1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の個別指導スクール・ワン
  3. 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,567件(回答者数:81人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

親との面談でたくさん話して、親や生徒の意見を取り入れたカリキュラムが組まれている。それぞれの生徒にあったやり方を構成している。そうすることで親と生徒と塾長が共通の考えを持ち、親が不満を持たない 面談では徹底的に生徒と会話をすることで勉強に対する意識を強めている

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

今、どこをどのように学習しているのか、どのような様子で学習しているかなど基本的な情報を簡単に共有するくらい。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のデパートの中にあるので清潔。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学や英語を中心として私はカリキュラムを進めた。基本的に学校の進度に従って学習を進めたが、苦戦した時は分かるまでとことん学習をしたので遅れることもあった。だが、それで理解できたので結果的に良かったと思う。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況や受験目標への達成度合いについての連絡はもちろんだが、子供の学習に向かう姿勢や取り組み方をついて重点的に報告があり、それを受けて家庭環境について相談したりした。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は優しくてみんな丁寧に授業を教えてくれるんだ。授業以外でも先生と生徒は友達みたいなかんじでいつもおしゃべりしているね。趣味の話とか気が合う先生がうちの塾にはいるからとても行くのが楽しみなときがあるんだ。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

親切でわかりやすかった。質問にも丁寧に答えてくれ分かりやすくて良いと言っていた。対応もいつも笑顔で親しみやすく、年齢も若くてあこがれるような存在だったようである。何かわからないことがあると、すぐに対応してもらえ、時間位持ち越すことなく質問や疑問に変えてくれた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は社会人の先生もいますし大学生ぽいかたもいらっしゃいます。どの先生もたいへん熱心に教えてくださいます。もし、わからない問題があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださいます。子どももたいへん先生方を慕っていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望大学対策が特に良かった。最初は第二志望の公募推薦対策に力を入れて貰っていたが、合格圏内という事で、一般の第一志望大学の対策にも臨機応変にしてもらい本人も自信をつけて塾に通うことができた。対策の細かい指導が受けられて、本人のモチベーションが上がったように感じる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段からの予習や復習などの自習についての管理や睡眠時間の確保などプライベートな部分のサポートをするようなアドバイスを受けたりもありました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

雨の日や塾長帰りは家族が車で送迎をしたり、体調管理も考慮していた。 食事面も考えて出していた 冬場は風邪などひかないように受験前は特に気をつけていた

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

学習・カリキュラムの進捗状況が連絡のメインです。他に、夏季・冬季など、日頃のカリキュラム以外の季節講習の案内などもあり、これについては、上記メール連絡以外に資料の配布・持ち帰り手渡しの形式を取っています。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決められたカリキュラムというのは、特になく、個別指導のため、個人個人で、やりたいことを毎回決めて、やってました。学校の予習復習や、テスト勉強を中心に、苦手なところや応用問題などにも取り組んでいました。質問もいつでも受け付けていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

大学受験の経験もあるため、遮二無二、手当たり次第に勉強することがないよう、効率的な勉強ができるように指導した。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、家から通いやすかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く学校帰りに通いやすいが逆に線路が近いので電車が通るとうるさいです また、踏切の真横なので交通量も多いので車での送迎はしにくい

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カルキュラムについては、私はそれほど内容については知らないので、答えられないが、本人のレベルに合わせた内容でのテキストや課題が用意されたようで、難しすぎることもなく、また、簡単すぎることもなく取り組みやすかったと聞いている。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

電話にてご連絡頂き面談日時を決めていただき、繋がらない時には、何度も連絡いただき、しっかり予定を組んでいただけた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現役合格バック(週2〜3回対面授業と週2回映像授業の併用)と自宅学習(宿題)のチェック徹底。 実践トライアル(模試➕採点、解説、1対1のマンツーマン個別指導) 自習室無料開放 夏期講習、夏季合宿など

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

テレビを消したり、栄養のあるご飯をつくったりします。ほかにはそれといってサポートしていることはありません。学校と塾にお任せしています。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の日程の相談で、細かいところは、個人面談の時に決めたので、細かいところは、特に何も話してなかった

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方はアマチュアの方々が多いような感じですが、専門的に優秀な方々が多いと聞いており、また親身になって進路指導にも相談にのっていただき、大変助かりました。子供も塾通いを嫌がらず、集中して勉学に励めるようなカリキュラムを組んでくださり、とても良かったと思います。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

板宿という駅は賑やかであり、人通りも多いから、安心して通わせられた。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください