家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(愛知県)
回答日:2025年06月06日
ものすごく最高の塾でした。受験...家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(愛知県)の生徒(みみ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: みみ
- 通塾期間: 2022年6月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立津島北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ものすごく最高の塾でした。受験が終わって家庭教師トライでよかったなと思っています。個人個人にカリキュラム組んでくれたおかげで受験を上手くできた。たくさん講師がいたおかげで自分に合う講師がみつけることがでかたおかげで、受験が成功したと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ものすごく自分にあっていると思う。他の塾のように集団だと簡単に質問しにいけないし、自分の意見を発せないと思うので、家庭教師トライだから成績が上がったと思う。他の塾と違って時間の無駄かない。自分が理解しているのに復習することはない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(愛知県)
通塾期間:
2022年6月〜2024年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業料 先生の交通費
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別だったので先生を変えやすかった。普通の塾とは違い家で勉強をするので以前の先生と会うことがなかく、気まずさとか考えずに合わないと思ったらすぐ変えることができた。とてもそこはいい点だと思います。自分のあった講師が探せます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生の考え
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分でテキストを使い問題を解いていってわからなかったら質問する形でした。しかし、先生によって授業の流れが違うのであんまりわかりません。雰囲気はとてもいい感じです。自分自身も家なのでとてもリラックスでき、他に生徒がいないので恥ずかしさもなく先生に質問したり意見を発することができる。
テキスト・教材について
個人に合ったテキストを選んでくれる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人個人に合わせて先生がカリキュラムを組んでくれた。レベルの低い教科と難易度高めの教科で使う教材が違くてとても効率がいいと思った。普通の塾だと、どっちかに合わせないといけないと思うので、そこは家庭教師のいい点だと思います。
宿題について
次の授業までに私の体調によって決まります。だいたいはテキストから出されることが多かったです。それか先生が作ったプリントです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒の進み具合。集中度、体調面なども連絡していた。テストの成績がどのくらいアップしていたかも話していた。
保護者との個人面談について
半年に1回
生徒の成績具合。生徒の集中度。生徒の性格など、たくさんのことをお母さんとお話ししていた。どう授業を進めていくのかも。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方を変える。教材を変える。ストレスを溜めないよう生活する。などたくさんのことを教えてくれた。とても真剣に一緒になって考えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自分の家なので特に
アクセス・周りの環境
家でやっていたのでとても楽でした。
家庭でのサポート
あり
プリントや教材の管理をしてくれていた。あと、丸つけもたまにしていた。勉強する時間なども管理していた。
併塾について
なし
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(愛知県)の口コミ一覧ページを見る