3.9
回答者: 35 人
該当件数:166件
武田塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
すごく丁寧な対応でした。
武田塾の評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
月額料金は12万円ほどです。内容は個別指導ありで週3回 英語 物理 数学 各1科目 1回の授業が2時間(1時間は小テストもう1時間はできなかったところの個別指導)になります。教えてくれる先生は、現役の大学生でした。 正直高いとは思いました。
私の息子の塾は、年間通して同じカリキュラムなので、毎月の月謝は一緒でした。 ほかの塾は、夏期講習時には、高額料金はかかるので、結果年間通すと、平均的な金額だと思います。
武田塾の評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
子供が大学に行きたいということだったので、とりあえず塾に行かせなければと思い通わせた次第であります。 3つの大学を受けましたが、全て不合格となりました。
入学時は、偏差値はたぶん30くらいしかなかったので、成績は下がりようがありませんでした。 上がった理由は、本人のやる気があり、その塾は、自学自習をテーマに掲げていましたので、成績は上がったと思います。 またわからない問題などは、マンツーマンで教えていただいたので、成績は上がったと思います。
武田塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
教えてくれた講師は、全員大学生でした。
武田塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
教材は、市販の教材を使ってました。宿題の量は、多いと思います。間に合わすことができないときは、次の週に宿題の量は減らしてもらいました。成績を上げる仕組みは、1科目ごとにルートと呼ばれるカリキュラムがあり、そのルートに沿ってやり、あとは反復練習をして成績を上げるということでした。
すごくいいとは思いました。
武田塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
自宅から自転車で10分くらいのところで、駅前の塾に通わせていました。
武田塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
スタッフの対応は、丁寧に対応してくださいました。ただ塾長が2つ塾を掛け持ちしていたので、対応が大学生のときもあったので、すこし不安を覚えました。
武田塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
月額料金は、正直高いとおもいました。またコースによって金額は違いましたけど、私が受講したコースは、英語、物理、数学の3教科12万円程度でした。塾講師も全員大学生なので、すこし大丈夫なのか不安はありました。
武田塾の評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
塾に通い始めた目的は、大学受験のために通い始めました。学力は皆無に等しいほど、低偏差値しかありませんでしたが、 東京電機大学が第一志望で、東京工科大学が第二志望という目標を掲げて挑戦しましたが、不合格でした。 東京電機大学、東京工科大学2つの大学のいくつかの学部に願書を出し、全部で7回受験しましたが、不合格でした。 東京電機大学の夜学二部も受験しましたがこれまた不合格という結果でした
成績は、もともと下がりようがない偏差値くらいしかなかったので、成績は上がったと思います。 成績が上がった理由は、もちろん本人の頑張りもあったと思いますが、武田塾は、その学生の学力にあったところからカリュクラムか決められていてルート通り勉強し、理解するまで次のステップには進めないというところがいいと思いました。
武田塾の評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 高卒生 / 週3日 / 志望校:東京電機大学 / 小岩校
アクセス・周りの環境
駅から3分くらいなので、通いやすいと思いました。