武田塾 いわき校の口コミ・評判
武田塾 いわき校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週5日以上通塾】(32343)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年3月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
参考書代が別で都度購入、塾代も高めであり、予備校なら通学定期のところ、塾なので通勤定期であるなど料金面ではマイナスと思いました。が、本人に合った学習方法、塾長と講師の先生の手厚いサポートのおかげで、最後まで強い意志を持ち続け第2志望に合格でき、大学に入ってからも将来の目標に向かっているので、塾での1年間は学習面だけでない成長もできましたので、とてもよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業形式は自分には合わないとのことで、自習形式の武田塾にしました。塾の方針や雰囲気、塾長、講師の先生、全てにおいて合っていたようで最後までやりきることができたようです。比較的自由にかつ子供のペースを理解してくださり、それに合った提案もしていただけました。なので合っていない点はありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
福島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
武田塾 いわき校
通塾期間:
2022年3月〜2023年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
80万円ほど。
この塾に決めた理由
友達が在学中通塾しており、成績が伸び、志望校に合格したから。勉強法が自分に合っているから。予備校のような集団授業タイプは 合わないようでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長は浪人経験でもあり、体験談もまじえながら、入塾から受験が終わるまで常に親身になってサポートしてくださいました。講師の先生は現役大学生でしたので、質問などしやすく、大学生活のことなども教えてくださり、受験への気持ちが途切れることなく最後までやりきることができたようです。 大学生になってからも武田塾のアルバイトを紹介していただき、自分の勉強法やサポートの仕方など経験を受験生に還元しているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どんなことにも、適切に親身に答えてくださっていたようです。塾側も志望校への意識を汲んでくださり、とてもよい信頼関係でした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式ではなく、本人のレベルや志望校に適した参考書を中心に基礎を固めながらレベルアップしていくという、自習方式でした。段階突破テストがあり、合格しないと次のステップへ進めず、確実に学力を計画的に身につけていました。
テキスト・教材について
参考書については、本人任せでしたので、詳しい名前はわかりません。が、秋頃からは青本、赤本の過去問を中心に学習していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業ではなく、参考書を中心に、基礎を徹底的に固め、段階を一つずつ確実にクリアしてから次のステップへと進むという方式でした。勉強のレベルを大学ランクでクリアしていくので、目標のたてかたや自分の位置がわかりやすく、常に高い意識を持つことができました。塾長、講師の先生が個人に合う参考書や勉強法を提案してくださりました。
定期テストについて
武田塾の模試がありましたが、あまり参考にはならなかったようです。
宿題について
段階突破テストに向けてのテストが週一であり、それに向けての宿題は毎日あり、きちんと管理されていました。宿題は個人のレベルやる気に合わせて常にだしてもらいました。、
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾から保護者に特に定期的な連絡や面談はなく、希望者のみでした。質問や子供の様子が気になるときは、こちらから連絡していました。うちの場合、塾のサポートが適切であり、また本人の強い意志がありましたので特に問題はなかってです。
保護者との個人面談について
半年に1回
入塾の際に、料金やプラン、学習方法、実績などの説明がありました。夏の終わりごろに、志望校についての面談があったようですが、うちは子供と塾で常に話があったようで、子供もそのことを伝えてくれていたので面談はしませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基礎を固めた後、夏頃に成績が思っているように伸びない時期があったようですが、誰もが通るプロセスであることを塾側と本人が密に対策していたので、スランプ期間は短かかったです。
アクセス・周りの環境
地方なので、通塾の電車代がかかりました。通勤定期なので。また、電車の本数も少ないので不便なときもありました。
家庭でのサポート
あり
サポートというほどではありませんが、みなさんが行っている、栄養や健康面で、学習以外の不安要素がないようしていました。