1. 塾選(ジュクセン)
  2. 武田塾
  3. 武田塾の口コミ・評判一覧
  4. 武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全712件(回答者数:217人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は文系、理系の両方に対応できる方がいます。わからないところは、普段の自習のときに質問できるようです。毎週チェックの時間があり、どこまでやってるか?理解しているかを細かくみてもらえます。質の高い講師がいらっしゃるみたいです。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に応じてコースが用意されていて、明確なゴールに向けて勉強を進めていくことが可能である。また、入塾時期によって講師の方が個別に対応してくれるので、とても良いと思った。途中でもペースを変えられるので臨機応変に対応できる。

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

・医科大生が多いイメージだった。 ・髪は染めてはダメだったらしい。 ・勉強以外の相談にも親身に乗ってくれた。 ・事務員さんもイベントごとにお菓子をみんなに配っていて、優しい方だった。 ・怖い時もあったけど、その分親身になって勉強を教えてくれた。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

都心なので夜も安心

通塾中

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

刈谷駅前なので駐車場もあるため、電車でも車でも交通の便は良いです。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英単語や構文など常に反復しながら進めていく独自のカリキュラムがあるようで、そのやり方は当人にもあっており、みになったはず。受験までの日数から逆算して進めていったのではなかったか。 進度によってテキストが変わった。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が空いてるかどうかや生徒の欠席連絡など。生徒の様子などの連絡は行われていない (と思う)。こちらから連絡すればすぐ対応できるので欠席連絡がいれやすい

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ルートが大学ごとにあったり組んでいただけたり、毎週、校舎長が確認してもらったうえで修正までしていただけるため非常に安心でした。逆算して志望校まで毎週確認していただけていることが文章等でも伝わってきました。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

和歌山駅直近で明るく安全

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴については、いかに自主学習を取り組めるかを目標としている点です。志望校に合ったテキストは勿論、一日、一週ごとの課題をクリアしながら段階を踏んでステップを踏み、志望校合格に向けて取り組みました。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、志望校と現在の生徒の学力とを客観的に判断して学習カリキュラムを組み、計画を立て無理なく学習して行くシステムであった。小テストの活用や理解してから次のステップへ進む決まり等中途半端な理解で進まないようにしていて、安心できる。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の自主性に任せていましたので、こちらが介入することはほとんど無かったです。入塾も本人の希望でしたので、意欲的だったのが良かったのではないかと思います。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはめざす学校と本人の学力にあわせて 独自のものを作ってくれます いついつまでにここまで習得する 本当に習得しているか確認テストのようなことが行われます それの積み重ねですがだいたいの目安があって夏までにはここまで全て自分のものにしたいよねとか大きく決まっていて それに対して月単位でここまで さらに細かく週ではここまで最低 自分のものにしようとカリキュラムをくんでくれます

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々により勉強だけでない、受験に対するよい向き合い方を教わりました。 親と子では言いたい事を言い過ぎて勉強がはかどらなかったのですが、お上品に教えていただきありがたくこの場をかりてお礼申し上げます。 講師の方々は明るく、どの方もすごい学校を卒業されていて時間があれば全教科教わりたかったです。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

現状の成績や塾での全体テストに関する情報提供、志望校や本人の成績に関する相談への回答などをいただきました。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:160000円

通塾中

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:110万円

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

個人の学力だけでなくその子にあった教え方をしてくれ、先生だけではなく時には兄、姉の様に接してくれる良い先生に当たったと言ってました。 講師も毎回変わるが、教え方は統一しているようにも見え、娘が講師が違っても混乱せずしっかり学習できていたので講師もしっかり教育されてるんだと感じました。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、受験大学によって変わるようですが、内容については自分で決めるみたいです。うちはハードに勉強しないと志望校に追いつけないため、ものすごい量をこなしているといっていました。ちゃんと覚えているかの確認や、自分の進捗状況を確認しながら学習できるため、自分に合っていると言っていました。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、先生と個人で決めるので、あってないようなものです。 しかし、毎回先生に勉強の取り組みかたや勉強時間をチェックしてもらえ、覚えるまで何回も問題集をやります。挫折しそうなときも励ましてくれるのでモチベーションを続けることができました。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テスト、模試の結果報告と今後の取り組みの確認。 現在の受験勉強の進み具合と今後の取り組み。 あとは面談等の連絡です。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に行われるテストの状況や定期的な模試による現在の状況などを簡単に伝えてくれますが、細部は、直接講師と面談し、これからの方向性などを話し合います。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

何かない限りは、保護者に連絡はないのですが、志望校や、こちらの必要とした事に関しては、誠実に応えてもらえるので、積極的にコンタクト取るようにしてました。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手分野を、レベル分けしながら個別で考えてくれている。 学年で決めるわけではないのでテストしながら見てくれる。科目によっては何度も復習してくれるので分からないまま進む事はほぼないので、子供もあんしんしているようだ。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムやテキスト、問題集など授業に関することや、休みや代替え授業の調整、三者面談の調整、受講料金のことなど

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというか、個人個人の実力を見て進捗させるようであった。お任せにしていたので、よくわからないが、前述した通り勉強好きな子なんて基本いないからあとは、いかにやる気にさせるかが大切でそういう意味では良かった。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷ではあるもののスクランブル交差点側では無いためそこまで治安が悪いと感じたことは無かった。駅までも比較的近く通いやすいと思う。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください