トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
回答日:2025年07月06日
塾の先生方がとても明るく優しい...トライのオンライン個別指導塾 オンライン校の生徒(ゆ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ゆ
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: お茶の水女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の先生方がとても明るく優しい方でした。気まずくならなかったのが評価の理由です。雰囲気重視してるので、非常に良かったです。また、コミュニケーションを取りながら勉強する事が一番の楽しみでした。個別、オンライン等もできるのもメリットで良いなと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ほとんど性格に合ってます。コミュニケーションをとるのが好きなので、色々な先生方と話しています。分からないことがあれば細かく説明してくれて、非常に助かっています。合ってない点は塾が家から遠く、1時間はかかります。合ってない点はそれだけです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
トライのオンライン個別指導塾 オンライン校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(東京大学問題集)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(東京大学問題集)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランやプロ、社員の方もいればアルバイトとしてしてる方(大学生)もいた。だいたい大学生意外だったら、7年以上講師してる人がほとんどでした。また、専門の勉強をしたい時は、プロの方と一緒に勉強しました。プロの方は、10年以上の方でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
行きたい大学があれば詳しく調べてくれました。これまでの成績を見て、指定校推薦を勧めてくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン、家庭教師の方とコミュニケーションを取りながら勉強してました。非常に良かったです。最初は数学等の公式を教えてから問題を解いてました。講師の雰囲気は、とても明るい方で楽しかったです。苦手な科目をしてから得意な科目を勉強してました。
テキスト・教材について
アプリや自分のテキストや問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容は難しい問題でした。東京大学の問題集を解いていたので、スラスラ解けました。分からない所があれば細かく説明してくれます。いちばん苦手な教科から勉強して、得意な教科は後に勉強してました。分からない所があれば、細かく説明してくれました。
定期テストについて
塾がある日は毎回テストしています
宿題について
基本宿題はなかったです。その代わり、テストが多かったです。テストがない時は、約2~3枚の宿題が出ました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
ほとんどLINE連絡かメール連絡、電話連絡で連絡をしてました。ほとんどは、体調が悪い時だけ使ってた気がします。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
これからの進路について話してました。大学に行きたいので、そこを詳しく調べてくれました。また、受験方法について色々と考えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が良くない時は、そこを何回も解いて、数字を変えた同じ問題を出してくれました。また、得意問題のところは捨てて、基本苦手な問題を教えてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
非常に良かった
アクセス・周りの環境
非常に良かった
家庭でのサポート
あり
家庭でのサポートとして、行きたい大学や高校について詳しく調べてくれました。塾から家が離れてて1時間ぐらいかかるので、最初はオンラインを進めてくれました。
併塾について
あり (集団塾/個別指導塾/家庭教師 )
国語が苦手で、今まで98 99点とったことがあります。100点取れない悔しさがあったので、取れるように併塾しました。