武田塾 天王寺校

塾の総合評価:

4.0

(785)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 天王寺校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 天王寺校はこんな人におすすめ

他塾で成績を上げられなかった人、勉強しても成績が上がらなかった人

武田塾は生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析。志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と取り組む順番を洗い出し、個別のカリキュラムを作成します。そのため毎日の勉強内容は全て明確に指定されており、宿題についても1日ごとの課題が1週間分指定され、ペース管理が行われています。さらに、宿題範囲から出題される確認テストや口頭チェックで定着度を把握。理解が甘いところは戻り学習を実施するなどして、「できる」レベルまで伸ばします。

志望大学合格までの力が足りておらず、逆転合格を目指している人

武田塾では、E判定から短期間で難関大に逆転合格している実績も豊富。毎年各科目の参考書の中からわかりやすくて使いやすいものを厳選し、「東大ルート」「早慶ルート」などの志望校別カリキュラムで、一冊を完璧にしていく学習方法を指導しています。希望する大学と現在の学力にギャップがある場合でも、志望校を目指すにあたり自分のレベルに合った参考書から学習が始められます。学習計画も無駄がなく、迷わず学習を進めていくことができます。

学習習慣が身についていない人、一人では勉強が進められない人

武田塾の「習慣コーチング」オプションでは、毎日「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているかを毎日確認します。その自習時間でどんな勉強をするのかも全て指定します。そして、自習を終えて帰る時には、1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。
一人ではサボってしまったり迷ったりして勉強が進められない人でも、こうして学習習慣を定着させることで、「勉強を自分で進める力」がつきます。

武田塾 天王寺校へのアクセス

武田塾 天王寺校の最寄り駅

大和路線天王寺駅

武田塾 天王寺校の住所

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町2-9 茶臼山ビル4階

地図を見る

武田塾 天王寺校の行き方

武田塾天王寺校は、天王寺茶臼山郵便局のビルの4階です。 <JR天王寺駅からの場合> あべちか6番出口を出て谷町筋を北へ徒歩45秒、または、北口を出て谷町筋を北へ徒歩3分。 <御堂筋線・谷町線 天王寺駅からの場合> 谷町線天王寺駅15~20番出口を経由し、あべちか6番出口を出て谷町筋を北へ徒歩45秒。 <近鉄 大阪阿部野橋駅からの場合> JR天王寺駅を経由し、徒歩6分。
教室の地図・アクセスを見る

武田塾天王寺校の概要

受付時間 月曜日10:00~22:00 火曜日10:00~22:00 水曜日10:00~22:00 木曜日10:00~22:00 金曜日10:00~22:00 土曜日10:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日10:00~22:00
対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日10:00~22:00 火曜日10:00~22:00 水曜日10:00~22:00 木曜日10:00~22:00 金曜日10:00~22:00 土曜日10:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日10:00~22:00

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 天王寺校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾 天王寺校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    プロであり、ベテランであった。かっこいい印象だった。質問してアタフタしている自分に対して、自信をつけてくれるような話し方で、質問後はなぜかハッピーになっていてその後の勉強に前向きになっている自分がいた。カリスマ性があったと思う。そのおかげで、塾に行けばそれまでの不安事が全て解決すると思い、ほぼ毎日通っていた。全てもその講師に投げていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    カリスマ性のある講師がいて、なんでも解決してくれた。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導式の形式だった。流れは受験に向けて過去問を扱い、どんな問題が出るかを教えてもらった上で、その範囲ごとに学習を進めていた。雰囲気は厳格過ぎず、穏やかに集中できる環境であった。特別周りと違うことはなく、平凡であると言っていいと思う。ただ講師の人柄は抜群で不安を全て投げていたと思う。

    テキスト・教材について

    1冊にすべてがまとまっている。特に日本史は教科書とマッチしていて見やすかった。年代ごとに並んでいて整理されていた。別の教科書は年代ごとにバラバラでとても見にくかったので、年代というのは整理されている方が良いと考える。また豆知識的なものをテキストの隅に記載されており、それを元に日本史の覚えづらいワードを頭に入れることが出来ていた。年代の流れと共に、上記の豆知識を頭に入れておくことで、多くの引き出しを持つことにつながり、受験でも大変役だった。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年02月24日

    講師陣の特徴

    講師に関して様々なタイプがいるが通っている塾にはカリスマ性の高い講師がいたことが印象に残っている。勉強で不安なことはもちろん、勉強以外で不安なことも相談したりしていた。不安をすべて講師に投げかける関係性が築けており、非常にメンタル面で助かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不安等をすべて吸収し、解決へとつなげてくれた。中でも勉強以外の不安が解消されたことにより、勉強の進度が圧倒的に早くなったので、講師が寄り添ってくれる存在であったことにとても助かった。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導形式であった。和気あいあいとした雰囲気で始まり、生徒に緊張させるような雰囲気は一貫して全くなかった印象である。その中でも集中できるような雰囲気があり、和気あいあいさと厳格さがいい塩梅で混じっていた感覚がある。授業が終わった後達成感が得られる授業であった。

    テキスト・教材について

    オーソドックスで一冊にすべてがまとまっているタイプであった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    講師陣の特徴

    プロの講師でカリスマ性があった。勉強以外の不安をすべて投げかけても、吸収し解決に導いてくれる素晴らしい講師であった。そのため勉強だけに集中して取り組むことができ無駄な時間を一秒も過ごすことがなかった。また常に自習室にいてくれるので質問もしやすく、何の問題も感じなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的になんでも対応し解決に導いてくれると感じている。勉強に関しての不安はもちろん、勉強以外の不安に関しても寄り添っていただき、すべて吸収してくれている。先生と生徒という上下関係ではなく、対等で寄り添ってくれている印象。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一般的な個別指導の授業とさほど変わりない。和気あいあいとした雰囲気で挨拶から始まり、演習が始まると多少厳格さが加わり、メリハリを持ったよい塩梅の集中しやすい環境の授業が展開されていた。授業の形式に関しては何の問題も感じなかった。流れに関しては生徒が立てた勉強スケジュールに合わせて進行していっていた印象。

    テキスト・教材について

    一冊で全ての内容がまとまっているタイプ

この教室の口コミをすべて見る

武田塾 天王寺校の合格実績(口コミから)

武田塾 天王寺校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自主性が高い塾であると有名であったから。また兄弟が同じ塾に通っていたこともありそれがきっかけとなった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自主性が高まると有名だったから。また兄弟が通っていたというつながりもあり入塾を決めた。この2点の理由で入塾を決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自習環境がとても整っていた。自分にとって自習というものがかなり大きい存在であり、大学受験にとって合格するための近道だと感じていたため、自習環境が整っており、時間も確保できる上記の武田塾に入塾を決めた。

武田塾の口コミ

武田塾 天王寺校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

井上 教室長

こんにちは。
天王寺校 校舎長の井上と申します。

武田塾天王寺校では、
大阪府内や大阪市周辺の高校生や高卒生を中心に、
偏差値40台・E判定からでも難関大学に
短期間で合格を実現してきました。

実際に、

・偏差値46の高校出身で、模試の偏差値も40台。
 そこから約半年で関西大学に現役合格。
・高2時点で成績がほぼ全教科最下位。
 さらに偏差値は36.7だったが、そこから1年で同志社大学に合格。
・大手予備校に通っていたが、高2時点で学年順位は3桁。
 そこから武田塾に入塾し、大阪大学に合格。

など、多くの生徒が志望校に合格しています。

武田塾では、

・志望校まで最短で合格できる個別カリキュラム
・短期間で成績が上がる効率的な勉強法指導
・絶対にサボれない確認テスト&義務自習

など、偏差値40台・E判定からでも難関大学に合格できるようサポートします。

「今の学力は低いけれど、絶対に志望校に合格したい」
そんな方は、ぜひ一度無料受験相談にお越しください。

・1カ月で1000語以上の英単語を覚える方法
・今のあなたの学力に合った最適な教材
・勉強時間を増やし、毎日の勉強習慣をつける方法

など、受験のプロが約1時間であなたの勉強の悩みを解決し、
志望校合格までにやるべき勉強内容をすべてお伝えします。

校舎でお会いできることを楽しみにしています。

講師からのメッセージ

山本 翔也(大阪公立大学・理学部) 先生

「受験=辛いもの」とイメージする人が多いと思います。でも、せっかくするならできるだけ楽しめた方がお得じゃないですか。?勉強が楽しいものになるようにメンタル面など勉強以外の事もサポートします。

天羽 俊介(同志社大学・商学部) 先生

元塾生。高校卒業後に社会人を経験したのち、8カ月で志望校に逆転合格。自身の受験時の経験をもとに、最後まであきらめずに寄り添う指導を心がけています。

本田 健真(関西大学・商学部) 先生

現役では受験全落ちしてしまいましたが、その後武田塾に入塾して現役時の第一志望校に逆転合格を果たしました。生徒時代の体験をもとにして、生徒に寄り添った指導をしていきます。

武田塾の記事一覧

武田塾 天王寺校の近くの教室

上本町校

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル2階

地図を見る

武田塾以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

天王寺教室

大和路線線天王寺駅から徒歩4分

地図を見る

95.webp

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

天王寺

大和路線線天王寺駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

天王寺駅前校

大和路線線天王寺駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

天王寺駅前校

大和路線線天王寺駅から徒歩4分

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

天王寺教室

大和路線線天王寺駅から徒歩3分

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

天王寺校

大和路線線天王寺駅

地図を見る
大阪市の塾を探す 天王寺駅の学習塾を探す

武田塾に似た塾を探す

大阪府にある武田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください