塾選ピックアップ
埼玉大学の合格体験記
対象学年
授業形式
\ 対象者全員に /
コラボクリアファイルを無料でプレゼント!
期間限定で“トライ“と”ヒロアカ”の特別コラボ実施中!
・対象者:当該キャンペーン期間中に、家庭教師のトライに3ヶ月以上の契約でご入会された方。
・対象期間: 2025/6/2~2025/11/30
※なくなり次第終了となります。詳細はお問い合わせください。
オリコン顧客満足度ランキング家庭教師部門で1位(※2022年度)を獲得するなどの信頼と実績がある家庭教師のトライ。147万人の指導実績に基づいたトライ式学習法で生徒一人ひとりの目標達成に向けて授業をします。また、講師のほか専門的な知識を持つ教育プランナーが、生徒と保護者を徹底サポート。今通っている塾に合わせた対策はもちろん、学校の定期テストに向けた学習プランや、指導がない日にするべき勉強なども細かくアドバイス。さらに、進路の悩みなどのメンタルケアや志望校選びなども相談することができます。
家庭教師のトライの「トライ式AI学習診断」では、わずか10分で高精度の単元別の理解度を測定できるため、より一人ひとりに合った効率的な対策が可能です。科目ごとに講師を変えることができるのはもちろん、33万人の登録講師のうち指導力の高い上位3.3%のプロ家庭教師を指名することも可能。短期間での苦手科目の克服や受験直前期の総復習など、限られた日程の中で効果的な学習をすることができます。
家庭教師のトライでは、トップ校や難関大対策の指導経験が豊富な講師を選べることはもちろん、エリアの異なる難関大に通う学生講師や難関校専門のプロ講師からの指導を受けることができます。また、発達障害の指導経験を持つ講師や不登校専任の講師もいるため、教育プランナーと相談の上、生徒にとって安心できる講師を選ぶことも可能。いつでもオンラインへの切り替えができるほか、地域の個別教室のトライの自習室を使用することもできます。
回答者数: 3人
回答日: 2023年05月23日
学生とプロと選べて、それぞれ金額が違う。 初めにどんな人と相性がいいのか一応聞いてくれる。 ただ、時間等は直接先生と連絡を取らないといけないので、すれ違いでやれないときがあったりした。 最後もトライと先生の間で連絡ミスがあり、最後の授業が最後だと知らずに終わってしまった。
なし
1〜2時間
時間になるとオンラインでつないでいたが、なかなかオンラインに入れないときがあり、時間ロスのときもあった。 対面ではないので、テキスト等は見にくい。 子供部屋でやっているので、何をしているのか細かいことはわからない。 オンラインなので、コミュニケーションは取りにくそうだったが、コロナもあったので、自宅でできるのは気軽で良かった。
なし
回答日: 2023年04月16日
とても丁寧に教えてくれてやさしくてとてもやかったです。 教え方もわかりやすく、なっとくいくまでおしえてくれました。 みなさんとてもよい講師だと思いました 一人一人に丁寧に教えてくれていたので皆さん良い雰囲気の講師だったと思います。
なし
2〜3時間
子供にちょくせつきいていないのでよくわからなかったですがよさそうな雰囲気だと思います。 授業の形式、流れなどもよく分かりませんが子供は十分満足していたのでとても良かったのだと思いました。 授業の雰囲気は毎回とても良いものだったとおまいます。
不明
回答日: 2025年06月06日
個別だったので先生を変えやすかった。普通の塾とは違い家で勉強をするので以前の先生と会うことがなかく、気まずさとか考えずに合わないと思ったらすぐ変えることができた。とてもそこはいい点だと思います。自分のあった講師が探せます。
あり
先生の考え
2〜3時間
自分でテキストを使い問題を解いていってわからなかったら質問する形でした。しかし、先生によって授業の流れが違うのであんまりわかりません。雰囲気はとてもいい感じです。自分自身も家なのでとてもリラックスでき、他に生徒がいないので恥ずかしさもなく先生に質問したり意見を発することができる。
個人に合ったテキストを選んでくれる
マンツーマンだったから。集団だと自分の意見を発せないと思い家庭教師を選んだ。個別指導で塾に行く手もあったが、先生が来てくれる方が楽だと思い家庭教師にした。
子供に合っていたから
オンラインでできるから。
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月07日
自分がやりたいように進めたい子なので、塾の手助けは必要ないと思っていたが、やりたいテキストややりたい単元の希望を聞いてくれ家庭学習に少し手助けされる感じであっていたと思う。合っていた点しか思いつかないくらい、合っていた。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年02月17日
マイペースな娘にとって、個別指導なので、本人のペースで勉強できる、というのは、合っている。 しかし、周りの人に巻き込まれにない分、競争意識があまり出ず、その点では、合わない面というか、欠点目あるかな、と思う。
生徒/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月06日
ものすごく自分にあっていると思う。他の塾のように集団だと簡単に質問しにいけないし、自分の意見を発せないと思うので、家庭教師トライだから成績が上がったと思う。他の塾と違って時間の無駄かない。自分が理解しているのに復習することはない。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月16日
とても塾には合っていたと思います。 友達どうしではげましあいながら、ときにはきそいあいながらせっさたくましてべんきょうにとりくめたのがとても良いところだったと思います。 自分の力になったと思います。 合っていない点はよくわかりません。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月10日
合っている点は、能力・金銭面・性格・家庭環境に合わせたカリキュラムを組み立ててくださること。また、講師交代も即対応してくださり、テキストや教材も可能な限り学校で使用しているものを有効活用し、足りないものは、講師の方が持っている物をお貸しくださいました。 合っていない点は、ありませんでした。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年07月02日
息子は少し内気な性格で、集団塾では先生に質問したり、大勢の前で発言したりするのが苦手でした。トライのマンツーマン指導では、周りの目を一切気にせず、自分が納得できるまで何度でも同じことを質問できました。この「心理的な安全性」が、息子の学力を伸ばす上で一番大きな要因だったと思います。 一方で、先生方が手厚く導いてはくれますが、最終的に「やろう!」と机に向かうのは本人です。「先生に言われたことだけをやる」という受け身の姿勢だと、せっかくの個別指導の効果も半減してしまうかもしれません。
1
「塾選」から問い合わせ
塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって問い合わせ。
2
無料の学習相談
教室長兼教育プランナーによる無料の学習相談があります。目標や受講科目、そして性格まで配慮された最適な学習プランと見積りなどがわかります。
3
入会手続き
指導方針に納得出来たら、入会に必要な手続きを行います。
4
指導スタート
入会に必要な手続きを行ったら、生徒にピッタリ合う最適な講師を紹介してもらえます。担当講師の紹介後、指導がスタート。 ※入金した後でもクーリング・オフが可能。クーリング・オフを受付後、所定の方法で返金されます。