武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 820 件(回答者数:234人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師でしたがメンタル面のサポートなどもありがたかった。苦手分野の対策など理解度に応じて個別に対応してくれました。毎回理解度の確認と良かった点や改善すべき点などを指摘してくれるので回を追うごとに学習効率が向上したと思います。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のめざしている目標に応じて参考書のコースが定められているため、何をやればいいか迷うことがない。 自分の事情によってある程度宿題のペースも調整することができるため、無理なく勉強を継続していくことが出来る。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で行うような授業ではなく、一週間でやってきた宿題のチェックや事前にやったテストの結果などを見てアドバイスくれたり、次の週の計画を立ててくれます。授業のレベルは生徒ごとに合わせてもらえます。宿題の量は結構多いので大変かもしれませんが、必要なもの講師の方が選んでくれるので無駄ではないと思います。 ただ計画通りに自主的に勉強できるかはかなり大事です。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかったです。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受講した科目のその人の志望校のレベルから逆算して最適な参考書ルートを立てて1日単位の学習計画を組んで毎週の確認テストで状況を確認し、特訓という個別指導では口頭試問をしてさらに深いところまで勉強の質や量を確認して改善してその改善された勉強でまた勉強をしていく。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
分からないが、授業がある日に塾に来ていなかったりすると、まず本人に連絡が入るが、本人と連絡が取れなかったら親に連絡が行く。
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニも近くにあり良い
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ほとんど参考書・単語帳を使った勉強だった。目指す大学に合わせた教科別の参考書のルートがあるから、それ通りに進めていくスタイルだった。単語系は最初の頃から繰り返し取り組んで、だんだん長文などの難しい参考書に入る感じだった。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役大学生が教えてくれるので、大学受験目的で通っている人は有利な情報が聞けて良い。私が通っていた塾の講師はみんな高学歴で教え方も充分わかりやすいし、わからないところも学生同士だから気軽に聞けて良かったです。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜という立地は通学の途中にあり、繁華街から歩いていける場所。オフィスの中なので、静かで、清潔感があります。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
校舎に来ているペースについてのことや勉強の進捗などの話がなされる。頻繁に行われない。特に気にしなくて良い。
武田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
コロナ禍でもあったため、オンラインでの授業になるときもあった。 ほとんど家庭でのサポートはなく、自分自身でやってきてね。という感じだった。 そのため、塾の時にやる所を一緒に決めたりしていた。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは武田塾で決まっているものがあった。偏差値別に行う順番が決まっていて、カリキュラム表通りにテキストを進めていくことで順調に勉強を進めることができるようになっている。テキストは自分で用意する方針で、本屋などで買った。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
刈谷駅前なので駐車場もあるため、電車でも車でも交通の便は良いです。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近、自転車で通いやすい、家から近い
通塾中
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
結構いい。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生にあたってもプロ意識が高いと感じました。自分の質問に対して一つ一つ丁寧に教えてくださり自分がしっかり理解するまでサポートをしてくれます。また、参考書のやり方をそれぞれの参考書ごとに教えてくれるため勉強のやり方に困らなくて助かりました。
武田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾側からは、面談の日時の相談くらいしか連絡はありませんでしたが、こちらから、連絡した際は、親切に対応してくれました。
武田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えや、夜遅くなって帰って来ても食事も高カロリーに気をつけたメニューにしていたことと、睡眠時間のアドバイスもしていた。
武田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの科目の先生も本人に寄り添って教えて頂いたようで、細かな弱い箇所も丁寧に教えて頂いたようでした。 熱心に添削や次の課題についても進めてくれていたようで、良かったと思います。 先生への不満は聞かなかったと記憶しています。
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはめざす学校と本人の学力にあわせて 独自のものを作ってくれます いついつまでにここまで習得する 本当に習得しているか確認テストのようなことが行われます それの積み重ねですがだいたいの目安があって夏までにはここまで全て自分のものにしたいよねとか大きく決まっていて それに対して月単位でここまで さらに細かく週ではここまで最低 自分のものにしようとカリキュラムをくんでくれます
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
武田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
武田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり勉強内容も理解できないため、せめて子供が気分よく学習できるよう、食事や部屋の環境などをケアしてサポートしました。
武田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校から自宅に帰る途中の駅の近くにあり、学校からまっすぐ通える場所。
通塾中
武田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業はないが各教科週1の特訓がある。 それに合格しないとテキストはすすめない。 あとはひたすら自習室を利用して独学で勉強をしている。 自分のやる気次第だと思われる。 授業のないのが成立するのか不安はありました。 まだ結果はでてませんが、たくさんの問題集をやり散らかすではなく、冬季講習会などの授業に追い回されるではなく。 問題集をやりこみ、よかったと思いたい。