ジュクセンの 心水塾のおすすめポイント
- 附属中・前高・前女・前南・前東など圧倒的な合格実績
- コーチングスキルを身につけた熱心な講師が、通常授業はもちろん個別補習もしてくれる
- 家庭とのきめ細かい連携で、生徒も保護者もサポートしてくれる
心水塾はこんな人におすすめ
前橋高校や前橋女子高校など、群馬県内の進学校を目指す人
心水塾は、群馬県に展開する進学塾です。前橋高校や前橋女子高校をはじめ群馬県立の進学校へ合格実績が多数。中学1年生から入試に対応したカリキュラムで学ぶことができます。英語・数学を中心に5教科を徹底指導。入試だけでなく学校の成績アップもかなえる学力を養成していきます。また講師は全員「入試情報テスト」を受講し受験情報に精通しているため、正しい情報を基にした適切な進路指導を受けることも可能となっています。
勉強へのモチベーションが続かない人
心水塾の講師は、全員がコーチングスキルを修得。生徒が自分で考えることができるような問いかけを行うなどのアプローチを通して、生徒の勉強へのやる気を引き出しながら授業を展開しています。講師は自身の授業を録画しほかの講師と共有。生徒を惹きつけるアプローチなど改善点を模索し続けるなど、日々授業力を磨いています。また生徒の理解状況によっては個別補習も実施。丁寧に生徒に寄り添ってくれるため、勉強へのモチベーションもアップします。
家庭との連携も手厚くしてもらいたい人
心水塾は、家庭との連携も丁寧に行っています。DTS(デイリーテレフォンサービス)という仕組みがあり、担任講師が生徒の塾での様子を定期的に保護者へ電話で報告してくれるほか、家庭での生徒の様子や悩み事などをヒアリング。家庭での様子も把握することで、塾での指導が生徒にとって最適になる配慮をしてくれるなど、家庭でも安心して学習を進められるようサポートしています。生徒、保護者、講師が気持ちを共有しながら進めていく指導に満足している保護者も多くいます。
心水塾の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 群馬県立高崎女子高等学校 (3名)
- 群馬県立高崎高等学校 (2名)
- 群馬県立前橋女子高等学校 (26名)
- 群馬県立前橋高等学校 (28名)
- 群馬工業高等専門学校 (11名)
- 群馬県立玉村高等学校 (2名)
- 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 (2名)
- 群馬大学共同教育学部附属中学校 (28名)
心水塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
心水塾の合格体験記
心水塾のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
心水塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月25日
各人で進めていくというスタイルが私にはあっていました。みんなに合わせる必要がなく、進めたい日はたくさん進め、やる気が出ない日は、ゆっくり確実に進めていくというスタイルが取れたので良かったです。ただ、自分で考えてやるのが苦手な人には合わないと思います。
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月14日
自分はサボりがちな性格をしているのはですが、塾に通うことで、無理矢理にでも勉強する環境に身を置き勉強することができた。 なので、自分のようなさぼりぐせがある人は塾に入ることをお勧めする あと、はいるか否か悩んでいる人は、今後のためにも入っておくことをお勧めする
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年01月16日
以前通っていた塾は、分からないと「何でわからないんだ?」という態度で先生が接してきたが、心水塾は答えが合っている子を当ててくれるので安心して授業を受けられる。同じ中学の同級生がいるので安心して通えている。合っていない点はない。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月11日
以前通っていた塾は、分からないと「何でわからないんだ?」という態度で先生が接してきたが、心水塾は答えが合っている子を当ててくれるので安心して授業を受けられる。同じ中学の同級生がいるので安心して通えている。合っていない点はない。
心水塾の補足情報
感染対策について
日頃より心水塾の教育理念・指導方針に深いご理解を賜り、誠にありがとうございます。
県内の新規感染者数が急増し、ご心配されていることと存じます。
心水塾の通常授業は、引き続き感染拡大防止に努めながら、実施してまいります。
感染拡大防止のため、学校の休校情報等、感染に関する情報が入りましたら、速やかにご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。
【職員が実施していること】
・出勤前の体温確認
・出勤時のアルコール消毒
・校舎の定期的な換気
・全員マスクを着用
・手洗い・うがいの励行
・机・ドアノブのこまめな清掃
・授業形式の変更(アルゴクラブは当面の間、対面のグループ形式ではなく、一人ずつ前を向いて着席する形式で実施いたします)
【生徒の皆さんに実施していただきたいこと】
・登校前の体温測定
・登校時の体温記録表記入
・登校時のアルコール消毒
・塾内での食事禁止
・全員マスクを着用
オンライン授業について
コロナ等により通塾ができない場合、Zoomを使用して、オンラインで通常授業に参加できるようになっております。
Zoomご希望の方には、事前にご連絡をいただくことになっております。
心水塾の記事一覧
心水塾に似た塾を探す