KEC近畿予備校 石山本校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全57件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
石山本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強や、受験の事はわからないので、子供が辛いときはなるべく受験とは関係ない事で話したり、気分転換させていました。
石山本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの学習進捗度合いや進路相談のための面談日設定でした。また、短期講座の内容や進学説明会の案内イベントのお知らせもあった。成績が上がった時の連絡は嬉しかったです。
石山本校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はみなプロの方で、ノウハウを豊富に持つ方が多かった。集団塾ではあるが、わからないところは授業終わりに質問できるし、自習室近くには学生のチューターのような方がいるらしい。決してなあなあの雰囲気ではなく、厳しく、切磋琢磨するような指導が息子は気に入っていたようだ。
石山本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
入塾するまでは学習もスケジュールも私が管理していました。が入塾してからは温かいご飯とお風呂だけを用意するように、といったアドバイスがあり、サポートはほぼメンタル的な事だけにしました。最終、これをするためにはいつから取り組んだらいいか、という逆算ができるようになり、親離れ子離れにちょうどよかったのではと感謝しています。
石山本校の口コミ・評判
講師・授業の質
当時はプロの講師の方が教えてくださっていた。開校していない科目を希望・相談したら、他校から講師が出向いてくださったこともあり、その教科のプロフェッショナルの方が担当されるのだなという安心感があった。年齢もそこそこベテラン感のある講師の方が多く、親としては安心できた。それ以外に学生バイトの方が数人おられて、授業時間外の質問に対応してくれたりしたようだ。
石山本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の開始時間の変更のお知らせや、KECの宣伝、キャンペーン等のお知らせがありました。生徒にも同じ連絡が来ているので保護者に送る必要はあまりない連絡が多かったです。
石山本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い。ただし、周囲には飲み屋が多い。
石山本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
奇をてらったものではなく、標準的なかつ実力が着実に付くカリキュラムだったと思う。テキストも重要事項がもれなく着実に身につくようよく練られていて、良いものであった。講習、特別校習字のカリキュラム、テキストも概ね良かったと思う。
石山本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
石山本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に授業の日程や時間の変更のお知らせや模試の申し込み期限のお知らせ、塾関連のイベントのお知らせなどです。
石山本校の口コミ・評判
総合的な満足度
小規模な塾なので、生徒一人一人の状況(学習状況)を把握しており、きめ細やかな指導を受けられる。志望校別の個別指導もやってもらえる。家から近いので、通塾に便利である。休みの日も自習室が使えて便利である。
石山本校の口コミ・評判
総合的な満足度
比較的少人数の塾のため、先生が個人個人を良く把握していてアットホームな雰囲気がある。個別志望校の対策の授業、プリントなども作ってくれる。自習室があり、休日でも利用できる。家から近いので通学に便利であった。
- 1
前へ
次へ