1. 塾選(ジュクセン)
  2. トライのオンライン個別指導塾
  3. トライのオンライン個別指導塾の口コミ
  4. 中学3年生・2022年10月~2023年3月・母親の口コミ・評判
中学3年生

2022年10月からトライのオンライン個別指導塾 トライのオンライン個別指導塾に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(61601)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
トライのオンライン個別指導塾 トライのオンライン個別指導塾
通塾期間
2022年10月~2023年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
48 (不明)

塾の総合評価

5

個別指導、集団指導、家庭教師と様々なタイプの学習塾がありますが、オンライン授業もちゃんとしているなと感じました。正直直接教えてもらった方が良いだろうと偏見があったのですが、オンライン授業でも十分な指導をしていただきました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から塾までも少し距離があったことと、予定が多い毎日でしたのでオンライン授業はとても合っていたと思います。合っていなかった点は私からは特にないように思います。オンラインでも十分に勉強出来る環境は整っていると思います

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

部活動が忙しく、他の習い事もしていたので、特定の時間を取られないオンライン指導が良いと言われたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

さすがだと思いました。学校の授業で分からなかったところも、ああそうゆうことだったのかときちんと理解できるようになったと嬉しそうに言っていました。話しかけやすい雰囲気の先生方でした。分からないところを何度も分かるまで説明してくれるので助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

家で行うオンライン授業なので勿論ガヤガヤとはしていませんでした。淡々と喋っている感じでもなく、時にはジョークを交えて笑いが起きたりと良い雰囲気だったと思います。流れは前回の復習や総まとめを初めに行います。

テキスト・教材について

覚えていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高いレベルの指導だったと思います。基礎的なことや応用などテストや受験に出そうなところは特に丁寧にご指導いただけました。基礎的なことをまずは完璧にして欲しいと伝えら余裕があれば応用をとお願いしましたが、詳しいカリキュラムについては私は分かりません。

宿題について

量としては多からず、少なからずと言った感じです。学校の宿題も無理なくこなせるよう配慮いただけました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の進捗度や宿題の状況(毎回やっているか等)や小テストの成績について等の連絡がありました。その他、授業を受けている時の様子や態度がどうだったという連絡です。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

オンライン授業を受け始めてから成績は上がりましたし、下がったことはありませんでした。ですのでアドバイスというアドバイスは特になかったので分かりません

アクセス・周りの環境

特になし

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください