お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 4073.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 家庭教師
  • オンライン対応あり

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)のキャンペーン

完全マンツーマン教育で “個性”を伸ばす「トライ」と TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

250 家庭教師のトライ Cam1009up

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の 特別コラボ実施中!

\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!

期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
・対象者:当該キャンペーン期間中に、家庭教師のトライに3ヶ月以上の契約でご入会された方。 
・対象期間: 2025/6/2~2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。

家庭教師のトライのキャンペーン

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月31日(水)

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)はこんな人におすすめ

塾に通っても結果が出ずに悩んでいる人

オリコン顧客満足度ランキング家庭教師部門で1位(※2022年度)を獲得するなどの信頼と実績がある家庭教師のトライ。147万人の指導実績に基づいたトライ式学習法で生徒一人ひとりの目標達成に向けて授業をします。また、講師のほか専門的な知識を持つ教育プランナーが、生徒と保護者を徹底サポート。今通っている塾に合わせた対策はもちろん、学校の定期テストに向けた学習プランや、指導がない日にするべき勉強なども細かくアドバイス。さらに、進路の悩みなどのメンタルケアや志望校選びなども相談することができます。

苦手科目を対策したい人、短い期間で逆転合格を狙う受験生

家庭教師のトライの「トライ式AI学習診断」では、わずか10分で高精度の単元別の理解度を測定できるため、より一人ひとりに合った効率的な対策が可能です。科目ごとに講師を変えることができるのはもちろん、33万人の登録講師のうち指導力の高い上位3.3%のプロ家庭教師を指名することも可能。短期間での苦手科目の克服や受験直前期の総復習など、限られた日程の中で効果的な学習をすることができます。

自宅で質の高い教育を受けたい人、塾に通うのが難しい人

家庭教師のトライでは、トップ校や難関大対策の指導経験が豊富な講師を選べることはもちろん、エリアの異なる難関大に通う学生講師や難関校専門のプロ講師からの指導を受けることができます。また、発達障害の指導経験を持つ講師や不登校専任の講師もいるため、教育プランナーと相談の上、生徒にとって安心できる講師を選ぶことも可能。いつでもオンラインへの切り替えができるほか、地域の個別教室のトライの自習室を使用することもできます。

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
家庭教師 / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

家庭教師のトライの合格体験記

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)のコース・料金

コース

家庭教師のトライのコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生(目安)/高1-高3】

初期費用
11,000円(税込)
月額費用

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    講師陣の特徴

    この先生は、教え方がうまかったわけでもなんでもないのですが、息子が好いて、大量に出す宿題をやり抜きました。先生は、調子に乗せるのがうまかったと思います。 自分で進んでお勉強出来るようになりました。感謝しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつも電話、メール、常に寄り添って下さいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はよかったと思います。とにかくほめるのが上手なので、息子が調子に乗ってお勉強することが出来ました。安くはなかったけど、やってよかったと思います。 息子にやれば出来る。という自信が付いた事がとても良かったです。

    テキスト・教材について

    先生がいろいろと研究してセレクトしてくださいました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    講師陣の特徴

    息子に寄り添って下さる方でした。お勉強の他にも、いろいろと目をかけて下さったし、当時の私たちはとても若くてびっくりされたけれど、私たち親にも良くして下さいました。今、彼は何をしているのだろうか❓と思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    みんな、そんなところまで顔を出すのかと ビックリしてしまいます。お金をしっかりとお支払いして、あとはまかせておりました。なので、授業を見たことも聞いたこともありませんでした、おまかせをして良かったと思います。

    テキスト・教材について

    教材などについてもいっさい 関与はしていなかったです。とりあえず、 言われた教材は買いました。高額でした。 でも、ずっと部活していたから遅れを取り戻すためと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    ベテランの教師だったので、引き出しが多い印象を受けました。また、運動部に所属していたので、時間の変更も柔軟に対応していただき、大変良かったと思います。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の形態だったので、個人一人一人に合わせた学習が出来たと思うので有り難かったです。また、繁華街だったが、集中して取り組んでいた印象があります。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。

    テキスト・教材について

    分からない。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立清陵情報高等学校

    回答日: 2023年07月30日

    講師陣の特徴

    先生を変えることなく、すすめられた。子供と同じ立場に立って話してくれるので親近感もあったと思う。ゲームの話などをブレイクタイムにしてくれて楽しそうだった。勉強中はしっかりポイントを押さえて指導して来れていた。宿題を忘れてやらないこともあったがそこもうまく言ってくれていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中はその都度聞けたし、宿題や授業などでわからないことがあればLINEで質問していた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    流しで問題を解いて分からないところ、苦手なところ、子供から教えてほしいと言われたところを重点的に教えてくれていた。効率がよかった。若い男の先生だったが授業中はふざけることもなくしっかり勧めてくれていた。

    テキスト・教材について

    高い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島大学附属中学校

    回答日: 2025年07月02日

    講師陣の特徴

    最終的に、主に2人の先生にお世話になりました。 苦手だった算数を見てくださったのは、指導経験が豊富な社会人のプロの先生でした。少し厳しい面もありましたが、なぜこの問題が解けないのか、息子の思考の癖まで見抜いて、根本から粘り強く教えてくださいました。息子も「先生の解説は魔法みたいに分かりやすい」と全幅の信頼を寄せていましたね。 もう一人は、国語と理科をお願いした大学生の先生でした。こちらは年の近いお兄さんのような存在で、息子の好きなゲームの話なども交えながら、勉強の楽しさや効率的な暗記法などを教えてくれました。息子にとっては、良い意味での息抜きにもなり、勉強へのモチベーションをうまく引き出してくれたと感じています。 お二方とも、授業の最後には必ずその日の進捗や息子の様子をまとめた報告書をくださいますし、面談の際には親からの相談にも親身に乗ってくれました。講師任せにせず、教室長が全体をしっかりと把握し、講師の方々と密に連携を取ってくれているという安心感も、トライの大きな魅力だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    息子の場合は、先生と1対1の完全マンツーマン形式で、1回の授業は90分でした。科目や目標によって、先生1人に生徒2人までの形式も選べるようでしたが、うちは苦手克服が目的だったのでマンツーマンでお願いしました。 授業の流れは、毎回ほぼ決まった形で進められていたようです。 まず授業の最初に、前回出された宿題の答え合わせと、内容がしっかり定着しているかの確認から始まります。 次にどこを理解していて、どこでつまずいているのかを先生が正確に把握するんですね。これが「ダイアログ学習法」というものだそうで、理解が曖昧な部分が浮き彫りになるので非常に効果的だったようです。 先生がすぐ隣にいるので、問題を解く過程で手が止まったり、間違えたりすると、その場で「どうしてこの式になると思った?」「あ、その計算ミスはよくある癖だね」と的確に指摘・修正してくれました。

    テキスト・教材について

    学習の土台を作る基礎固めの段階では、主にトライさん独自のテキストを使いました。これは「トライ式学習法」に基づいて作られているそうで、各単元の要点が非常に分かりやすくまとめられており、息子も「学校の教科書より理解しやすい」と言っていましたね。 そして、応用力を養う段階や、志望校の対策が本格化してくると、担当の先生が「今の息子さんのレベルなら、この問題集が一番力がつきますよ」「〇〇中学校の対策には、このテキストが最適です」といった形で、市販の教材の中から最適なものを厳選してカリキュラムに組み込んでくれました。親が本屋でやみくもに教材を探すのとは違い、プロの目で選んでもらえるので、非常に信頼感がありましたね。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    カリキュラムについて

    特に優れたカリキュラムはなかったけれども、大量に宿題を出されました。中学一年生から二年生までもさかのぼって、とにかく復習しながら、受験対策をしました。 受験対策もしっかりしてくださいました。 とても感謝しています。

    定期テストについて

    定期テストはあまりこだわっていなかったです。受験の方に焦点を合わせて学習しました。

    宿題について

    とにかく、寝るひまもないくらいに大量の宿題が出されました。やりきるためにずいぶん睡眠時間を削っていたと思います。 やり切る事が身につきました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、関与していなかったので、ハッキリいって、意味不明です。 でも、息子は毎日、毎日、宿題に自習に 学校のテスト勉強、寝る間もなくお勉強を頑張っていました。 部活をギリギリまでに頑張っていたので カリキュラムはかなり厳しいと思います。

    定期テストについて

    受けていました。

    宿題について

    寝るひまがないくらい、大量の宿題を出して行きました。その宿題をこなすために エナジードリンクを飲んでがんばって こなしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、志望学校に合わせた教材を準備していただき、大変効率よく学習が出来た印象があります。また、宿題の量も丁度良かったと思います。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    宿題については、部活をやっていたので、量も適正だった印象を持っています。総合的に評価すると、限られた時間の中で効率的に学習出来たかと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立清陵情報高等学校

    回答日: 2023年07月30日

    カリキュラムについて

    学びたいところだけできるのがよかった。子供のわからないところ、苦手なとこを重点的に教えてくれてわかるところは確認程度にして進めてくれるので無駄がなかった。次回はここまでやるから宿題はここまで。など子供にも納得のできる理由があったので三件に取り組んでいた。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    出来なかったところと次回の予習。量はまちまちでした。部活が忙しい時は宿題はが終わらないこともあったが先生がうまく対応してくれていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島大学附属中学校

    回答日: 2025年07月02日

    カリキュラムについて

    志望校の出題傾向を徹底的に分析し、息子専用に組んでくれたオーダーメイドのカリキュラムと過去問対策は、まさに合格への最短距離を示してくれたように思います。どの分野にどれだけ時間を割くべきか、時間配分はどうするかなど、具体的な戦略を授けてくれたことで、息子も自信を持って本番に臨むことができました。

    宿題について

    その日学んだことの総まとめをし、定着度に合わせて宿題を出してくれます。宿題の量も、息子の他の習い事の状況なども考慮して調整してくださり、無理なくこなせる範囲で設定してくれました。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    メールでこと細く報告してくれておりました。お勉強以外、学校での相談などにも乗っていただけましたし、大学受験の話も聞いて下さって、色々と情報を得る事が出来ました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    学習の態度や意欲など、息子の性格も含めてお話をしてくださいました。性格までも誉めていただいて息子も親も気分は良かったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    そんなに成績不振になった事などなかったです。どんな時も調子に乗せてくださいました。おだてられて上がり続けていました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    お勉強に対して残し向き合い方から、息子の性格などをふまえての向き合い方など 細かい事までみてくださいました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    息子の性格についてが、たいはんでした。 その性格に合った対応をしてくれていたのかな。とおもいます、息子に自信がついてよかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績ふしんには、いっさいならなかったので、それは、分からないです。成績❓上がるばかりで、下がることはなかったです。 偏差値はそんなに変動がなかったけれど、 学校内の順位が上がりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回、学習した内容と進んだところの報告がありました。また、スケジュールの打ち合わせも頻繁にありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の進捗状況の報告や現時点での志望校の合格率だったりを細かく説明していただきました。大変安心出来ました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    臨機応変に補修だったり、時間を延長していただきフォローしていただいた印象があります。細かくフォローしていただきました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立清陵情報高等学校

    回答日: 2023年07月30日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特にない。日程変更等も子供にさせていたし、わたしが連絡することもなかった。それで納得していた。授業後毎回、その日進み具合と次回の日時、授業内容から報告があったので丁寧すぎると感じるぐらい丁寧にしてもらっていた。

    保護者との個人面談について

    週に1回

    授業後その都度授業の内容、進み具合。次回の日時の確認、授業予定の報告を頂いていた。とても丁寧でよかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家庭教師にしてからは不振な時がなかったから特にアドバイスはありませんでした。苦手なところを重点的にしてくれるので不振になりようがない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島大学附属中学校

    回答日: 2025年07月02日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    季節講習の具体的な案内や、授業の振り替えの相談などで、教室長からお電話をいただくこともありました。また、息子の様子で「最近、特に集中力が高まっていますよ!」とか、「少し疲れが見えるかもしれません」といった、報告書だけでは伝わらないニュアンスを直接伝えてくださることもあり、非常に助かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    冷静に答案を分析し、「今回はケアレスミスが多かったですね。時間配分に課題がありそうですから、次の1ヶ月は時間を計って過去問を解く練習を増やしましょう」とか、「この単元の理解がまだ曖昧なようなので、一度基礎に戻ってもう一度徹底的に復習しましょう」といった、非常に具体的で、すぐに実行可能なアドバイスをくださいました。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    アクセス・周りの環境

    自宅の環境は良かった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    アクセス・周りの環境

    自宅に1日おきに呼びました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    アクセス・周りの環境

    普通

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立清陵情報高等学校

    回答日: 2023年07月30日

    アクセス・周りの環境

    きてくるのがよかった。じかんを無駄にすることがなかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島大学附属中学校

    回答日: 2025年07月02日

    アクセス・周りの環境

    アクセスについては、バス停がすぐ近くだったので、息子が自分で通う時も便利でしたね。大通りに面しているので人目も多く、夜でも比較的明るいので、安心して通わせることができました。 車で送り迎えをすることが多かったのですが、面談や送迎時に利用できる駐車スペースを案内してもらえたので助かりました。周囲はにぎやかな場所ですが、教室内は静かで勉強に集中できる環境だったと息子も言っていましたよ。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    あり

    お勉強が出来る環境を作る事など。 あとは、エナジードリンクの準備と、 ちょっとした息抜きもさせる事。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    あり

    なるべくじゃましないように、旦那とふたりで近所の居酒屋さんに行っていました。 息子がお勉強に集中出来るように。 それが一番息子には良かったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    あり

    両親が共働きで祖父母も近くにいなかったので、細かいところまでのサポートはあまり出来なかった印象があります。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年05月01日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 56

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立あさか開成高等学校

    回答日: 2023年06月12日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 福島大学

    回答日: 2023年05月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福島県立清陵情報高等学校

    回答日: 2023年07月30日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 80

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島大学附属中学校

    回答日: 2025年07月02日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    まず基本となるのが月々の授業料ですね。うちは週2回、主に苦手だった算数と、国語の記述対策をお願いしていました。 ただ、年間費用で大きな割合を占めたのは、やはり夏期・冬期・入試直前期の季節講習費です。夏休みには総復習と苦手分野の徹底的な克服、冬休みからは志望校の過去問対策に特化したコマを、教室長と相談してかなり追加しました。ここが一番大きかったですね。 その他に、教室管理費が毎月かかり、年に数回、トライ模試などの受験料や、必要に応じて専用の教材費が別途かかりました。

この教室の口コミをすべて見る

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)の合格実績(口コミから)

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    入塾前の教室長との面談が決断を後押ししてくれました。塾のシステムや料金を説明するのではなく、1時間近くかけて息子の性格や好きなこと、苦手意識を持っている点などを丁寧にヒアリングしてくれ、その上で粘り強く基礎から教えてくれるベテランの先生と、年の近いお兄さんのような大学生の先生を組み合わせるのが良いかもしれませんねと、具体的な講師像まで示してくれました。息子という人間をちゃんと見て、育ててくれようとしているんだなと、強く感じましたね。 息子の性格と、苦手科目を徹底的に克服したいという私たちの目的に、トライさんの指導スタイルが完璧に合致した。それが、この塾を選んだ一番具体的な理由です。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通っていた病院にパンフレットがあったから この口コミを全部見る

家庭教師のトライの口コミ

家庭教師のトライの口コミをすべて見る

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福島県)の入塾の流れ

1

「塾選」から問い合わせ

塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって問い合わせ。

2

無料の学習相談

教室長兼教育プランナーによる無料の学習相談があります。目標や受講科目、そして性格まで配慮された最適な学習プランと見積りなどがわかります。

3

入会手続き

指導方針に納得出来たら、入会に必要な手続きを行います。

4

指導スタート

入会に必要な手続きを行ったら、生徒にピッタリ合う最適な講師を紹介してもらえます。担当講師の紹介後、指導がスタート。 ※入金した後でもクーリング・オフが可能。クーリング・オフを受付後、所定の方法で返金されます。

家庭教師のトライ家庭教師のトライ(福島県)の画像

Ambience 4073.webp Ambience 4074.webp Ambience 4075.webp

家庭教師のトライの記事一覧

中学受験の算数対策におすすめの家庭教師7選!小学生の料金など紹介

中学受験の算数対策におすすめの家庭教師7選!小学生の料金など紹介

中学受験におすすめの家庭教師12選!料金相場や選び方など紹介

中学受験におすすめの家庭教師12選!料金相場や選び方など紹介

中学・高校数学におすすめの家庭教師10選!オンライン対応サービスも紹介

中学・高校数学におすすめの家庭教師10選!オンライン対応サービスも紹介

大学受験予備校のトライの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

大学受験予備校のトライの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】家庭教師のトライの料金は高いって本当?塾生39名を調査!

【2025年最新】家庭教師のトライの料金は高いって本当?塾生39名を調査!

【2025年最新】個別教室トライの料金表 中高生の月謝は?818人の実態を徹底調査

【2025年最新】個別教室トライの料金表 中高生の月謝は?818人の実態を徹底調査

家庭教師のトライのその他のブランド

個別教室のトライ

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

大学受験予備校のトライ

高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

トライのオンライン個別指導塾

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり

個別指導塾トライプラス

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり