武田塾 センター南校

塾の総合評価:

4.0

(785)

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 センター南校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 センター南校はこんな人におすすめ

他塾で成績を上げられなかった人、勉強しても成績が上がらなかった人

武田塾は生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析。志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と取り組む順番を洗い出し、個別のカリキュラムを作成します。そのため毎日の勉強内容は全て明確に指定されており、宿題についても1日ごとの課題が1週間分指定され、ペース管理が行われています。さらに、宿題範囲から出題される確認テストや口頭チェックで定着度を把握。理解が甘いところは戻り学習を実施するなどして、「できる」レベルまで伸ばします。

志望大学合格までの力が足りておらず、逆転合格を目指している人

武田塾では、E判定から短期間で難関大に逆転合格している実績も豊富。毎年各科目の参考書の中からわかりやすくて使いやすいものを厳選し、「東大ルート」「早慶ルート」などの志望校別カリキュラムで、一冊を完璧にしていく学習方法を指導しています。希望する大学と現在の学力にギャップがある場合でも、志望校を目指すにあたり自分のレベルに合った参考書から学習が始められます。学習計画も無駄がなく、迷わず学習を進めていくことができます。

学習習慣が身についていない人、一人では勉強が進められない人

武田塾の「習慣コーチング」オプションでは、毎日「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているかを毎日確認します。その自習時間でどんな勉強をするのかも全て指定します。そして、自習を終えて帰る時には、1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。
一人ではサボってしまったり迷ったりして勉強が進められない人でも、こうして学習習慣を定着させることで、「勉強を自分で進める力」がつきます。

武田塾 センター南校へのアクセス

武田塾 センター南校の最寄り駅

ブルーラインセンター南駅から徒歩6分

武田塾 センター南校の住所

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-26ビクトリアセンター南 4F

地図を見る

武田塾 センター南校の行き方

<横浜市営地下鉄 ブルーライン・グリーンライン センター南駅からの場合> ①改札を出たら1番出口を直進します。 ②「スポーツオーソリティ」「スーパー三和」を通り過ぎます。 ③バイリンガル幼児園 キッズデュオさんまで来たら右に曲がります。 ④キッズデュオさんの2件隣の建物、ビクトリアセンター南の4階がセンター南校になります。
教室の地図・アクセスを見る

武田塾センター南校の概要

受付時間 月曜日13:00~21:00 火曜日13:00~21:00 水曜日13:00~21:00 木曜日13:00~21:00 金曜日13:00~21:00 土曜日13:00~21:00 日曜日10:00~17:30 祝日13:00~21:00
対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日13:00~22:00

武田塾 センター南校の通塾生徒情報

  • 桐蔭学園高等学校
  • 桐光学園高等学校
  • 東京都市大学等々力高等学校
  • サレジオ学院高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
  • 横浜清風高等学校
武田塾センター南校の通塾生徒情報をすべて見る

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 センター南校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾 センター南校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 法政大学

    回答日: 2024年09月17日

    講師陣の特徴

    塾の講師については、ベテランの講師の他に現役大学生も複数在籍していた。講師の方々は教え方もとても良かったが、大学に対しての知識や特徴等豊富な情報を提供してくれたのでとてもありがたかった。気さくな先生も多く本人も教えてもらいやすく気さくに相談をすることが出来た。とよろこんでいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人が本人の立場でわからない事や疑問に思う事を率直に質問が出来る環境であった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団、個人を含め授業という一方通行的なスタイルでの時間はなかったと本人は言っていた。塾側から指定をされて購入をした参考書を中心に徹底して1冊を潰して次にうつるという事を繰り返す。個別である事もあって進むペースも個人にあっていてわかるまで教えてもらう方が出来た。と本人はとても満足をしていた。

    テキスト・教材について

    テキストや、その他の教材に関しても独自の教材は特段なくて、近隣の書籍店で購入することが出来る参考書を指定され、それを中心に進めていくスタイル。

この教室の口コミをすべて見る

武田塾 センター南校の合格実績(口コミから)

武田塾 センター南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    何軒か塾の候補を選定して、入塾前に面談に行きました。その中で、一番親身になって考えてくれて本人の学習スタイルにも合致していると思ったから。

武田塾の口コミ

武田塾 センター南校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

板垣 教室長

さっそくですが、質問です。 あなたの”夢”や”目標”は何でしょうか。 人はゴールを決めることによって、それを達成したいと強く思うからこそ、行動に移すことができます。
将来、「〇〇をしたい」や「〇〇になりたい」というものをもつことはとても大切なことなのです。
大学受験というのはこれからその夢や目標をかなえるための第一歩になります。 武田塾では、その第一歩を踏み出すためのサポートをしていきます。
目標達成をするための手順として、
①目標設定
②目標から逆算して、スケジュールを立てる。
③立てたスケジュールをクリアしていく。
④進度によって、その都度軌道修正していく。
①~④のサイクルは大学受験にかかわらず 大学受験の間にこのサイクルが身につけば、今後、さらに達成したい目標が出てきたときにも大いに役立ちます。
ただ大学受験は一人で①~④の全てをやるのは難しく 特に②④はある程度知識がないと、正しく実行していくことは難しいと思います。できたとしてもかなり時間がかかってしまう。
なので、この二つは我々がサポートさせていただきます。
①③はみなさんならできると思います。
今回の大学受験では、この二つを徹底して頑張っていきましょう。
あとは信じてついてきてください。 一緒に合格まで走り切りましょう。
受験相談では今抱えている悩みなど、教えていただけたらと思います。
お問い合わせお待ちしております。

講師からのメッセージ

峯嶋智也(青山学院大学理工学部) 先生

受験は自分とじっくり向き合える貴重な時間です。そこで見えてくるのは良い時の自分ばかりではなく、目を背けたくなる自分もいるかもしれません。とことん自分と向き合い、時には憎みながらも、最後には笑っている自分に出会えればと思います。共に頑張りましょう。

川﨑健介(國學院大学文学部史学科) 先生

なかなか覚えれない英単語や文法の意味、古文であれば助動詞、日本史であれば年表などなど、、高校生は覚えることが多いです。 しかし、人間は何回も反復して覚えることで嫌でも覚えることが出来ます。1週間に1回1時間という短い時間ですが、その1時間を濃いものにして地道に積み上げていましょう。人生は”急がば回れ”です。

園田祐晟(東洋大学経済学部) 先生

志望校に向けて勉強する中でさまざまなことを考えることで、思考力や計画性など得られるものはたくさんあると思います。私自身そう言った能力が大学生活の中で生きていることもたくさんあります。受験生時代は人生の中でも数少ない自分の成長と向き合うことのできる期間だと思います。そんな皆さんの受験勉強を全力でサポートさせて下さい。

中川優(上智大学院理工学部研究科 理工学専攻) 先生

受験勉強において、大事なことは2つ。 笑顔と自信を持つことです。長い受験勉強中、中々成績が伸びなくても、笑顔を失わずに「自分ならやれる。」という自信さえあれば、絶対に乗り越えることができると思います。 武田塾でともに笑顔と自信をつけましょう。

永山慧(東工大生命理工学部) 先生

勉強をする上で1番大切なことは出来ない問題を出来るようにすることです。出来る問題を解くとスラスラ解けるので気分は良くなりますが頭はあまり良くなりません。出来ない問題を解くことはとてもつまらないでしょうが、何事も成長してくると楽しくなってくるので、根気強く立ち向かっていきましょう。

前田梨湖(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科) 先生

私も受験生時代武田塾に通い、志望校に合格することができました。 不安を無くせるのはとにかく勉強することだと思います。 一緒に頑張りましょう。

西田菜月(立教大学観光学部) 先生

私は受験勉強において、気持ちの切り替えが大事だと思っています。模試がE判定でも、スマホを長時間使ってしまっても、後悔してる時間が一番もったいないです。自分にストレスをかけず、持続できる勉強法を一緒に見つけられたらいいなと思います。

武田塾の記事一覧

武田塾以外の近くの教室

11.webp

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩4分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩3分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩2分

地図を見る

230.webp

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩3分

地図を見る

232.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト

小学生
集団指導(10名以上)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩2分

地図を見る

229.webp

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上)

センター南校

ブルーライン線センター南駅から徒歩2分

地図を見る
横浜市の塾を探す センター南駅の学習塾を探す

武田塾に似た塾を探す

神奈川県にある武田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください