学習塾では、中学3年生を対象とした高校受験「入試必勝パーフェクトゼミ」を実施しています。特に普通科の学校の入試は学力検査の結果で合否が決定します。そのため入試本番にいかに実力を発揮できるかがポイントとなります。「入試必勝パーフェクトゼミ」では入試基礎学力の養成に加え、入試頻出単元の攻略や実践問題の演習を通じて、あらゆる問題に対応できる実力を養います。
合宿や卒業旅行などの豊富なイベント
加藤学習塾では、中学受験クラスの小学6年生と高校受験の中学3年生を対象にした泊り込みの勉強合宿や、夏休み中のサマーキャンプ、中学3年生を対象にした卒業旅行など豊富なイベントを実施しています。生徒にとって仲間やライバルそして講師と時間を共有することにより共に受験に向けて頑張っていくための力となり、日々の学習や志望校合格に向けたモチベーションを高めます。
大切にしていること
加藤学習塾に通っている生徒は今よりも高いレベルを目指し難関校を受験しようとする子から、学校の勉強についてこられず不得意教科を克服したいと考えている子まで、学力や目標も様々です。生徒の幅広いニーズに応え、学力向上や目標達成の手助けをするのが加藤学習塾の使命です。単なる「学力養成機関」や「補習スクール」にとどまらず、生徒自身が「学習の大切さ」を理解し「本物の向上心」を持って日々の学習にあたることができるよう生徒の育成に力を入れています。さらに学校教育や学校行事を尊重し、学力の基礎となる学校の授業の受け方の指導や部活動やクラブ活動などの取り組みを奨励しています。両立が可能な時間割や授業時間の調整を行い、忙しい生徒でもしっかりと志望校合格に向けた対策ができるよう適確な指導を心がけています。
サポート体制
全国統一実力テストの実施
年3回全国統一実力テストを実施しています。個々の生徒の実力を確認し、志望校受験に向けた具体的な目標および学習計画の設定を行っています。
保護者様との連携
保護者様との月1回の連携電話による相談・要望の対応や年3回の全国統一実力テスト後の保護者懇談会により連携を強化しています。
特待生制度
年3回の全国統一実力テストの結果により特待生に認定されると大幅な授業料免除が受けられます。生徒にとってもモチベーションにつながり学力向上へとつながります。
月報「JUKU NEWS LETTER」の発行
塾からの連絡や最新ニュース、生徒の成績の動向、塾内での様子、最新の進路情報、そして勉強方法の紹介など役立つ情報を毎月7日に発行しています。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
加藤学習塾の料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
- 岡山朝日高等学校 86名
- 岡山操山高等学校 44名
- 岡山芳泉高等学校 164名
- 岡山一宮高等学校 30名
- 明石工業高等専門学校 3名
- 岡山白陵高等学校 7名
- 金光学園高等学校 3名
- 明誠学院高等学校 249名
- 関西高等学校 88名
- 岡山理科大学附属高等学校 137名
- 岡山高等学校 11名
- 岡山学芸館高等学校 112名
- 就実高等学校 326名
- 広島山陽学園山陽高等学校 62名
- 創志学園高等学校 27名
- 清心女子高等学校 4名
- 岡山大安寺中等教育学校 後期課程 21名
- 岡山城東高等学校 91名
- 倉敷青陵高等学校 2名
- 倉敷天城高等学校 31名
- 倉敷南高等学校 5名
- 倉敷古城池高等学校 3名
- 玉野光南高等学校 101名
- 玉野高等学校 48名
- 瀬戸高等学校 75名
- 西大寺高等学校 47名
- 総社南高等学校 3名
- 岡山南高等学校 77名
- 岡山東商業高等学校 57名
- 倉敷商業高等学校 3名
- 岡山工業高等学校 45名
- 東岡山工業高等学校 49名
- 倉敷中央高等学校 9名
- 津山工業高等専門学校 5名
中学合格実績
現在調査中です
キャンペーン情報
夏期講習キャンペーン実施中
夏期講習無料キャンペーン実施中‼
入塾金+7月分月謝+夏期講習が今なら無料
集団指導のキャンペーンは、以下内容です。
【小学生】
●算数・国語
●授業時間数:50 分×14 時
●受講料:税込¥16,000➡加藤学習塾の授業が初めての方は無料!!
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)と7月分月謝も無料!!
【中学1・2年生】
●学習科目:英語・国語・社会・数学・理科
●授業時間数:50分×32時限
●受講料:税込¥30,000➡加藤学習塾の授業が初めての方は無料!!
➡6月30日までに入塾の方は、入塾金(15,300円)と7月分月謝も無料!!
【中学3年生】
●英・数・国・理・社
●授業時間数:50分×72 時限
●受講料:税込¥55,000➡加藤学習塾の授業が初めての方は半額!!
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)と夏期講習費が無料!!
【小学5年生中学受験生】
●算数・国語
●受講料:税込¥25,000➡加藤学習塾の授業が初めての方は無料!!
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)と7月分月謝も無料!!
【小学6年生中学受験生】
●学習科目:国語・算数・理科
●受講料:税込¥30,000➡加藤学習塾の授業が初めての方は半額!!
➡6月30日までに入塾の方は、入塾金(15,300円)と夏期講習費が無料!!
個別指導のキャンペーンは、以下内容です。
【中学生】
●英語・数学・国語・理科
●受講料:1コマ(50分)あたり 税込¥1,500
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)・7月分月謝・夏期講習費の全てが無料!
【高校生】
●英語・数学・国語・理科
●受講料:1コマ(50分)あたり 税込¥1,500
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)・7月分月謝・夏期講習費の全てが無料‼
【小学生中学受験生】
●学習科目:算数・国語・理科・社会
●受講料:1 コマ(50 分)あたり:税込¥1,500
➡6月30日までに入塾の方は入塾金(15,300円)・7月分月謝・夏期講習費の全てが無料!!
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
加藤学習塾のクチコミ
料金への満足度
この塾の料金は5教科で月に1万円という破格でした。これは当時近所でも評判になるほど安く、次から次へと成績の伸び悩んだ生徒が入塾してきたのを覚えています。
平均的な相場との違い
相場よりはかなり安いという印象です。一般的には当時では5教科だと最低5万円くらいは月謝がかかると思います。
加藤学習塾の補足情報
この塾に関する動画
感染対策について
当塾では、新型コロナウイルス対策として、 以下の施策を行っております。
・マスクの着用:予防対策のためマスクを着用しています。
・手洗い・消毒:手洗い・アルコール消毒の徹底をしています。
・定期的な換気:1時間ごとに換気をし、空気を入れ替えています。
Q&A
・月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
⇒できます。回数割になります。
・入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
⇒ございません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
⇒できます。
・自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
⇒あります。いつでもご利用いただけます。
・宿題は出ますか?
⇒出ます。
・学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
⇒対応しています。
・1クラス何名で授業を行っていますか?
⇒15~20名です。
・1教科からでも受講できますか?
⇒できます。
・英検や漢検などの検定にも対応できますか?
⇒対応できます。当塾で英検・漢検・数検の受験をすることもできます。
・同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
⇒全校舎統一しています。
・クラス分けはどのように行われますか?
⇒集団指導と個別指導です。
・通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
⇒可能です。保護者懇談を年に3回実施しています。
・家庭との連絡はどのように行われますか?
⇒毎月ご家庭にお電話をしています。
・転居による転校は可能ですか?
⇒可能です。
・授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)
⇒可能です。
・授業外で質問できますか?
⇒できます。
・どのような講師に教えてもらえますか。
⇒正社員講師しか在籍していません。
・講師の変更はできますか?
⇒個別指導コ-スは可能です。
・テキスト代は別料金ですか?
⇒別料金です。(年に1回)
・兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
⇒授業料が20%引き、学習サポ-ト費が半額になります。
・授業料の分割払いは可能ですか?
⇒授業料は1ヶ月ごとのお支払いになります。
・懇親会や保護者会・面談はありますか。
⇒保護者懇談を年に3回実施しています。
・ベスト塾で問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか。
⇒こちらからご連絡をさせていただきます。
アクセス・周りの環境
自宅から近く、自転車や歩いていけるほどの距離でした。(約1.2kmほど)