一般選抜では難しい志望校に総合型選抜で合格したい人
総合型選抜専門塾AOIは、2016年に総合型選抜の対策を全国に先駆けて行う専門塾として設立しました。生徒に親身に寄り添うのは難関大をはじめ、総合型選抜に合格した多種多様なメンター。自身の総合型選抜の合格経験をもとに、複数人で生徒一人をサポートしています。様々な大学・学部情報などのリアルな情報を聞くことも可能。アットホームな空間でリラックスしながら対話することで自己分析が深まるなど、生徒が本当に行きたい大学や夢が見つかるきっかけになっています。また、24時間質問可能のchatツールでいつでも相談することが可能です。
総合型選抜(旧AO入試)の対策の方法がわからない人
総合型選抜専門塾AOIでは、全ての基盤となる自己分析を、主観だけではなく客観的に掘り下げるために、しっかり時間をかけて行います。そのため授業は集団と個別のかけ合わせで実施。集団授業では3〜4名の生徒にメンターが1名つき、ディスカッションやディベートを行います。個別指導では、自己分析や志望理由書、小論文や面接などを対策。また日本初の推薦入試に特化した模試が導入され、年内入試の実力を数字で判断できるほか、今の対策が正しいかどうかを見極めることができます。合格するために何をすべきかがわかるため着実に総合型選抜合格での合格を目指すことができます。
近くに総合型選抜を対策出来る塾がない人、部活や課外活動で忙しい人
総合型選抜専門塾AOIは、1対1で指導が受けられるオンライン校も設置されています。授業外でも総合型選抜への対策ができる約160本の映像授業があるほか、24時間チャット質問が可能など、通塾生と変わらない高品質なサービスとなっています。オンライン校では、ビデオ通話を用いて志望理由書や小論文の添削、面接練習などを実施。生徒たちによる受験の情報共有やメンターと雑談ができるバーチャル空間なども用意されています。生徒主体のイベントの開催や生徒会を実施されるなど、オンラインでも生徒同士の交流が生まれるよう工夫されています。