お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 彦根市
  4. 河瀬駅
  5. 京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室
  6. 京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判一覧
  7. 京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(101612)

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月23日

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(101612)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立能登川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

人それぞれ合う合わないはあると思うが、私にはとてもピッタリな塾だった。勉強面をみることは一番大事だがそれだけではなく、気の合う塾講師と出会ったことにより私のモチベーションがとても上がり全体的にいい影響をもたらした。そして立地がいいというところも良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の雰囲気やみんなのフレンドリーさが私の性格にとても合い、塾を続けさせてくれる理由の一つとなった。だが合わない点として自習室が無く、端の席の方のいくつかが自習席として使われていた。その為、自習するには向いていない場所だったから合わなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室
通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 36 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 43 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

家から近くて個別指導の塾が良かったから。少し料金が高いみたいだったが、塾全体の雰囲気がよく塾長がとても優しくいい人だったため選んだ。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生で新人講師だった。教え方については頭の悪かった私でもとても分かりやすく親しみやすい人だったため、仲良くお話しながら教えてもらうことができた。その結果通うのが楽しくなり勉強することも苦痛では無くなった。雰囲気もとても良く笑顔溢れる人だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生生徒がワンツーマンだったが、勉強だけでなく3人で時々おしゃべりなどもして楽しさもあったため、もう1人の塾生と気まずくなるということがあまり無くて、友達もたくさんできて講師とも仲良くなり塾全体の人と仲良くなれたので通うのがとても楽しかった。

テキスト・教材について

プリントコピーだったため分からない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一人一人に合わせたスピードと内容でカリキュラムが組まれ、私にとても合っていた。理解するのに困った範囲では特に時間をかけて進めていただいていたため、理解できていなくて困るといったことがあまり無くて全体的に学習できていたため成績が上がった。

定期テストについて

月に1回ほど、学んだ内容が理解出来ているかのテストが行われていた。

宿題について

先生が私にできる範囲でだいたい、その日に学んだ学習内容全体を復習できる課題が毎回出されていた出されていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

実際私にはこういうことが起きなかったが、特に問題を起こした時や成績があまり上がらず改善しても上手くいかなかった時など、塾側ではなく家庭での勉強に問題があった時などに家での行動の改善の話などの為に連絡する制度などはあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

私の場合は少し休んでみるということもとても大事だった。だから例えば授業時間が1コマ100分だったら、半分のところで5分休憩を入れてみるなどの工夫はとても良いと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

すこし狭かったが問題なく勉強できた。

アクセス・周りの環境

駅前にあり、家からでも自転車で通える距離にあった。

家庭でのサポート

あり

復習できるように同じ内容の課題プリントが何枚をもらっていたので、自分から何回も復習ができるというサポートがあった。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください