ジュクセンの 総合型選抜専門塾AOIのおすすめポイント
- 志望校に総合型選抜で合格した現役大学生メンターの個別授業が受けられる!
- 自己分析の掘り下げを徹底して行うことで、自分軸での未来がみつかる
- オンライン校あり!1対1で小論文添削、面接練習が可能なほか、映像授業も見放題
総合型選抜専門塾AOIはこんな人におすすめ
一般選抜では難しい志望校に総合型選抜で合格したい人
総合型選抜専門塾AOIは、2016年に総合型選抜の対策を全国に先駆けて行う専門塾として設立しました。生徒に親身に寄り添うのは難関大をはじめ、総合型選抜に合格した多種多様なメンター。自身の総合型選抜の合格経験をもとに、複数人で生徒一人をサポートしています。様々な大学・学部情報などのリアルな情報を聞くことも可能。アットホームな空間でリラックスしながら対話することで自己分析が深まるなど、生徒が本当に行きたい大学や夢が見つかるきっかけになっています。また、24時間質問可能のchatツールでいつでも相談することが可能です。
総合型選抜(旧AO入試)の対策の方法がわからない人
総合型選抜専門塾AOIでは、全ての基盤となる自己分析を、主観だけではなく客観的に掘り下げるために、しっかり時間をかけて行います。そのため授業は集団と個別のかけ合わせで実施。集団授業では3〜4名の生徒にメンターが1名つき、ディスカッションやディベートを行います。個別指導では、自己分析や志望理由書、小論文や面接などを対策。また日本初の推薦入試に特化した模試が導入され、年内入試の実力を数字で判断できるほか、今の対策が正しいかどうかを見極めることができます。合格するために何をすべきかがわかるため着実に総合型選抜合格での合格を目指すことができます。
近くに総合型選抜を対策出来る塾がない人、部活や課外活動で忙しい人
総合型選抜専門塾AOIは、1対1で指導が受けられるオンライン校も設置されています。授業外でも総合型選抜への対策ができる約160本の映像授業があるほか、24時間チャット質問が可能など、通塾生と変わらない高品質なサービスとなっています。オンライン校では、ビデオ通話を用いて志望理由書や小論文の添削、面接練習などを実施。生徒たちによる受験の情報共有やメンターと雑談ができるバーチャル空間なども用意されています。生徒主体のイベントの開催や生徒会を実施されるなど、オンラインでも生徒同士の交流が生まれるよう工夫されています。
総合型選抜専門塾AOIの概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
総合型選抜専門塾AOIの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 早稲田大学 (3名)
- 慶應義塾大学 (6名)
- 上智大学 (12名)
- 東京理科大学 (1名)
- 明治大学 (1名)
- 青山学院大学 (1名)
総合型選抜専門塾AOIの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
「AO入試」専門塾で、講師や仲間と“大学で学びたいこと”を徹底分析。第一志望に合格!
- 進学先: 法政大学(キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科)
- 合格校: 法政大学(キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科)、関西学院大学(人間福祉学部)
- メインの塾: 総合型選抜専門塾AOI
- 併塾:なし
授業外でも自分の夢に本気で向き合ってくれた。メンターの熱心な指導で「AO入試」に合格!
- 進学先: 関西学院大学(商学部)
- 合格校: 関西学院大学(商学部)、同志社大学(商学部 商学科)、立命館大学(経営学部 国際経営学科)、京都産業大学(経営学部 マネジメント学科)
- メインの塾: 総合型選抜専門塾AOI
- 併塾:なし
総合型選抜専門塾AOIの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
総合型選抜専門塾AOIのコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
総合型選抜(AO入試)対策 一人ひとりに合わせた個別授業【高1-高3・既卒生/個別指導】
初期費用 | 入会金:33,000円 |
---|---|
月額費用 | 高1・高2:44,000円~/高3・既卒:48,750円~ |
総合型選抜専門塾AOIの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月10日
オンラインなので自主性がある人じゃないと総合型受験の上達はしないと思う。分からないことがあるか必ず聞いてくれるので、少しでも気になることがあったら絶対に質問した方が良い。実際に友達が同じ塾に通っていたが、質問等をあまりしないタイプなので全部落ちてしまった。
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月26日
塾にあっている点は、自分のペースで進めることができるところ。他人に干渉されることなく自分のやっていきたいことについて熱意をもって書き進めることができたから。その結果、大学に合格することができたから。あっていない点は、自分は対面ではなかったため、寂しさを感じた。
総合型選抜専門塾AOIの入塾の流れ
1
お問い合わせ
まずはフォームからお問い合わせください。
2
無料受験相談
AOIの無料受験相談に、保護者と受験生ご一緒でご参加いただきます。
3
検討
相談後、入塾するかどうかをご検討・ご決定ください。
4
お申込み
AOIでは電子契約書を採用しているため、ご契約のために校舎へお越しいただく必要はありません。
総合型選抜専門塾AOIの記事一覧
総合型選抜専門塾AOIに似た塾を探す