家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)
対象学年
授業形式
家庭教師のトライのキャンペーン
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)のおすすめポイント
- 福島県の学校事情に詳しい講師が徹底サポート
- 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
- 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
- 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)のキャンペーン
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」などのお悩みにお応えします!
全国No.1の授業品質をこの機会にぜひお試しください。
※受付期間:〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、60分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
家庭教師のトライのキャンペーンをもっと見る
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)はこんな人におすすめ
塾に通っても結果が出ずに悩んでいる人
オリコン顧客満足度ランキング家庭教師部門で1位(※2022年度)を獲得するなどの信頼と実績がある家庭教師のトライ。147万人の指導実績に基づいたトライ式学習法で生徒一人ひとりの目標達成に向けて授業をします。また、講師のほか専門的な知識を持つ教育プランナーが、生徒と保護者を徹底サポート。今通っている塾に合わせた対策はもちろん、学校の定期テストに向けた学習プランや、指導がない日にするべき勉強なども細かくアドバイス。さらに、進路の悩みなどのメンタルケアや志望校選びなども相談することができます。
苦手科目を対策したい人、短い期間で逆転合格を狙う受験生
家庭教師のトライの「トライ式AI学習診断」では、わずか10分で高精度の単元別の理解度を測定できるため、より一人ひとりに合った効率的な対策が可能です。科目ごとに講師を変えることができるのはもちろん、33万人の登録講師のうち指導力の高い上位3.3%のプロ家庭教師を指名することも可能。短期間での苦手科目の克服や受験直前期の総復習など、限られた日程の中で効果的な学習をすることができます。
自宅で質の高い教育を受けたい人、塾に通うのが難しい人
家庭教師のトライでは、トップ校や難関大対策の指導経験が豊富な講師を選べることはもちろん、エリアの異なる難関大に通う学生講師や難関校専門のプロ講師からの指導を受けることができます。また、発達障害の指導経験を持つ講師や不登校専任の講師もいるため、教育プランナーと相談の上、生徒にとって安心できる講師を選ぶことも可能。いつでもオンラインへの切り替えができるほか、地域の個別教室のトライの自習室を使用することもできます。
家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 家庭教師 / オンライン対応あり |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
家庭教師のトライの合格体験記
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生向けコース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | ー |
中学生向けコース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | ー |
小学生向けコース【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | ー |
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年05月01日
講師陣の特徴
この先生は、教え方がうまかったわけでもなんでもないのですが、息子が好いて、大量に出す宿題をやり抜きました。先生は、調子に乗せるのがうまかったと思います。 自分で進んでお勉強出来るようになりました。感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつも電話、メール、常に寄り添って下さいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はよかったと思います。とにかくほめるのが上手なので、息子が調子に乗ってお勉強することが出来ました。安くはなかったけど、やってよかったと思います。 息子にやれば出来る。という自信が付いた事がとても良かったです。
テキスト・教材について
先生がいろいろと研究してセレクトしてくださいました。
-
回答日: 2023年06月12日
講師陣の特徴
息子に寄り添って下さる方でした。お勉強の他にも、いろいろと目をかけて下さったし、当時の私たちはとても若くてびっくりされたけれど、私たち親にも良くして下さいました。今、彼は何をしているのだろうか❓と思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんな、そんなところまで顔を出すのかと ビックリしてしまいます。お金をしっかりとお支払いして、あとはまかせておりました。なので、授業を見たことも聞いたこともありませんでした、おまかせをして良かったと思います。
テキスト・教材について
教材などについてもいっさい 関与はしていなかったです。とりあえず、 言われた教材は買いました。高額でした。 でも、ずっと部活していたから遅れを取り戻すためと思いました。
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
ベテランの教師だったので、引き出しが多い印象を受けました。また、運動部に所属していたので、時間の変更も柔軟に対応していただき、大変良かったと思います。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の形態だったので、個人一人一人に合わせた学習が出来たと思うので有り難かったです。また、繁華街だったが、集中して取り組んでいた印象があります。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。
テキスト・教材について
分からない。
-
回答日: 2023年07月30日
講師陣の特徴
先生を変えることなく、すすめられた。子供と同じ立場に立って話してくれるので親近感もあったと思う。ゲームの話などをブレイクタイムにしてくれて楽しそうだった。勉強中はしっかりポイントを押さえて指導して来れていた。宿題を忘れてやらないこともあったがそこもうまく言ってくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中はその都度聞けたし、宿題や授業などでわからないことがあればLINEで質問していた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
流しで問題を解いて分からないところ、苦手なところ、子供から教えてほしいと言われたところを重点的に教えてくれていた。効率がよかった。若い男の先生だったが授業中はふざけることもなくしっかり勧めてくれていた。
テキスト・教材について
高い。
-
回答日: 2025年07月02日
講師陣の特徴
最終的に、主に2人の先生にお世話になりました。 苦手だった算数を見てくださったのは、指導経験が豊富な社会人のプロの先生でした。少し厳しい面もありましたが、なぜこの問題が解けないのか、息子の思考の癖まで見抜いて、根本から粘り強く教えてくださいました。息子も「先生の解説は魔法みたいに分かりやすい」と全幅の信頼を寄せていましたね。 もう一人は、国語と理科をお願いした大学生の先生でした。こちらは年の近いお兄さんのような存在で、息子の好きなゲームの話なども交えながら、勉強の楽しさや効率的な暗記法などを教えてくれました。息子にとっては、良い意味での息抜きにもなり、勉強へのモチベーションをうまく引き出してくれたと感じています。 お二方とも、授業の最後には必ずその日の進捗や息子の様子をまとめた報告書をくださいますし、面談の際には親からの相談にも親身に乗ってくれました。講師任せにせず、教室長が全体をしっかりと把握し、講師の方々と密に連携を取ってくれているという安心感も、トライの大きな魅力だと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
息子の場合は、先生と1対1の完全マンツーマン形式で、1回の授業は90分でした。科目や目標によって、先生1人に生徒2人までの形式も選べるようでしたが、うちは苦手克服が目的だったのでマンツーマンでお願いしました。 授業の流れは、毎回ほぼ決まった形で進められていたようです。 まず授業の最初に、前回出された宿題の答え合わせと、内容がしっかり定着しているかの確認から始まります。 次にどこを理解していて、どこでつまずいているのかを先生が正確に把握するんですね。これが「ダイアログ学習法」というものだそうで、理解が曖昧な部分が浮き彫りになるので非常に効果的だったようです。 先生がすぐ隣にいるので、問題を解く過程で手が止まったり、間違えたりすると、その場で「どうしてこの式になると思った?」「あ、その計算ミスはよくある癖だね」と的確に指摘・修正してくれました。
テキスト・教材について
学習の土台を作る基礎固めの段階では、主にトライさん独自のテキストを使いました。これは「トライ式学習法」に基づいて作られているそうで、各単元の要点が非常に分かりやすくまとめられており、息子も「学校の教科書より理解しやすい」と言っていましたね。 そして、応用力を養う段階や、志望校の対策が本格化してくると、担当の先生が「今の息子さんのレベルなら、この問題集が一番力がつきますよ」「〇〇中学校の対策には、このテキストが最適です」といった形で、市販の教材の中から最適なものを厳選してカリキュラムに組み込んでくれました。親が本屋でやみくもに教材を探すのとは違い、プロの目で選んでもらえるので、非常に信頼感がありましたね。
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)の合格実績(口コミから)
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)に決めた理由
-
近い
-
入塾前の教室長との面談が決断を後押ししてくれました。塾のシステムや料金を説明するのではなく、1時間近くかけて息子の性格や好きなこと、苦手意識を持っている点などを丁寧にヒアリングしてくれ、その上で粘り強く基礎から教えてくれるベテランの先生と、年の近いお兄さんのような大学生の先生を組み合わせるのが良いかもしれませんねと、具体的な講師像まで示してくれました。息子という人間をちゃんと見て、育ててくれようとしているんだなと、強く感じましたね。 息子の性格と、苦手科目を徹底的に克服したいという私たちの目的に、トライさんの指導スタイルが完璧に合致した。それが、この塾を選んだ一番具体的な理由です。
-
評判
-
通っていた病院にパンフレットがあったから
家庭教師のトライの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年05月14日
塾が子供に合っていたところは、高校3年生の夏休みまで部活動をしていたので受験勉強をする時間が限られた中では、大変効率的にスケジュールを組んでいただき受験勉強が出来たかと思います。合っていないところはありませんでした。
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月07日
自分がやりたいように進めたい子なので、塾の手助けは必要ないと思っていたが、やりたいテキストややりたい単元の希望を聞いてくれ家庭学習に少し手助けされる感じであっていたと思う。合っていた点しか思いつかないくらい、合っていた。
塾選ピックアップ
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年07月30日
送迎の時間を取られないし、わからないことがすぐ聞けてよかった。通いの塾にも行っていたが個別指導とは名ばかりで10人に先生2人とかの体制だったので聞けずにおわってしまったり、映像を見ての授業もありうちの子にはしっくりこなかったため家庭教師に変更したがそれがとても良かった。
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
子供が基本的に大人しい性格で、また勉強も苦手で自信が無かった為、学校の授業のように大勢の中では遠慮してしまい質問などもあまり出来ないので、分かるまで何度でも質問したり、丁寧に繰り返しご指導頂ける一対一の個別指導という点が、子供の性格ととても相性が良く、効率も良かったと感じています。それにより学習への理解も徐々に深まっていき、少しずつですが成績も上がり、それが本人のモチベーションにも繋がりましたので、とても良かったと思います。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年07月02日
息子は少し内気な性格で、集団塾では先生に質問したり、大勢の前で発言したりするのが苦手でした。トライのマンツーマン指導では、周りの目を一切気にせず、自分が納得できるまで何度でも同じことを質問できました。この「心理的な安全性」が、息子の学力を伸ばす上で一番大きな要因だったと思います。 一方で、先生方が手厚く導いてはくれますが、最終的に「やろう!」と机に向かうのは本人です。「先生に言われたことだけをやる」という受け身の姿勢だと、せっかくの個別指導の効果も半減してしまうかもしれません。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月10日
合っている点は、能力・金銭面・性格・家庭環境に合わせたカリキュラムを組み立ててくださること。また、講師交代も即対応してくださり、テキストや教材も可能な限り学校で使用しているものを有効活用し、足りないものは、講師の方が持っている物をお貸しくださいました。 合っていない点は、ありませんでした。
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)の入塾の流れ
1
「塾選」から問い合わせ
塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって問い合わせ。
2
無料の学習相談
教室長兼教育プランナーによる無料の学習相談があります。目標や受講科目、そして性格まで配慮された最適な学習プランと見積りなどがわかります。
3
入会手続き
指導方針に納得出来たら、入会に必要な手続きを行います。
4
指導スタート
入会に必要な手続きを行ったら、生徒にピッタリ合う最適な講師を紹介してもらえます。担当講師の紹介後、指導がスタート。 ※入金した後でもクーリング・オフが可能。クーリング・オフを受付後、所定の方法で返金されます。
家庭教師のトライの記事一覧
家庭教師のトライのその他のブランド
家庭教師のトライに似た塾を探す