1. 塾選(ジュクセン)
  2. 武田塾
  3. 武田塾の口コミ・評判一覧
  4. 武田塾の口コミ・評判一覧(4ページ目)

武田塾の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 851 件(回答者数:240人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車通学だったので、通いやすかった

武田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

英単語を読み応えの繰り返しを稀にしました。 間違えた問題を一緒に考え、私もわからなかった事は講師の先生に聞いてほしいとお願いしました。 眠くなるので、起こす時間を決めて起こしました。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

マンツーマンで指導してくれたのは、北大の現役生。アルバイトだと思うが、数ヶ月〜数年前に自分も大学受験を経験しているので、勉強の仕方のコツや、力を入れるべきポイントを的確に教えてもらえて、息子には合っていた様子。 第一志望の受験科目にしぼって宿題を出し、宿題の範囲の到達度を確認して、わからないところを指導してくれた。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

次回の面談の予定のスケジュールを確認される。 最近の状態がどうであるとか、小学生みたいな連絡はまったくない。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

通塾中

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

台風時の対応など。今のところその連絡くらいです。あとは本人とやりとりしてはるみたいです。こちらからの連絡もしやすいため、安心だと感じています。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、先生と個人で決めるので、あってないようなものです。 しかし、毎回先生に勉強の取り組みかたや勉強時間をチェックしてもらえ、覚えるまで何回も問題集をやります。挫折しそうなときも励ましてくれるのでモチベーションを続けることができました。

武田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

自然体で日常の生活を送っていた。 あまりプレッシャーをかけずに。 塾の送り迎え。 何でも話せる雰囲気作り 平常心で過ごせる雰囲気作り

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的に今週の、目標などを立て達成していくので、本人はとても満足しているようです。 また、週1回、必修科目の試験を行いその都度自分の弱い教科を洗い出し復習します。勉強の内容は、担当講師が週間予定表を、作成してくれるので、迷わず勉強できています。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:高3は月10万円はかかった。年間100万円超え

通塾中

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に高みを目指してくれていると思う。やる気が出る様に盛り立ててくれるし、いろんな例えに変えて話してくれるので親としてもわかりやすく助かってる。学校帰りも自習に寄るようにいってくれて助かる。話していて面白いので授業も楽しいらしいです。

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師の方が多かったですが、どの講師の方も熱心に指導していただけました。また、塾長先生は、時期ごとに、熱心に三者面談をしていただけました。 また、子供に合わない講師の場合は、交代をお願いすることができました。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというか、個人個人の実力を見て進捗させるようであった。お任せにしていたので、よくわからないが、前述した通り勉強好きな子なんて基本いないからあとは、いかにやる気にさせるかが大切でそういう意味では良かった。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

家でどれくらい勉強しているかなどを伝える感じだった。私は常に勉強しているふりをしていたのでそれを聞かれたく無いと思った。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

完全に1人1人のレベル、環境に合わせて教材や毎週のカリキュラムを組んでくれます。自分は、普通科の高校で3年間授業を受ける、というような一般的な高校生とかなり異なる環境であったため、非常に助かりました。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望大学と生徒のレベルに合わせて市販の問題集を宿題とするやり方は、成果が出るかどうかは生徒を選ぶと思いますが、ウチの子供には合っていたと思います。自ら学びに行く事が苦になる子供にとっては向いていないかもしれません。

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

集団授業タイプの塾ではなかったので授業の進め方などはありませんでしたが、 入塾した当初は若いあまり経験のない講師だったので、講師に質問してもわかりやすい説明がなかったみたいでした。 その後、ベテラン講師に変わってからは勉強もやるようになっていきました。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

えきから近い

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトが多かったようで質問に答えてもらえないこともあったり、一人の先生に見てもらえないこともあった。授業形式ではなく課題を復習する形式のため、質問の回答がえられないのは致命的だと思う。 校長先生の考え方はしっかりしており共感できた。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

高校3年の4月から受験が終わる2月まで塾からの連絡は無かった こちらから 何か質問がある時は 親の方から 塾へと連絡したが 体調不良の連絡だけだったと思う 面談などもあったようだなが 我が家は子供だけの面談でした

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のペースで進められるのが自分に合っていた。使用する参考書も自分のレベルや偏差値、目指す学校に合わせて選んでもらったから頑張ろうという気持ちになりやすい。出来によっては同じ参考書2周目とかもあった。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷ではあるもののスクランブル交差点側では無いためそこまで治安が悪いと感じたことは無かった。駅までも比較的近く通いやすいと思う。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

個別でメインは自習みたいな感じでわからないところは講師に質問するタイプの塾なので、わからないところはわかりやすく教えていただけました。 しかし子どもの性格かもしれませんが、同じことを繰り返しは聞きにくかったみたいです。

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在のレベル、勉強の進度連絡や、支払い関係の共有を行っており、面談日もすべてLINEでの連絡になっていた。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください