1. 塾選(ジュクセン)
  2. トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
  3. トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 補助的な塾としてはとても良かっ...トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の保護者(母親)の口コミ

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校

塾の総合評価:

3.6

(98)

トライのオンライン個別指導塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

補助的な塾としてはとても良かっ...トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

補助的な塾としてはとても良かったと思う。ただオンラインの場合は先生の当たり外れがあり、よく息子さん娘さんの様子を見て指導者を変更するかどうか判断した方が良い。 高校受験までは集団塾で良いと思うが、大学受験の場合は実力に個人差があり、個別の塾の方が息子には合っていたと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていると思った点は、自分でスケジュールを立ててそれをこなしていくことがなかなか難しかったので、それを指導してくださる。先生がいらっしゃった点が息子に会っていたと思う。会っていない点としては、忍の弱い先生には大変な態度をとってしまう。図々しいところがあったとこです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 京都府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
通塾期間: 2021年4月〜2024年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (河合塾統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

個別のため、費用は高め。他の塾にも通っていた

この塾に決めた理由

息子が親元を離れて寮生活をしていたので、帰省してる時も授業を受けられるように、個別に指導してくれるオンライン塾がいいと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ教師を選択していた。 当たりはずれがあるので、都度変えてもらっていました。 息子との相性が良い先生にはいろいろ相談もでき、息子にとっては心の支えとなってくださっていました。科目ごとに先生が変わるのは当然とは言え、前科目を総合的に見てくださるアドバイザー的な指導者がいると良いと思った。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎回質問を準備していたので、それについてと回答してくださっていました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別対応のため、息子の理解度に合わせて指導してくださっていた。 たまに実際に会って授業をしていた。 授業の形式はオンラインで個別指導であり、授業の初めに、その日までにこなした問題などを説明し、用意してきた質問について授業をするスタイルでした。先生によってはアットホームな雰囲気もありましたが、授業中は緊張感を持って臨んでくださっていました。

テキスト・教材について

市販のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

主に勉強の進め方を管理してもらっていた。 テキストは息子のレベルに合った市販されている問題集で翌週の授業までに問題を解いて質問の準備をするというのが通常のスタイルでした。 集団塾ではないので、息子のペースに合わせてカリキュラムを作ってくださり、息子としても学習を進めやすかったようです。

宿題について

宿題については、授業中に質問した内容を数日後にもう一度解いて見直すこと、さらに用意したテキストを毎日決まった。ページ数こなし解説を読んでもわからない。問題について次回の授業で質問できるよう準備していた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

息子が寮にいて離れているため様子がわからなかったので、毎回の授業について先生からメールでフィードバックがありました。 息子の様子がおかしい時などは電話をしてアドバイスをいただいていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

指導してくださる先生からの授業中の様子などを伝えてくださる専門の先生がいらっしゃり、こちらから希望すればいつでも面談をしてくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの問題集のどの部分をいつまでにやっているクルーかをご指導くださり、理解できていない部分を根気強く教えてくださった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オンラインなので何も問題なし

アクセス・周りの環境

自宅で受けられたのでとても融通が効いた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

数学がとても苦手だったので、数学の指導を得意とする塾にお願いした

トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の口コミ一覧ページを見る

トライのオンライン個別指導塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください