トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
回答日:2025年04月07日
完全オンラインで授業を受けるこ...トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年5月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
完全オンラインで授業を受けることが出来たため、他の予定との調整がしやすく、また通う為に時間・お金・労力をかけずに済んだことが一番おすすめできるポイントだと思います。また、教師との相性があまりよくなくてもすぐまた他の方を紹介してくれた点も良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
完全オンラインで授業を受けることが出来たため、部活や友達と遊ぶことなど自分の予定との調整がしやすかったことが一番合っていたと思います。また、私自身人と話すことがあまり得意ではなかったため、物腰柔らかな人を選んでくれた点もあっていたと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
通塾期間:
2019年5月〜2021年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月謝が1、2万円ほどで、そのほか教科書を先生により購入したりしていました。
この塾に決めた理由
オンラインで、自宅から受講できることに加え、大手であるため安心感があったため決めました。有名大学出身または在学中の先生が多かったことも理由の一つです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
・教師の種別:数学専門の教師(たまに理科なども教えてもらっていました)、もともと高校の教師をされていた方で、いまは塾などでも授業をしているらしいです。 ・教師の経験:おそらく5年以上 ・物腰柔らかく、やさしい印象の方。とても話しやすく質問しやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にその都度
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンラインの個別指導であったため、状況に応じて授業を組んでくれていました。定期試験の点数を上げることを目標にしていたため、いままでのテストを見て傾向を把握し、授業や宿題を出してくれていました。普段のだいたいの流れとしては、宿題の確認→簡単に理解度テスト→学校の授業の進捗の確認→問題演習でした。
テキスト・教材について
学校で使用していたもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・内容のレベル感:普通 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくださっていました。特に定期試験の点数を上げることを目標にしていたため、いままでのテストを見て、傾向を把握し授業や宿題を出してくれていました。
宿題について
オンラインの個別指導であったため、他の予定やテストの予定に応じて出してくれていました。定期試験の点数を上げることを目標にしていたため、いままでのテストを見て宿題を出してくれていました。学校の課題が負担にならないように工夫した量を出してくれていたため、きつかったという印象はないです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
次のテストに向けての目標とそれに対する進捗状況を共有していたらしいです。普段はメールで、必要があれば電話や面談などしていたようです。
保護者との個人面談について
月に1回
次のテストに向けての目標とそれに対するアプローチ、進捗状況を共有していました。子どもも同席していました。穏やかな雰囲気で、質問にたいしても真摯に対応してくれていました・
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
面談の際にアドバイスを頂きました。一緒にテストを見て、どの部分が出来ておらず、今後はどのような部分に力を入れていえばいいのか一緒に話し合ってくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
家なので問題ありませんでした。
アクセス・周りの環境
家なので気軽に受けられました。