お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min

対象学年

  • 小学3年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月08日(月)〜2026年01月15日(木)
申込期限
2026年01月06日(火)

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室はこんな人におすすめ

地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室では1:1コース、講師:生徒=1:2コース、特設ユニットコースなどのコースが人気です。高槻市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。

定期テストの点数をあげ、今の自分よりワンランク上の成績を目指したい人

フリーステップは、学校での成績アップや苦手科目の克服だけでなく、現在の成績からワンランクアップして志望校合格を目指すための個別指導を行っています。また、最新の定期テスト分析を行い、生徒の点数アップを実現する独自ツール「S-CUBE」を活用。このツールを使用することで、同じ勉強量でも効率的に成果を出せる学習プランを提供します。
フリーステップは点数アップにこだわりがあり、中学生を対象に入塾後3回以内の定期テストで+20点達成を保証する「点数アップ保証制度」を実施しています。
※保証制度には適用条件があります。

指導形式と講師が気になる人

講師1人に対して生徒2人の個別指導。80分間の授業で「できた」を感じられるように解説(インプット)と演習(アウトプット)をバランスよく進めていきます。
採用率約30%以下と厳格な基準をクリアした講師のみが生徒の授業を担当します。毎年行われる地域別研修などの様々な研修を通じて、日々指導力を研鑽しているからこそ、点数アップ・志望校合格を実現できます。

目標の達成までリードしてもらいたい人

フリーステップには講師とは別に1教室に1名以上の学習プランナーが在籍しています。豊富なデータに基づいた受験情報や学習ツールの提供、生徒の現状分析と目標達成のための学習プランの提示などを行います。

個別指導学院フリーステップ高槻北教室へのアクセス

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の最寄り駅

JR京都線高槻駅から徒歩11分

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の住所

〒569-1121 大阪府高槻市真上町2-5-30 ラベンダー真上101

地図を見る

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の概要

受付時間
月・火・水・木・金・土:16:00~20:00
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
1:1コース / 講師:生徒=1:2コース / 特設ユニットコース
自習室利用時間
16:00~20:00
安全対策
専用アプリを通じて入退室時間を通知

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の通塾生徒情報

  • 大阪府立三島高等学校
  • 大阪府立桜塚高等学校
  • 大阪府立槻の木高等学校
  • 大阪府立東高等学校
  • 大阪府立高槻北高等学校
  • 関西大倉高等学校

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の通塾生徒情報

個別指導学院フリーステップの合格実績

  • 北海道大学
  • 名古屋大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 神戸大学
  • 早稲田大学
個別指導学院フリーステップの合格実績をすべて見る

個別指導学院フリーステップの合格者インタビュー

個別指導学院フリーステップの合格体験記

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室のコース・料金

個別指導学院フリーステップ高槻北教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 佛教大学

    回答日: 2025年01月16日

    講師陣の特徴

    大学生の人が講師となって教えてくれていた。新人からベテランまで多様だった。個別指導なので自分が分からない所を丁寧に教えてくれる講師が多く、息抜きの世間話も出来たので良かった。毎週同じ人の授業を受けることで段々仲良くもなっていき楽しく授業を受けることができる人が増えた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に単語テストなどをして、そこから前回の宿題で間違ったとこや分からなかったところを丁寧に解説してくれる。その後から今日やる分の解き方の説明が行われ、大問ひとつずつ解いていく。そして丸つけを自分でして間違えた部分は全て講師の人が解説してくれる。

    テキスト・教材について

    良かった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    とても熱心に講義をしてくださることがとてもよかった。またプライベートなときでも学生のモチベーションをあげるための環境づくりや雰囲気づくりをしてくれていた。とても親身になってくださりまた子どもや保護者のやる気もしっかりと見極めて入塾を許可していた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題について質問をしたときは授業が終わってから個別に時間をとって対応してくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式はクラス別に分かれて教室を移動するものだった。クラスについては定期的にそれぞれにあったものに変更ができていたので無理がなく勉強に打ち込めていた。子どもたちがやる気の出るような雰囲気づくりがうまく、入塾のときから真剣に授業を受ける子どもを入塾させていたので勉強に対する雰囲気はとてもよかった。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    大学生や、ベテラン講師がいるが、子どもに合う人を選んでいつも同じ人が教科ごとについてくれる 教え方も上手い人が多い 問題がありそうな人もおらず、穏やかな雰囲気で授業していた 何人かの先生とは親しく話ができているようで、勉強以外の相談も少しできていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

    テキスト・教材について

    教材も余分なものは買わなくていいよう。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立春日丘高等学校

    回答日: 2025年03月24日

    講師陣の特徴

    大学生が多く、親身になって質問に答えてくれる。個別指導なので分からないところを聞きやすい。フレンドリーな人が多い。教え方が上手い。嫌な先生なら変えることができるが、ほとんど皆変えないほどいい先生がおおい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生が先に内容の説明をして生徒が演習をしてる間に、先生はもう1人の生徒に内容や説明をする。小テストを授業の最後にすることで理解度の確認をする。教室全体の雰囲気としては、和気あいあいとしていて、明るい。生徒と先生が仲良い。

    テキスト・教材について

    ウィンパス

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    すべてその聞いた時に答えてくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。 明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。

    テキスト・教材について

    ウィンパス

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 佛教大学

    回答日: 2025年01月16日

    カリキュラムについて

    基本、学校の授業で習った事を復習していた。そのため発展した問題を解くことや、学校の授業よりも早く進む事がなかった。しかしその解き方を使った応用問題などを解かせてくるので一つ一つの問題解決能力なども身に着いたので良かった。

    定期テストについて

    良かった

    宿題について

    大体A3サイズのプリントに問題が書かれた教材が両面に、印刷がされている。それが、2枚から3枚程度だった。また、授業の最初にやる小テストの範囲を覚えて来ることもあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    詳しいカリキュラムについてはわかりかねるが、それぞれの志望校に沿ったものを作成してくれていた。とても熱心に的確なカリキュラムを作成してくれていたので子どもも迷わず勉強することができていた。志望校の合格のためのカリキュラムがしっかりと考えられていた。

    定期テストについて

    毎週行っていた

    宿題について

    宿題という形式ではなく、自身の課題としてのプリントなどがあたえられていた。受験に必要なものなので子どもは自然とこなしていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては詳しく分かりませんが、5教科選択制でうちの子どもは3教科を履修していました。難易度的には普通レベルだったようです。宿題が頻繁に出されその点についてもうちの子どもは苦戦していたようです。

    定期テストについて

    まだです。

    宿題について

    家庭での勉強方法については、指導や学習、スケジュール管理や計画の立て方等を細かくわかりやすくサポートして教えてくれる。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立春日丘高等学校

    回答日: 2025年03月24日

    カリキュラムについて

    長期休みの講習では、チーフからおすすめのカリキュラムが提案される。だが、最終的には自分でカリキュラムを選ぶことができる。長期休みの講習では予習をすらことが多い。通常授業では、予習が中心で年度末の余った授業では復習や更に予習をする。

    定期テストについて

    ラップテスト。理解度の確認のため。

    宿題について

    3.4ページほどの宿題が出されるが、先生や授業の進み具合によって出される宿題の領域が変わる。それ以上の宿題を出されることもある。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    カリキュラムについて

    担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。

    宿題について

    宿題は多くも4ページほどでした。ほどよい範囲で出されていて、やる気が起きないっていうことはあまりありませんでした。何回も連続で宿題をやってこない人は自習室で残らされたりもするらしいです。でも周りにはそんな人1人しかいなかったので大丈夫です。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 佛教大学

    回答日: 2025年01月16日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    子どもの成績について。半年に1回ある、三者面談の日程やお知らせについて。その他、休校がある日についてのお知らせなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今の子どもの学習状況、教科に対する理解度、今後の進路などを保護者につたえる。また、講師との相性や塾での子どもの様子などもつたえる。そして今の授業数や講師の変更がないかと言った確認をする。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の原因は何かを追求してくれる。なので自分は何ができていなかったかを放置するのではなく直ぐに見つけ出すことができるのが良い。また、それだけでなく、出来てないところに対しての改善する方法や勉強法を教えてくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    春期講習や夏期講習の案内、受講費用について等はとても詳細に連絡をくれていた。費用は良心的でとても助かっていた。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    最初の入塾のときに本人の勉強に対する考えと保護者の勉強に対する考えや協力体制などの熱量などを確認された。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強に集中できていないようなのでと個人的にもアドバイスをいただいたよう。保護者には連絡はなく、本人に向けてアドバイスをいただいた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    LINEで連絡が入ってくるためコミニケーションがしっかり取れるため安心感があり、子供の塾での状況がよくわかるようになっている

    保護者との個人面談について

    月に1回

    うちの家庭では、勉強に関しては子どもの自主性に任せており家庭ではあまりとやかく言わないようにしています。家での学習だけでは難しい面もあり学習に向かう環境として塾の存在があることは子どもにとって大きかったように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が飲み悩むとイライラしてくる時期があるため、子供の不安や悩みをきちんと聞いて、的確なアドバイスと学習スケジュールの変更を行ってくれる家庭での勉強方法については、指導や学習、スケジュール管理や計画の立て方等を細かくわかりやすくサポートして教えてくれる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立春日丘高等学校

    回答日: 2025年03月24日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業の内容や、様子の報告を毎回の授業後に送られてくる。他にも、長期休みの講習の時間割の予定や、面談、模試の日程など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    チーフと、生徒と、保護者との三者面談。長期休みの前に行われて、長期休みの講習についてや3年生になると志望校についての面談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    宿題の量を調整したり、授業の際に詳しく解説をしてくれる。宿題に出す教材や、授業でやる教材を塾にある別の教材にする。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    チーフと生徒の一対一の懇談で話し合ったことや、講習についてのことが基本的に多かったと思います。とても詳しく書かれていて、一人一人に向き合ってくれているな。そんなふうに思えました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    基本的にはこの先の進路を話し合っていました。懇談する度に、困っていることはないか、心配なことはないかなど、生徒一人ひとりを大切にしてくれていました。担当を変えたい時は懇談の時に言うと、すぐ変えれるそうです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく前向きにあなたは頑張っているって言う事を言ってくれていました。たとえ成績が落ちてしまっても、高校に落ちてしまっても残念って言う言葉を発さず、よく頑張ったねって言葉をかけてくれました。 あと少し一緒に頑張ろうとか、そうゆう一言を毎回会った時にかけてくれていました。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 佛教大学

    回答日: 2025年01月16日

    アクセス・周りの環境

    良かった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通える範囲であった。雨天のときなどは車で迎えにくことがあったが近隣に駐車場がなく路上駐車で待つことが多かった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    家から近い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立春日丘高等学校

    回答日: 2025年03月24日

    アクセス・周りの環境

    信号がある

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    アクセス・周りの環境

    よかった

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    勉強がうまく進むように食べやすい食事やお弁当を作ったり、風邪や病気にならないような食事を作るように工夫していた。また食事で勉強へのモチベーションをアップさせるようなもの(好きなもの)も意識していた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    成績が飲み悩むとイライラしてくる時期があるため、子供の不安や悩みをきちんと聞いて、的確なアドバイスと学習スケジュールの変更を行ってくれる家庭での勉強方法については、指導や学習、スケジュール管理や計画の立て方等を細かくわかりやすくサポートして教えてくれる

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 佛教大学

    回答日: 2025年01月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教材費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 20001~30000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立春日丘高等学校

    回答日: 2025年03月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト料

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立吹田東高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代 授業料 特別講習代

この教室の口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の合格実績(口コミから)

個別指導学院フリーステップ高槻北教室に決めた理由

個別指導学院フリーステップの口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学習状況をヒアリング

面談での聞き取りや持参していただく成績資料などを通じて、生徒が理解できている単元と苦手単元を保護者・生徒・学習プランナーが共有。体験授業のカリキュラムを決定します。

3

体験授業スタート

My Step Logを使ったフリーステップ独自の「宣言型授業」を受講。生徒の目標達成に向けた授業を体感します。

4

Lapテスト(確認テスト)で授業の理解度を確認

講師・生徒の主観だけでなく、目に見える形で理解度を確認する小テスト「Lapテスト」を体験。「わかったつもり」を解消します。(各校の定期テストを教育技術研究所が分析・作成したフリーステップオリジナルの小テストです。)

5

My Step Logで授業報告を共有

体験授業の内容と確認テストの結果が、担当した講師のコメントつきで届くほか、次の目標までの学習方法のアドバイスも受けられます。入塾後は講師の変更も可能です。

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の画像

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min Ambience 676.webp

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の体験授業について

体験授業のポイント

「わかったつもり」を解消できる授業を体験

  • 生徒の目標達成を見据えた授業を体験できる
  • 各校の定期テストを分析した完全オリジナルの小テストも受けられる
  • 体験授業後にはレポートと一緒に最適な学習方法も教えてもらえる

体験授業の詳細情報

時間
80分
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、成績がわかる資料

個別指導学院フリーステップの記事一覧

【2025年最新】小論文対策に強いおすすめの塾17選!通うべき理由と失敗しない選び方

【2025年最新】小論文対策に強いおすすめの塾17選!通うべき理由と失敗しない選び方

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

個別指導学院フリーステップ 高槻北教室の近くの教室

上牧駅前教室

〒569-0007 高槻市神内2-1-9 上牧駅前さくらビル 3階301号室

摂津富田教室

〒569-1144 高槻市大畑町3-9 ジョイフルとんだ 301号室、302号室

高槻教室

〒569-0802 高槻市北園町15-12 2階、3階

個別指導学院フリーステップ以外の近くの教室

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

高槻本校

阪急京都本線高槻市駅から徒歩6分

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

高槻本校

阪急京都本線高槻市駅から徒歩6分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

高槻駅前校

阪急京都本線高槻市駅から徒歩7分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

JR高槻校

JR京都線高槻駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

高槻駅前校

阪急京都本線高槻市駅から徒歩6分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

高槻校

JR京都線高槻駅から徒歩5分

高槻市の塾を探す 高槻駅の学習塾を探す

個別指導学院フリーステップのその他のブランド

オンライン個別指導フリーステップLink One(リンクワン)

小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり