創学ゼミ 三田校
対象学年
授業形式
創学ゼミ 三田校のおすすめポイント
- 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
- 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
- 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!
創学ゼミ 三田校はこんな人におすすめ
東大を含む難関国公立大・有名私大合格を目指す高校生
東大を含む難関国公立大学や有名私大合格を目指す生徒は創学ゼミがおすすめです。志望校現役合格を勝ち取る最良の手段は、そのノウハウを知る人から最短経路を学び、それに沿ってゴールを目指して全力で走り抜くことです。創学では、経験・知識豊富な進路指導主事による大学情報や入試データに基づく的確な進路指導と講義力のある実力派講師陣による学力向上によって生徒の志望校合格をサポートします。それが毎年難関大学現役合格者を輩出している創学の合格実績に現れています。
同じ目標を持ったライバルや友達と共に受験合格を目指して頑張りたい人
受験に向けてなかなかやる気が出せない、まわりの友人や同じ志望校を目指している人がどんなことをしているのか気になるといった人は創学ゼミがおすすめです。創学ゼミでは熱意溢れる講師による迫力のあるライブ授業が特徴です。その熱意に対する生徒の真剣な眼差しとどんな小さな学びも逃すまいとする緊張感あふれる授業は、生徒一人ひとりのやる気と学力を向上させます。同じ目標を持った同志は支え合うライバルとなり、競い合う中で自分を高めることのできる良い環境となります。
苦手克服・実践力の養成を行いたい人
今まで受験勉強をしてきたけれども今一つ成績が伸び悩んでいる、苦手科目がなかなか克服できない、基礎は理解しているからさらに実践力をつけたいという人は創学ゼミの専用カリキュラムがおすすめです。生徒の苦手や目的に応じた全28の開講講座は希望の学部や大学の難易度によって選べるため、自分に合った時間割でオーダーメイドすることができます。効率的なカリキュラムと講師・進路指導主事・パーソナルリーダーの全面サポートにより志望校合格を目指しましょう。
創学ゼミ 三田校へのアクセス
創学ゼミ三田校の概要
受付時間 | 13:30~21:30 / 月〜土曜日 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
目的 | 大学受験 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境 |
創学ゼミの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 神戸大学 (44名)
- 東京大学 (8名)
- 京都大学 (7名)
- 大阪大学 (23名)
- 関西学院大学 (342名)
- 関西大学 (160名)
創学ゼミの合格体験記
創学ゼミ 三田校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
高1生科【高1/集団指導】
高1の間に、現役合格の鍵になる「英語」と「数学」の土台を築く。
習熟度別クラス設定で着実に「学び」を積み上げ、現役合格を目指す。
高1生科では新入試を意識した学びに取り組みながら、各高校の授業進度と深度にも配慮した指導を行っています。新入試では、部活動やボランティア活動、課外活動への参加など、高校生活を報告する調査書も重視されます。授業は、20:00から始まるため、部活動をはじめとした、さまざまな活動と受験勉強の両立が可能です。
《科目:数学 / 国語 / 英語 》
《授業時間:90分》
高2生科【高2/集団指導】
志望大学の入試に「必要な科目」を「必要なレベル」に引き上げる。
3教科の単科ゼミ編成で習熟度別に学習し、入試への布石を打つ。
高2生科では各自の志望大学に応じて、英語・数学・国語の3教科を「必要なレベル」で受けることができる単科講座、分野別講座を用意。習熟度別にクラスを設定し、基礎から応用、入試レベルの問題まで、さまざまな問題にじっくりと取り組みます。授業は、20:00から始まるため部活動と受験勉強の両立が可能です。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 》
《授業時間:90分》
中学生向け
小学生向け
創学ゼミ 三田校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
ベテランの講師が担当してくれました。高校の授業とは違った、受験勉強一本ではないさまざまな指導もいただきました。また受験のコツやポイントを具体的に示していただきました。そのため、勉強の成果も出て、積極的に授業に出るようになりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習についての具体的な指導だけではなく、受験に対するさまざまな悩みなどについても真摯に受け付けてくださいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少数クラスの授業料だったため、個別指導に近い指導をいただきました。クラスメイトとも仲良くなり、いろいろな情報交換もできたようです。このクラス構成によって、置いてけぼりも回避でき、お互いがライバルではあるものの、みんなで受験に臨むという環境が作られていました。
テキスト・教材について
過去問を中心に独自のテキスト。
-
回答日: 2025年04月05日
講師陣の特徴
塾といえば大学生のアルバイトを連想していたが、こちらは経験豊富なプロの教員がそろっていて、授業のレベルも高く、高校の授業の補完とそれにプラスされるようなものがたくさんあった。質問についても的確に答えてくれクオリティがキープされていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路に関するもの。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベルの高い授業だった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだ授業になっていた。教職員の親身な対応もよかった。
テキスト・教材について
プリントが中心だった。
創学ゼミ 三田校の合格実績(口コミから)
創学ゼミ 三田校に決めた理由
-
自宅から近く、通学が便利だったから。静かすぎず、騒がしすぎず、塾の立地にふさわしいと考えだから。教員がアルバイトではなく経験豊富なプロが揃っていたから。
-
新設校で集団授業が主体ではあるものの個別指導に近い手厚い指導をしていただき、また相談にも答えてくれると聞いていたから。
創学ゼミの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月09日
多人数制のクラス構成なら、おそらく置いてけぼりをくらっていた可能性があります。そうなれば、結局自分本位で、塾には高校の授業を補填するだけの価値しかなかったと思います。逆に完全個別指導でも、それは同じであったかと。その点、10名程度の少数制のクラスでは、相乗効果も含めて、クラスメイト全員が刺激をし合える関係性が築けました。そういう意味で、非常に合っていたのだと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月05日
大規模で大人数の塾ならよほど授業に食いついていかねば取り残されるが、こちらは少人数制で、生徒一人ひとりに目を配り、最後の一人まで親身になって対応してくれる雰囲気があった。寄らば大樹の陰にならず、本人にとっても学びがいのある塾だったのではないかと思う。
創学ゼミ 三田校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
創学ゼミの記事一覧
創学ゼミ以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
映像授業 / 個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
創学ゼミに似た塾を探す